再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
下の記事で速報したとおり、昨日インボイス西武ドームまで行ってきました。
この日は、楽天、西武、巨人、ヤクルト、横浜、広島の6球団でファン感謝デーのイベントが行われました。
翌日のスポーツ紙では、ニッカンとスポニチが松坂一面、報知とトウチュウが桑田一面でした。
桑田とか、岩村とか、門倉とか、ベース投げとか、ノムさんとかの情報はこちら→人気ブログランキング
さて、松坂大輔の最後の挨拶を撮ったのですがオリジナルデータで110メガのデータだったので、エンコードしてからYouTubeに上げてからブログにUploadしました。
【以下、mixi日記から一部改変】
家からインボイスまで2時間半位かかりましたね。
グラウンド見学の抽選券配布に並んだんですが、結局ハズレでした。
球場に入ると、少年野球教室やってました。おかわりくんとナカジと和田様じゃない方は近くで見たんでよくわかりました。
寒さは想定の範囲内。
近くに「俺はホントは阪神ファンだ!」と叫んでいるガキもといお子様がいらっしゃったので、(以下り)
なお、松坂大輔グッズ、かなり売れ残ってます。
300円均一って何よ。。。
この寒さでは(元々球場では飲まんけど)ビールはね。うどんと狭山茶ですね。
午後1時から本イベント開始。オープニングはテレビ朝日吉野、上宮両アナの進行で選手、コーチ、監督紹介から始まった。
松坂大輔に負けず劣らずの潮崎コーチへの声援。
グラウンドツアーには外れたが、外野フェンス際の一部分だけなら人工芝の上を歩ける体験に参加。人工芝に入ったのは10年以上前のマドンナコンサート@ハマスタアリーナ席以来。
すると、通路に近い所で松坂大輔が玉入れをしているではないかΣ( ̄□ ̄;)
立ち止まるなゆうても、立ち止まりますがな。
もう少しホームベース寄りにしなきゃ。
二回回った後、隣接の室内練習場と第2球場へ。88番のコーチの人が子供とキャッチボールしてたり、ベンチ前ではNack5のライオンズ中継レポーターの吉野麻子アナ(それとも千代ちゃん?)が渡辺久信二軍監督ほか若手4名(松坂健太とか星とか)にインタビューしてた。
再び球場に戻ると、石井貴と和田が別々の店で焼きそばやらホットドッグやらを売っていた。
その前は、平尾とおかわりくんだったらしい。
それらの店の前は混雑していたので、別の所でポーク餅と狭山茶を買って席でしばし休憩。
エキシビションマッチは、松坂大輔率いる選手会長ズと赤田率いるキャプテンズ。潮崎となべ久の先発で河田レフト、土井DHとかショート田辺とか懐かしい。
キャプテンズは、潮崎、石井丈。選手会長ズは渡辺久信は一人だけ投げて、星野、杉山。
二回裏代走清水コーチが二盗して、ワイルドピッチで生還。
三回涌井が登板するとキャッチャー平尾、ショート大沼に。
すると、選手会長ズは黒瀬の三塁打、高山の二塁打で一点。二死からおかわりの二塁打で同点。立花コーチが代打でライトフライ。
そして、選手会長ズは小野寺が登板。代打帆足をサードフライのあと、代打西口が二塁打。代打森コーチライト前ヒットって劇場作って、水田三振のあと、松坂大輔登板。代打和田。三球目が和田の頭付近にキター!
すると両軍ベンチから選手全員が飛び出し、マウンドの松坂の所へ。
乱闘になるはずもなく、大輔を胴上げ。
ってお約束のオチ
結局、和田はセカンドゴロで試合終了。
自分、生松坂投球を見たのはこれが初めて。
試合後、選手会長として松坂が挨拶。最後は涙で詰まった。
その後、ジェットバルーンを上げて、選手が場内を一周。
「松坂〜!世界一になれよ!」
と自分が叫んだセリフ。ホンマは井川に言ってやりたかったんです。
球場を出ると、駅前でハローキティが子供と写真撮ってるではないかΣ( ̄□ ̄;)
隣の西武園で飼ってるんですよね。
でも、なぜない?ライオンズキティ?
他の方の西武ファン感の情報もこちらから→人気ブログランキング
最後に2件ほど告知です。
・自分ちの「【虎ックバック企画】今年も懲りずに2006年の阪神タイガースを振り返る」は、集計対象の締切を11月30日まで延長しました。
今の所、去年より出足低調です。
ドラゴンズ系より、せめて件数だけでも上回りたいです。
よろしくご協力お願いいたします。m(__)m
・きょうろぐ恒例の「第4回シンデレラボーイをさがせ!」スタートしました。
締切は12月11日までということなので、あなたがお薦めのイケメン選手について思いのたけをおもっきり書いたって下さい。m(__)m
>乱闘になるはずもなく、大輔を胴上げ。
>ってお約束のオチ
これ、テレビで見て「あーいいなー」と泣けてきたのですが、お約束のオチなんですか?よくあることなんですか?
今まで、他球団のファン感に興味なかったのですが、がぜん興味が出てきました。こういう時だけは「屋根付き球場が寒くなくていいな」と思ってしまいます。
関東だけでも4つも選択肢があった中、松坂が最後というので一番遠いインボイスに行きました。
>乱闘になるはずもなく、大輔を胴上げ。
>ってお約束のオチ
あそこで、選手全員がマウンドに駆け寄った瞬間にピンと来ましたよ。乱闘に見せかけて胴上げってオチが。。。
よくあるかどうかは別として、胴上げをするならあのタイミングでしかないでしょう。
>今まで、他球団のファン感に興味なかったのですが、がぜん興味が出てきました。
関東に住んでいる限り、阪神のにはおいそれと行けるものではありませんからね。
>「屋根付き球場が寒くなくていいな」
インボイスって屋根が付いてるだけで、吹きさらしですから寒い事は寒いですよ。
東京ドームなら寒くないとは思いますが、行きたいとは思わないです。
星くんの写真ありがとうございました。
87の写真は栗山(男前!)だと思われ。
阪神ファンの方、結構来てましたね。
松坂効果でしょうか。
ライオンズの選手は本当に仲が良くて、
そこがイマイチ王者になりきれないとこですが、
観ている分にはほほえましくて良いです。
いい加減優勝してほしいのですけどね。
喜んでいただいて嬉しいです。
>栗山選手
情報提供ありがとうございました。
タイガース以外の選手は間近で見たことがあまりないので、超有名どころ以外は背番号がないと誰が誰だか正直わからないもんです。
ということで、
イケメンの新人賞は彼に投票します。