
巨1-2横、
横|000 010 010|2
巨|000 010 000|1
5表:吉村ソロで1点
5裏:ディロンのソロで1点8表:金城の適時打で1点
本塁打
横:吉村15号
巨:ディロン2号
投手
横:吉見○-クルーンS
巨:グローバー●-真田
昨日までの順位
セ:@中A神BヤC広D巨E横
今日は五位と六位が入れ代わった。\(^O^)/
自分セ・リーグでは、阪神の次に地元?横浜を応援してますから。
そのほかの試合については、終わり次第追記します。
それまではこちら→人気ブログランキング
頑張れ、ヤクルト、日ハム、ロッテ!
【翌朝追記】
8月4日のプロ野球
巨人、昨年6月以来の最下位転落〈4日のセ・リーグ〉
◇横浜2―1巨人
横浜の吉見が8回被安打1、1失点で今季初勝利。巨人と入れ替わって5位浮上。同点の8回、金城の中前安打で勝ち越した。巨人の6位は昨年6月7日以来。
>家に帰ってから、この試合をNHK BS-Hiで見てました。
>金城の当たり、セカンドが藤本だったら取れてたね。。。
>あるいは、センター中村豊なら。。。
>クルーンも讀賣相手に160km/hはもったいないと思ったのか、フォークばっかり。。。
>ということで、今シーズン唯一首位から最下位の順位まで経験した讀賣さんには、
>どうぞこのまま♪ どうぞこのまま♪ どうぞ最下位で♪→原曲
>ちなみに、タイガースは今シーズン開幕2試合終了後に単独最下位になってますが、
>5位だけないんです。
>今さらいいけど。。。
◇ヤクルト9―7中日
ヤクルトが2度目の5本塁打で快勝。3回に岩村、5回は青木、7回はリグスと詰め寄られるたびに効果的な一発で突き放した。中日の佐藤充は12戦目で今季初黒星。
>ヤクルトさん、あっぱれ!
>スワ応援歌:東京音頭の前奏、正式には
>くたばれ○○♪ くたばれ○○♪
>くたばれ○○♪ くたばれ○○♪
>(○○は相手チーム名)
(出典:『ツバメランド』)
>なんですね。
>ビジター側からは、いつも
>くたばれ讀賣♪ くたばれ讀賣♪
>としか聞こえんのですけど。。。
>ということは、この3連戦はスワ側では、
>くたばれ中日♪ くたばれ落合♪
>くたばれ福留♪ くたばれタイロン♪
>って堂々と歌えるんですよね。。。
>日曜日、神宮に行こうかな?
ソフト・斉藤和、完封で12勝目〈4日のパ・リーグ〉
◇ソフトバンク1―0ロッテ
ソフトバンクの斉藤和が完封でリーグ単独首位の12勝目。ズレータの適時打による1点を守った。チームの貯金は今季最多の18。ロッテは序盤の好機を生かせず。
>俊介見殺し、残念。。。
>今年はロッテに追い風吹いてないからね。
◇日本ハム9―5西武
日本ハムが両軍計8本塁打の打撃戦を制した。3回に小笠原が2ラン、5回にも金子、田中賢の本塁打で3得点した。西武も和田などの一発で追い上げたが首位陥落。
>なんか、うまく説明できないんですけど、
>時代の風というか、空気というか、
>去年のマリーンズ同様に、日ハムとソフトバンクに追い風が吹いて
>どっちかが、パ・リーグ優勝しそうな気がするんですよ
>今年のセ・リーグにはまだその流れを持ってるチームはないような
そのあたりをこちらでうまく説明されていないか見てみましょう。→人気ブログランキング