2006年12月05日

ひげを剃ったガッツに、違う人みたいと♪(【2006年ファイターズ回顧企画】プレイバック・ファイターズ2006参加エントリー)

RIMG0002.JPGということで、この人誰?

IMG_0062.JPG小笠原イルカ.JPG
なので、今年日ハムの優勝に貢献した小笠原道大選手は、小笠原村に帰りました。

と思って日ハムファンの皆さん、さっぱりあきらめましょう♪


では、本題の2006年解雇(←それはT井回顧企画日ハム編です。

その前に、ちょっとテコ入れ→人気ブログランキング

【回答】

0.(他球団ファンの方に)一番好きなチームはどこですか?

阪神タイガース

1.今年活躍したと思うファイターズの投手は誰だと思いますか?(3名まで)
ダルビッシュ
八木
〜ダルビッシュは高卒2年目、八木は大卒1年目でローテーションピッチャーとして2ケタ勝利という想定以上の活躍ぶりを評価します。

武田久
〜今年最多の75試合登板。去年の球児クラスの高評価です。

次点はセーブのリーグ記録を達成したマイケルです。

2.今年活躍したと思うファイターズの野手は誰だと思いますか?(3名まで)
田中賢
森本
〜投手陣がダルビッシュ・八木なら、野手陣はこの2人。賢介は2番としての安定した活躍ぶり。森本にはSHINJOの技とエンターテイメント性の後継者としての地位を確立したことを評価。

稲葉
やっぱり、イナバ。ヤクルト時代もこの人が活躍した年は優勝してるみたいです。そういう星の下に生まれてきた?

3.今年イマイチだったファイターズの選手は誰だと思いますか?(3名まで)
木元、正田
〜存在忘れてた。。。

金村
〜ズレータに殴られたり、失言で登録抹消・罰金物だったり、ふんだりけったりでしたねorz


4.来年が楽しみなファイターズの選手は誰だと思いますか?(3名まで)
森本
〜SHINJOの後継者としての、ムードメーカー&外野の要

長野
読売が第一志望みたいだったらしいですけど、まずは日ハムで活躍して、某選手みたいにFAで行った方がいいと思いますよ。

5.今年最も印象に残ったファイターズの試合を教えてください。(3試合まで)
11/12 アジアシリーズ決勝
7/30 ホークス戦@東京ドーム
〜この2試合は実際にライトスタンドでハムファンに混じって見ていました。日ハム戦は3試合観戦しましたが、残りの1試合は千葉マリンの2階席でコソーリと


6.今年最も印象に残ったファイターズの出来事・事件を教えてください。(3つまで)
絶対に許さない金村失言←リンク間違ってます。
〜優勝したからいいものの、優勝できなかったらどうなっていたか。。。

4月のSHINJO引退宣言
〜これがあったから優勝したんだと思います。

新庄、甲子園の試合前阪神ユニで練習
〜色々と反響ありましたが、新庄らしいといえば、彼らしい


7.ファイターズ流行語大賞候補を挙げてください。(3つまで)
シンジラレナ〜イ!
〜アジアシリーズ優勝でも言いましたが、シンジラレナ〜イ!のは決勝戦に1−0のロースコアでやっと勝ったこと?

ツーさん胴上げ
〜マインド的には、SHINJOの引退宣言が今年のハム優勝に一番貢献したと思います。日本一の時に、監督を差し置いてツーさん胴上げ、シンジラレナ〜イ!

イナバウアー
〜戦力的には、敵に「イナバウアー」と言わせた稲葉選手の活躍が優勝への貢献度大だったと思います。


8.ファイターズファンブログの中で印象に残っているエントリを教えてください。(ファイターズに関するエントリから1つのみ)
この企画の主催者であるルパート・ジョーンズさんの「楽しむチカラ。〜日本一に寄せて〜」
〜これが中日や阪神やホークスや西武には欠けてるんですよね。

9.ファイターズ以外で、今年表彰したいチーム・選手を挙げてください。(それぞれ1チーム・1人)
阪神ファンですから、シーズン後半の追い上げを評価して
チーム:阪神タイガース
選手:藤川球児
と書こうと思ったんですが、

