【レフト側外野席上段から2番目柱の影でスコアボードが見えんし、アナウンスも反響してよく聞こえない】
さて、海浜幕張駅から電車で東京まで、そこから中央線のホームまでが長い。途中で築地マグロの勝つサンドを買って、中央線快速2駅めで乗り換え、黄色い電車で一駅。
海浜幕張駅のWE LOVE MARINESはいいけど、水道橋駅の闘魂こめては反則だと思う方はこちらをクリック→人気ブログランキング
さて、今日はトラッキーとラッキーも出張です。
試合は、讀賣内海、阪神下柳の先発で始まり、初回下柳が立ち上がりバタバタして一点を失ったものの、二回表一塁に四球のアニキを置いて浜ちゃんのツーランであっさり逆転!
翌日追記:
スコア:東京ドーム◇観衆45,549名(巨人10勝9敗)
阪神 020 211 041 11
巨人 100 000 010 2
【阪神】 ○下柳(11勝11敗)、江草、久保田
【巨人】 ●内海(12勝12敗)、野間口、グローバー、前田
【本塁打】浜中18号(神)、藤本3号(神)、小久保18号(巨)
さて、その後ですがmixi日記の書き込みを一部改変して転記します。
まず、気になったのは讀賣ユニの背番号が傾いてること。
試合の方は、4回ツーアウトから、四球の浜ちゃん、鳥谷がヒットで、矢野さんの当たりをライト矢野(紛らわしい)が取れず、2点タイムリーで4対1に。
今日は空調故障ですか?
しんのすけ、由伸、
五回も二死からシーツ四球、アニキ強襲ヒットの後、浜ちゃんタイムリーでさらに一点追加。
その裏、内海に代打仁志。原に嫌われて来年いないはずだから写真取りましたが、ヒット打って打率が身長上回りました。
それにしても、Go!Go!二岡といい、タオル回しといい、としひさ〜コールといい、ビッグフラッグといい、よその応援のパクりしか出来んのか?このチーム。
先週はナゴドで珍しいもの見せられたけど、今日も藤本のホームラン見てしまった。
去年も広島市民球場で見たんですよ。
それにしても、赤星どうしたんだろう。
今日ノーヒットなら、明日は中村豊一番センターもありかな?
八回Pが野間口からグローバーに代わって一死満塁から赤星レフト線2点タイムリー二塁打やっと出た。セッキーも2点タイムリーで、四つ葉のクローバーならぬ、4失点のグローバー。
それにしても、ここまで3、4番打点0なのに、10安打10得点。
タイガース2番手江草がイスンヨプ三振の後、小久保にソロで10対2に。
巨人の打点は来年いなくなるひとから。
9回からマリーンズミュージアムでは過去の人になった前田登板。
矢野さんのゲッツー崩れの間にさらに一点追加。11対2に。
そして、最後はヤクルトリードの報にわく中、久保田が清水、脇谷をセカンドゴロでツーアウト。キムタクに二塁打は愛嬌として、由伸三振で試合終了
昼の千葉マリンでは西岡の好守が光りましたが、こちらは藤本ですね。
トラッキーとラッキーもお疲れさま。
あと、東京ドームに苦情です。
ビジターが勝ってもヒーローインタビュー流せよ!
23日のプロ野球
セ・リーグ〜中日敗れ、M12そのまま
パ・リーグ〜西武、1位通過M3再点灯
野球関係の有力ブログへのリンク→人気ブログランキング
神020 211 041=11
巨100 000 010=2
[投手]
(阪神)下柳−江草−久保田
(巨人)内海−野間口−グローバー−前田
[勝]下柳11勝11敗
[負]内海12勝12敗
[本塁打]
(阪神)浜中18号ツーラン、藤本3号ソロ
(巨人)小久保18号ソロ
あとは、神宮球場から良い知らせを待つ。
お疲れ様です(^0^)
今岡さん、8回裏藤本の次に控えてたんですけどね。藤本凡退でチェンジだったんで出番ありませんでししたね。
トラオとトラコも(いい加減に名前覚えろというツッコミ)出張ですな。
サンデーユニはともかく、チームも傾いてるし(藁)
記念品ももらえたし、最近、タイガースファンクラブもビジターのサービスを充実させつつあるようです。
ビジターにも年1〜2試合は行くようですが、トラッキーとラッキーを東京ドームで見たのは初めてでした。