2006年08月28日

【試合のない日のエントリー】当ブログの傾向と対策?

今日は、阪神の試合はもとより他のプロ野球(一軍)の試合がありません。
そういう時用のエントリーは、
・野球関係の書籍の読書感想文
・当ブログ開設前の野球関係の話題
・グランド外での野球関係の出来事
・観戦記録で書き残した部分
などを書いてますが、今回は定例巡回先の「週刊!木村剛」[ゴーログ]あなたのブログは誰に読まれていますか?というエントリーで、「サイトやキーワードに対する訪問者の男女比率、年齢構成などがわかるという、マイクロソフトadCenter LabsのDemographics Prediction」が紹介されていたので、これを取り上げます。

その前に、野球界の話はこちらから→人気ブログランキング


では、このブログの読者傾向は、

男女別が、
男:0.67
女:0.33
と男性のアクセスが多く、年齢別では
utegjf1z.bmp.png
と自分の実際の年齢層部分より一つ下の年齢層からのアクセスが多いという結果が出ました。

もう一つのブログは、
男女別が、
男:0.68
女:0.32
とこことあまり傾向が変わらず、年齢別では
4hr1mdrm.bmp.png
と、ここより若い層からのアクセスが多いという結果が出ました。


って、ホンマかいな?

疑問の方はこちらの方の上位のブログのURLを入れて調べてみたらいかがでしょうか?→人気ブログランキング


なお、このDemographics Predictionキーワード検索もできるみたいです。

今はやりの、「ハンカチ王子」だとひっかからないので、
「ハンカチ」をキーワードにすると、
男:0.55
女:0.45

「Hello Kitty」にすると、
男:0.26
女:0.74

となりましたので、ある程度信用してもいいですかね?


「ハンカチ」、「Hello Kitty」ときたのでこの画像を上げときます。
RIMG0200.JPG
【クリックすると拡大します】


また、右サイドバーにある「好きな球団アンケート」の現段階の状況ですが、
[投票数] 917票中、
>首位:阪神 40.7% (373票)
なのは、タイガース応援ブログだから当然として、
(それでもなぜか50%超にはならない、人気ブログランキング野球部門TOPのブログだと50%超はおろか、80%以上になるのでは?)

2位:巨人 12.6% (116票)
って、このブログかなりアンチ讀賣系なんですけど。。。

以下、
3位:千葉ロッテ 11.1% (102票)
4位:中 日 9.7% (89票)
5位:ソフトバンク 4.7% (43票)
6位:日本ハム 3.9% (36票)
7位:広 島 3.6% (33票)
8位:西 武 2.7% (25票)
9位:横 浜 2.4% (22票)
同点:オリックス 2.4% (22票)
11位:東京ヤクルト 2.3% (21票)
同点:特になし 2.3% (21票)
13位:東北楽天 1.5% (14票)

という結果でした。

これって、野球系ブログのひいき球団別の分布とは差があるのか?ないのか?


精度はというと、自分が何回も阪神に投票しようとすると、

ERROR!
投票は一人一回しかできません


と出るように、1IPから1回限りとなっておりますので、(ここを訪問した人がアンケートに答えるかどうかは別として)結構正確に出ると思っております。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:59| ☔| Comment(0) | TrackBack(2) | その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

猛虎ファイルを見たり
Excerpt: 毎度野球のない日、暑いしねむい店主です 昨日、杉山と球児のリレーで連敗ストップした裏にはこんなおはらいしてたそうです。 メジャーも最後はおはらいなんや… おいのりとかおまじないとかオカルト方向って言..
Weblog: 関西屋店主の関西系野球ブログ
Tracked: 2006-08-28 19:31

当ブログ訪問者の3割が女性だそうで。
Excerpt: 「大西宏のマーケティングエッセンス」経由(8/16の記事)で サイトやキーワードに対する訪問者の男女比率、年齢構成などがわかるという マイクロソフトadCenter LabsのDemographi..
Weblog: D.D.のたわごと
Tracked: 2006-08-28 20:54