
阪神7勝2敗2分、松山、20,843人
広302 200 000=7
神211 141 10X=11
[投手]
(広島)大竹−長谷川−横山−佐竹−林−永川
(阪神)安藤−江草−太陽−ダーウィン−ウィリアムス
[勝]太陽1勝
[負]横山3勝3敗1S
----------------
去年も松山坊ちゃんスタジアムでの初戦は打線爆発だったし、道後温泉は打撃不振に効くみたいですね。
6月30日の讀賣戦以来の2桁得点。
リーグ22年ぶり、チーム36年ぶりの毎回得点にはならず少し残念。
広島さんも温泉宿に泊まったんでしょうか?
タイガースの14安打を上回る16安打打ってますけど。
安藤は湯あたりした?
詳しくはこちらから→人気ブログランキング
【翌朝追記】
8月5日のプロ野球 セ・リーグ
◇巨人8−5横浜
巨人が1日で最下位脱出。8回、代打吉川の右中間二塁打で勝ち越し、二岡のこの日2本目となる本塁打でだめ押し。横浜の巨人戦連勝は6で止まった。
>NHKのTV中継で見てました。
>川村投手があかんかったね。よく2点しか取られなくて済んだと思うよ。
>8回にルーキーの高宮投手出したのは、この試合限りでは采配ミスだけど、きっと次につながると思います。
◇中日5−4ヤクルト
中日は1回、3連続短長打などで3点。1点差とされた3回は、森野、アレックスの連続適時打で突き放した。継投にかわされたヤクルトは、また貯金がなくなった。
>また、貯金2の壁かい。
>代打オレも不発
>福留のヒーローインタビューむかつくんですけど
>4年前に三冠王阻止された人も根に持ってるかな?
>福詞と信子を何とかしても、ドラゴンズの選手は動揺しないと思われる方はこちらをクリック→人気ブログランキング
◇阪神11−7広島
阪神が乱打戦を制して、後半戦初の連勝。7回まで毎回安打、毎回得点で、6月30日以来の2けた得点を挙げた。広島は先行したが、投手陣が崩壊
>今日は湯あたりで貧打戦にならんようにね。。。
パ・リーグ
◇西武6−1日本ハム
西武が1日で首位奪還。1回5安打で3点先取した後も、カブレラの適時打などで加点。涌井が10勝目を完投で飾った。日本ハムの八木はプロ最短KOで10勝ならず。
>八木投手、自分が東京ドームで見た前回は良かったんですけどね。。。
>それより、これがホンマのイナバウァー→日本ハム稲葉がフェンスに激突し負傷交代
>人の不幸をネタにしてますけど、今年はにわか日ハムファンの自分としては、いち早い復帰を望みます。
◇オリックス12−4楽天
オリックスが4点差をはねのけ、2連勝。6回、日高の中前安打で勝ち越すと、終盤は清原の一発などで突き放した。吉井は交流戦以来の勝ち星。楽天は4連敗。
>清原さん、ホームランなら西武戦でお願い。
>あと、来年は巨人戦でもお願いします。
>それで、史上初の13球団からホームランを打った選手になりますから。。。
◇ロッテ3−2ソフトバンク
ロッテは同点の10回、代打パスクチが右越えソロ。7度目のサヨナラ勝ちで3連敗を免れた。神田は今季初勝利。ソフトバンクの連勝は3で止まり、1日で2位転落。
>この試合の詳細は、実際に観戦された人気ブログランキングでも上位のこの方のところで→パスクチサヨナラホームランで首の皮一枚残った!
なんともぐだぐだな試合展開でしたね。
みていて疲れました(苦笑)
この試合、4時間12分もかかったんですね。
去年、自分が坊ちゃんスタジアムで見ていた試合は2時間47分でも、帰りのバスに並んで道後温泉の宿に帰ったのは10時過ぎ。
道後温泉まで行く市電の最終に間に合わんのでは。。。
カープ様には道後温泉では静養にあてて、火曜日から2日間鰻でも食べて頑張ってください。
「史上初」と書きましたが、セギノールが去年既に達成してました。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2006/meikan/fighters/5.html