2004年06月18日

金澤の好投だけが収穫か?

神000 000 000=0
巨000 000 10X=1
[投手]
(阪神)
金澤−モレル−吉野−牧野
(巨人)
工藤−林−シコースキー
[勝ち投手]
工藤6勝2敗0S
[負け投手]
モレル0勝1敗1S
[セーブ]
シコースキー2勝2敗4S----------------
序盤の好機を活かせず、くせ者のタイムリーのみにやられた。
普通讀賣に1-0でしかもホームラン打たれずに負けるか?
9回表の粘りを次につなげよ!
井川、福原頑張りや!三連敗だけは勘忍や!

<追記>
それにしても、拙攻の繰り返し、残塁の山、せめて讀賣戦位気合入れていかんかい!!


藤本〜〜〜!
打てんのなら、キンケードみたいに当たりにいけ!!


曲者にはぶつけてもいいから!
わしは、あいつは嫌いなんじゃあ〜〜!!

ちなみに、ウ”サギ”チームで嫌いな選手
1.曲者2
2.裏金クレヨンしんちゃん10
3.2×4=8
4.ひきにげねずみ男20
以下略(いちいちあげてるとキリがない)




posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:01| ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
9回の鳥谷のナイスランがあったんですけどね
Posted by ピカリン at 2004年06月18日 23:04
TBありがとうございます。雰囲気の重さ、タイムリー欠乏症、覇気がないように見えるなどは、G戦でも変わりませんでしたね・・
ピカリンさんがおっしゃってるように、鳥谷の走塁は積極的でよかったですよ。あの場面失敗すると終わりでしたから。
Posted by ichiken at 2004年06月19日 10:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

◆6月18日 対巨人[戦評]
Excerpt: 寝るつもりだったのだが、関西今昔建築散歩のエディさんの励ましの声をいただき、気を取り直して冷静にコメントさせていただきます(自信なし) しかしまぁ、何も言うことはございません、といった感が否めな..
Weblog: rokkoUOroshi -Tigers blog-
Tracked: 2004-06-19 11:04