2005年03月31日

3月30日(水)野球の結果は?

ワールドカップ最終予選のバーレーン戦に気を取られていたが、今日(30日)野球の試合あったんですよ。
<選抜高校野球>
【第7日】試合結果(2回戦)
第1試合 一迫商(宮城)2−19 天理(奈良)
第2試合 宇部商(山口)0−2  愛工大名電(愛知)
第3試合 如水館(広島)2−8  羽黒(山形)
>これで準々決勝の愛工大名電の斉賀投手対天理打線って注目カードになった。

<パリーグ公式戦>
ホークス 8−0 楽天
>選手会長礒部公一いまだノーヒット
>仙台へ帰って捲土重来だ!

日本ハム 4x−3 西武の名前も今年限りか。。
>島田一輝サヨナラ打、SHINJOがサヨナラのランナー
合併球団 2−3 ロッテ


>この結果、順位は
     試合 勝 敗 分 率   差
 SBH  5  5 0 0 1.000     
 西 武  5  3 2 0 .600 2・0
 ロッテ  5  3 2 0 .600 0・0
 日ハム  5  2 3 0 .400 1・0
 楽 天  5  1 4 0 .200 1・0
 合 併  5  1 4 0 .200 0・0
>あ〜あ、今から世間の予想の最大公約数的な順位だ!

ところで、家に月刊「タイガース」4月号届きました。
付録のカレンダーを見て、
どうしても岡田監督に言っておきたいことがあるんですけど、
それは、
「2003年に阪神が優勝したのは、岡田さんが三塁コーチャーズボックスに立ってたからと確信しました。今年も監督自ら三塁コーチャーズボックスにおたちになってください。でも、開幕3試合は最初一塁コーチャーズボックスへお願いします。山本昌、岩瀬、石井弘、工藤、高橋尚、高橋健が投げるときも一塁側へお願いします。」

その意図するところは、こちら(RANKING)でわかるのか?

そうそう、能見君一軍枠に入ったよ!
セ・リーグは30日、開幕戦でベンチ入り可能な出場選手登録名簿を公示し、新人では阪神の能見(大阪ガス)、巨人の三木(八戸大)、ヤクルトの田中浩(早大)の自由枠入団3人を含め10選手が登録された。
 移籍組では3年連続本塁打王を狙う中日のウッズ(前横浜)らが順当に開幕メンバー入り。調整が遅れている昨年新人王の川島(ヤクルト)やドミンゴ、野口(ともに中日)桑田、木佐貫(ともに巨人)片岡(阪神)らは登録から外れた。
(スポーツナビ)
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:00| ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
愛工大名電の次の相手が天理と知った時…
母と2人、発狂しました(爆)
「神がかり」だぁ〜!!(狂ってるよ…)

磯部の不調はどうしたらいいんでしょうね…

能見くん、開幕1軍入りおめでとう☆★☆
Posted by よっちゃん at 2005年03月31日 02:05
>よっちゃん
地元を応援する気持ちはよくわかります。
自分は、決勝戦神奈川対決希望。
能見君には、藪さん以来の阪神からの投手新人王希望。
Posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 2005年03月31日 07:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【ノブスポ】プロ野球(セ)開幕!
Excerpt: いよいよ待ちに待ったセ・リーグが開幕! パ・リーグ開幕から一週間遅れてようやくセ・リーグも開幕する。「特選虎デイリー〜熱況!虎ライブ〜」でパケットを大量消費する季節がやってきた。AMラジオを..
Weblog: NOBU NOW
Tracked: 2005-04-01 01:49