2006年10月18日

今年の野球観戦を振り返る【虎キチブロガーのMVPを探せ 2006参加エントリー】

20061016神宮チケット.jpg
今年の野球観戦は、阪神がらみ16試合、それ以外12試合の計28試合でした。

日本シリーズのチケットは先行予約にはずれ、日米野球は見るつもりないので、後は11月12日のアジアシリーズ決勝のみ。それを含めて29試合。
マスターズリーグは思案中。


去年は、阪神戦14試合、それ以外5試合でしたから非阪神の試合の比重が高くなってました。

詳しいことを書く前にこちらを確認→人気ブログランキング

さてその結果ですが、阪神戦観戦の勝率は、去年が10勝4敗:勝率 .714だったのに対し、今年は9勝7敗:勝率 .563と大幅にダウン。
このうちオープン戦とファーム戦の2試合を引くと、レギュラーシーズンでは7勝7敗の5割ちょうどでしたorz

以下、個別の戦績です。

3月14日 オープン戦 阪神○11−7日ハム(東京ドーム レフト側外野自由席)
4月23日 巨人2−6○阪神戦(東京ドーム 三塁側1階B指定席)
5月5日 横浜11−13○阪神(横浜 三塁側B指定4人でお得チケット)
5月7日 横浜2−3○阪神(横浜 三塁側B指定4人でお得チケット)
>ここまでは出だし好調だったんですけど、

5月28日 西武5x−4●阪神(インボイス 3塁側A指定席)
6月4日 阪神●2−6ソフトバンク(甲子園 一塁側イエロー下段)
7月2日 巨人2−0●阪神(東京ドーム 3塁側B指定席1F)
7月9日 ヤクルト4−3●阪神(秋田こまちスタジアム 三塁側内野B指定席)
>ここからがどうもよくない、しかも今年の阪神を象徴するような「あと一本」が出ないグダグダな試合ばかりorz

8月16日夜 サーパス2−○6阪神ファーム戦(北神戸)
>で、夏休み阪神戦連敗記録ストップだったものの、

8月17日夜 ●阪神1−7横浜(京セラドーム大阪:一塁側内野特別指定)
>ここでの阪神戦いまだに勝ち試合を見られず。。。。

8月20日 ヤクルト3−8○阪神(神宮:2階席前2列目)
9月3日:横浜スタジアム三塁側内野B指定(横浜0−8阪神)
>と再び追い上げムードが、

9月16日:中日3−0●阪神(15:00 ナゴヤドーム)レフト外野指定山本昌史上最年長のノーヒットノーラン
>世にも珍しいものを見ることに。。。

9月23日ナイター:巨人2対11○阪神(18:00 東京ドーム)レフト外野指定
>は、9月の追い上げムードを象徴するような試合だったんですけど、

10月8日:阪神●1対5巨人(18:00 甲子園)一塁側イエロー
>ともはや終戦。。。

10月16日:ヤクルト0−3○阪神(18:20 神宮)三塁側内野自由席
>最後は、井川が締めてくれました。
>これを見てた試合では、今シーズンのベストゲームにします。

>生観戦ではない試合では球児の涙の試合ですね。

(注)※は単独観戦

チーム別では、横浜3勝1敗、讀賣2勝2敗、ヤクルト2勝1敗、日ハム・サーパス各1勝、西武・ソフトバンク・中日各1敗、広島戦行かれず。という結果でした。

球場別では、ハマスタ3勝、神宮2勝、北神戸1勝と負けなしだったけど、東京ドーム3勝1敗。
インボイス・秋田・ナゴヤドーム・京セラドーム各1敗はともかく、甲子園2敗で、結局阪神主催試合では勝ってない。。。。

先発投手別では、本人に勝ち負けついたかどうかは別として、井川2勝2敗、江草2勝1敗、安藤2勝、下柳1勝1敗、中村泰・杉山各1勝、オクスプリング・ダーウィン・福原各1敗。

また、今年は行くはずだったのに負傷欠場3試合、雨天中止1試合があったりして、去年は負傷欠場・雨天中止はなかったのに。。。

ということで、 shuさんのところの「虎キチブロガーのMVPを探せ 2006」式に防御率を計算すると、

レギュラーシーズンのみで、
14試合7勝7敗 防御率 3.66

去年は防御率 3.19でした。


なお、今年は、
【オフ会でのスクリーン観戦】
7月15日 toraoさんのオフ会@「でんがなまんがな」(阪神○2−1中日:京セラドーム大阪)
8月15日夜 toraoさんのオフ会@大阪京橋(阪神○6−1横浜:京セラドーム大阪)
という新しい試みもありました。

