2006年08月14日

小関 順二(著)プロ野球 問題だらけの12球団〈2006年版〉

小関 順二「プロ野球 問題だらけの12球団〈2006年版〉」(草思社)
ドラフト研究の第一人者が選手の獲得・育成という視点から12球団の現状を分析する。各球団および球界の問題点が手に取るようにわかるプロ野球ファン必読の一冊

Amazonから
内容(「BOOK」データベースより)
なぜ巨人はここまで弱くなったのか?なぜロッテはここまで強くなったのか?そして新体制で挑むヤクルト、広島、オリックス、楽天の06年の見通しは?現場、フロントを含めた12球団の本当の実力をあぶり出すプロ野球ファン必読のイヤーブック。

内容(「MARC」データベースより)
巨人は再浮上できるか? 阪神は新盟主になれるか? 大混戦のパ・リーグの行方は? ドラフト研究の第一人者が06年シーズンを徹底分析し、現場、フロントを含めた12球団の本当の実力をあぶり出す。

自分の感想を書く前にこちらをクリック→人気ブログランキング

例によって、買うまでもないので、図書館で借りた。
別の人の予約もあるので、優先的に読破。

で、この本2000年から続いているシリーズで、本書で7冊目になっていて、毎年ではないにせよ、たぶんずっと読んでたはずでは?

去年版の関連エントリー
 ↓
【試合のない日エントリー】小関順二「2005年版 プロ野球問題だらけの12球団」


まず、筆者は今年の順位予想を
セ・リーグ:@ヤクルト、A巨人、B阪神、C中日、D広島、E横浜
パ・リーグ:@ソフトバンク、Aオリックス、Bロッテ、C西武、D日本ハム、E楽天
としてます。

自分の予想は、
セ・リーグ/1位:阪神、2位:讀賣、3位:中日、4位:東京ヤクルト、
5位:横浜、6位:広島
パ・リーグ/1.ソフトバンク、2.千葉ロッテ、3.オリックス、4.西武、5.北海道日ハム、6.東北楽天


ちなみに、シーズンがほぼ半分終わった現時点での順位は、
セ・リーグ:@中日、A阪神、Bヤクルト、C広島、D巨人、E横浜
パ・リーグ:@西武、Aソフトバンク、B日本ハム、Cロッテ、Dオリックス、E楽天

って、今のところほとんど当たってないじゃん。

著者はヤクルトを、自分は讀賣を評価しすぎましたね。。。。
パ・リーグではぬか喜び効果を過大評価し、西武を過小評価、ロッテは誤算。

順位予想って難しいですね。。。。→野球評論家の順位予想はなぜ外れるのか?


 
また、本書によれば、阪神の課題は、「金本と矢野の後継者づくりが急務」と書いてあります。

そりゃそうよ。

特に、金本は余人をもって代え難いし、世界記録が伸びれば伸びるほど、後継者候補も高齢化するしね。。。。

いっそのこと、超青田買いで大阪桐蔭の中田君あたりをアニキの後継者に
と思う方はこちらをクリック→人気ブログランキング


矢野さんの方は、浅井か岡崎?
小宮山?肩はいいんだけど。。。スーパーサブ候補かな。。。

posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | スポーツ関連読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

虎(-o-;)カード完敗
Excerpt: ■2006/8/13 試合結果対中日 13回戦 ナゴヤドーム 神|200 000 030|5 中|201 000 46x|13 勝:佐藤充9勝1敗0S S:岡本2勝0敗1S 敗:..
Weblog: アナフレ猛虎会
Tracked: 2006-08-14 08:14