チーム:中日ドラゴンズ(落合監督)
選手:福留孝介

にしました。
世間一般では、リーグ戦ではタイガースの逆転優勝を期待する空気が蔓延している中、地道に自分たちの野球を貫き、竜虎直接対決では完膚なまでに虎を倒したその職人ぶりに敵ながらあっぱれです。
日本シリーズでは、その世間の空気に飲まれてしまいましたがorz
福留選手はオールスターを辞退し、球宴後の阪神戦で復帰。いきなり、3日連続のヒーローインタビューで、主に阪神ファンからは「ズル休み」との批判にさらされた。それはそれで仕方ないんです。あくまでも優勝することが優先度が高い訳ですから。
オールスターに無理して出て、シーズンはさっぱりだった人が約3名おりましたが、彼らの役割はSHINJOほどでないにせよ、どちらかといえば「お祭り要員」。
福留選手には、松井秀喜の三冠王を阻止したような空気を読まない「職人技」しか求めませんから。。。

10.あなたにとって、ファイターズとはなんですか?
パ・リーグで一番応援しているチーム
ごくごく単純に、新庄・坪井が行ったからにわかファンになりました。
来年、パ・リーグはイーグルス主体の応援になると思います。




− テンプレートここから (11/19・エントリとトラックバックのURL・企画者名を追加) −

【2006年ファイターズ回顧企画】『プレイバック・ファイターズ2006』

○ 企画の趣旨 ○
 リーグ優勝に日本一、そしてアジア一と、夢のようだったファイターズの2006年。
 来季のことも心配ですが(苦笑)、まずは今シーズンを楽しく振り返ってみませんか?

◎ 参加方法 ◎
 下記の質問への回答を書いたエントリをあなたのブログで作成し、下記のトラックバックURLにトラックバックしてください。
 ブログをお持ちでない方は、コメント欄での参加でも結構です。
・元エントリURL:
http://blog.goo.ne.jp/ruppert_jones/e/2f609c43dfa2e828936807f3053e68fd
・トラックバックURL:
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/2f609c43dfa2e828936807f3053e68fd/16

☆ 質問 ☆
※振り返るのが目的ですので、極力理由もお書き添えください。

0.(他球団ファンの方に)一番好きなチームはどこですか?
1.今年活躍したと思うファイターズの投手は誰だと思いますか?(3名まで)
2.今年活躍したと思うファイターズの野手は誰だと思いますか?(3名まで)
3.今年イマイチだったファイターズの選手は誰だと思いますか?(3名まで)
4.来年が楽しみなファイターズの選手は誰だと思いますか?(3名まで)
5.今年最も印象に残ったファイターズの試合を教えてください。(3試合まで)
6.今年最も印象に残ったファイターズの出来事・事件を教えてください。(3つまで)
7.ファイターズ流行語大賞候補を挙げてください。(3つまで)
8.ファイターズファンブログの中で印象に残っているエントリを教えてください。(ファイターズに関するエントリから1つのみ)
9.ファイターズ以外で、今年表彰したいチーム・選手を挙げてください。(それぞれ1チーム・1人)
10.あなたにとって、ファイターズとはなんですか?

● 参加のときのお願い ●
1. 各質問の後ろに書いてある回答数の制限は、必ずお守りください。指定回答数をオーバーした場合、その質問の回答はすべて集計には反映されなくなります。
2. 笑える範囲の自虐ネタはもちろんOKです。ただし、質問からかけ離れた内容、ファイターズや他球団を誹謗中傷する内容と当方が判断した場合、そのエントリまたはコメントを予告なしに削除することがありますので、ご注意ください。
3. 混乱を避けるため、このエントリに他球団企画へのご回答を送られないようにお願いします。もし送られた場合、そのエントリは予告なしにトラックバックされたエントリを削除することがあります。
4. どなたでもご参加いただけるように、ご回答の後ろにこのテンプレートをコピーして貼り付けていただけると嬉しいです。

□ 締め切り □
 締め切りは2006年12月10日(日)23時59分59秒とさせていただきます。
 それ以降もご回答は受け付けますが、集計には反映いたしませんのでご注意ください。

◇ 企画 ◇
『にわか日ハムファンのブログ』(管理人:ルパート・ジョーンズ)

− − − − − − − テンプレートここまで − − − − − − −
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:40| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

http://blog.goo.ne.jp/ruppert_jones/e/9fa6020c179397d792c11ed7a7c33e6f
Excerpt: 「プレイバック・ファイターズ2006」には多数の皆さんにご参加いただき、本当にありがとうございました。長らくお待たせしてしまいましたが、今回から集計結果の発表を始めたいと思いますので、まずはご覧くださ..
Weblog: にわか日ハムファンのブログ
Tracked: 2006-12-20 22:13
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。