【阪神戦以外】
3月5日 WBCアジアラウンド 日本2−3韓国(東京ドーム 三塁側C指定席)
7月15日 厚木高校0−1湘南学院(横須賀 三塁側で母校応援:高校野球神奈川県大会)
7月21日 オールスター第1戦(神宮 レフト(パ・リーグ)側外野A指定席)
7月24日 サントリー モルツ ドリームマッチ2006(東京ドーム 一塁側2階席)
7月30日 日ハム7−3ソフトバンク(東京ドーム ライト側外野自由席)
8月16日昼 甲子園高校野球3回戦:早実○対福井商(途中から)&日大山形対今治西(途中まで)
8月18日昼 甲子園高校野球準々決勝:日大山形対○早稲田実業(途中から)
8月18日夜 オリックス−○楽天(スカイマーク:レフト外野)
9月14日 ヤクルト3−○4横浜(神宮球場)レフト側外野自由
9月17日:中日二軍3○−0西濃運輸(バックネット裏)
9月20日:横浜7−9○中日(横浜スタジアム:ライト外野最上段)
9月23日デーゲーム:ロッテ○5対4日ハム(13:00 千葉マリン)内野2階B指定三塁側
>まあ、中日の負けを願って相手チームの応援に行く時点であかんかったんですねどね。。。


この中で、新規来訪球場は
秋田、横須賀、北神戸、ナゴヤ球場で通算23球場制覇。
鳴尾浜はのぞいただけだったので、これはカウントせず。

posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:20| ☀| Comment(0) | TrackBack(10) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

観戦成績を振り返る
Excerpt: できれば日本シリーズ後に振り返りたかったんですが・・・不本意ながらタイガースの日程が終わっちゃいましたもんで・・(−−;) 一年の総括ですが、なにわWEBで木戸さんがほとんど言い当てちゃってるん..
Weblog: 獏の食わず嫌い
Tracked: 2006-10-18 12:52

タイガースの観戦:今季の総括---その2---なんちゃって
Excerpt: どこのブログもこんな題名というか内容でいろいろ書くんだろうな。あはは。でもあたしは題名だけ。。だって、みんなみたいにいろいろむづかしいこと書けないんだもん。でも、知ったかぶりで総括とか言ってみたかった..
Weblog: びっくりゆっくりこっくりぃ
Tracked: 2006-10-18 13:31

虎キチブロガーのMVPを探せ 2006
Excerpt: タイガースの試合がないと暇ですね(苦笑)。「何か面白いこと無いかなぁ〜」と思っていたら、「旅は人生の道標」のshuさんが「虎キチブロガーのMVPを探せ 2006」を企画されたので、初参加することにしま..
Weblog: 虎と馬と...気まぐれなつぶやき
Tracked: 2006-10-19 00:13

「虎キチブロガーのMVPを探せ 2006」
Excerpt: アッという間にシーズンも終わってしまいましたなぁ何度も諦めそうになったそのキモチを最後まで繋ぎ止めてくれた選手達の頑張りに拍手したいでも結果は結果、残酷なまでに敗者と勝者には差があるんだよこれで満足す..
Weblog: 旅は人生の道標
Tracked: 2006-10-19 12:50

#1469 「虎キチブロガーのMVPを探せ 2006」に挑戦!
Excerpt: ココログ・フリーのメンテナンスが 予想よりも早く終わったと思ったら 今度はシステ
Weblog: 続「とっつあん通信」
Tracked: 2006-10-19 20:24

観戦記録
Excerpt: 野球が無いので、今季の観戦記録を つけてみました 去年よりもたくさん甲子園に通いました なのに・・・なのに・・・ せっき??のホームランは 生観戦できませんでちたっ  4月 8日 京セラド..
Weblog: Pride and Prejudice
Tracked: 2006-10-20 00:58

「虎キチブロガーのMVPを探せ 2006」
Excerpt: shuさん@ 「旅は人生の道標」 の「虎キチブロガーのMVPを探せ 2006」といふ企畫に便乘させて頂きました。 どういふ企畫かといふと、ナマ觀戰した阪神戰の防禦率を計算しやうといふもの。 これが..
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2006-10-20 22:40

「虎キチブロガーのMVPを探せ 2006」参加用戦績記録
Excerpt: shuさま企画「虎キチブロガーのMVPを探せ 2006」参加のための店主の今年の戦績記録再掲。 防御率と得点率計算、今年のベストゲーム感想あり ホーム5試合、ビジター1試合 6/10 西武  安..
Weblog: 関西屋店主の関西系野球ブログ
Tracked: 2006-10-20 23:17

虎キチブロガーのMVPを探せ 2006
Excerpt: ぜんぜん更新してなかったな・・・。今年も旅は人生の道標さんのところで開催されている、【虎キチブロガーのMVPを探せ 2006】に参加してみたいと思います。昨年の結果はこちら今年もあまり観戦してません。..
Weblog: つれづれ日記
Tracked: 2006-10-27 16:44

「虎ブロMVP 2006」結果発表!!
Excerpt: 43人もの皆さんの参加ありがとうございましたこういう企画って考えるのは楽しいけど、参加してもらえないと悲惨な独りよがり企画に陥るからねー(笑集計作業は大変だったけど、楽しかったですよ本当に皆さんの参..
Weblog: 旅は人生の道標
Tracked: 2006-11-06 18:38
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。