2006年12月21日

【集計結果発表〜その2 試合編&流行語?編】今年も懲りずに2006年の阪神タイガースを振り返る

IMG_0073.JPG
それにしても昨日は訃報がたて続きましたね。(

それと、イガーさんは松坂のおおよそ半額でニューヨークにいったんですね。
イガーさんのお友達はオーストリアですか。

そのあたりの詳しいことはこちら(人気blog Ranking)


さて、本題に戻って【虎ックバック企画】今年も懲りずに2006年の阪神タイガースを振り返るの集計結果発表の第2回です。

前回の「選手編」集計結果はこちら
1.今年活躍したと思うタイガースの投手(順位をつけて3名まで)とその理由
2.今年活躍したと思うタイガースの野手(順位をつけて3名まで)とその理由
3.今年イマイチだったタイガースの選手(順位をつけて3名まで)とその理由
4.来年が楽しみなタイガースの選手(順位をつけて3名まで)とその理由


今回は、
5.今年最も印象に残ったタイガースの試合とその理由
これはかなり票が割れました。
少数意見(1票)から、
5月2日:巨人戦5月4日:巨人戦5月18日:日ハム戦5月23日:ロッテ戦5月31日楽天戦6月6日:日ハム戦6月11日:西武戦8月10日:横浜戦9月3日:横浜戦10月7日:巨人戦10月8日:巨人戦10月12日:中日戦10月16日:ヤクルト戦
(リンクは自分のエントリー。太字は自分も見た試合)

2票入った試合は、
5月5日:横浜戦
〜この試合は自分もおりがみさんファミリーと一緒に観戦しとりました。
 ちなみに、女性の方からのお誘いで一緒に観戦すると(阪神が)まだ負けたことがありませんので、来年はよろしく。
 で、内容は序盤タイガースが大量得点して楽勝ムードだったのに、先発の井川が崩れて、最後は久保田までつぎこんであわやサヨナラ負けのピンチになったのを中村豊の守備が救った試合でした。矢野さんが3ホーマーでお立ち台に。あと、1本満塁ホームランが出ていたら史上初のサイクルホームランだったのに。。。

6月9日:西武戦
〜この日甲子園に行かれた方、松坂大輔のホームラン見れて良かったですね。MLBでもピッチャーが打席に立たないリーグのチーム行っちゃったし、当分見られないと思いますよ。

7月30日:ヤクルト戦
〜自分のエントリーの一部引用東京ドームの日ハム−ソフトバンク戦が終わって、ライトスタンドでの二次会、22番ゲート前でのBB会が終わった後、JR水道橋駅へ向かう途中にある屋外ビアガーデンの前を通ると、テレビで甲子園球場の中継を映してました。
ちょうど、11回裏一死二塁で藤本の打席。藤本6球目をライトへポップフライ。矢野さんタッチアップで3塁へ。
そして、次は球児の番で代打ださんの?スペンサー、中村豊、野口って残ってるのに。。。
ここで球児がヒット打ったらすごいなぁと思いつつも、そんなに人生甘くない。初球をファーストゴロでチェンジ。

球児が3イニング投げた試合でしたね。
前の西武戦といい、頭の中でこの曲の替え歌が回ってました。


そして、2位は3試合。
8月27日:巨人戦(甲子園)
〜いわゆる「球児の涙」の試合。
 その涙の真相はこの前のテレメンタリーで語ってましたね。
 それにしても、この試合を中継したTV朝日さん。いままでだったら30分の延長枠でヒーローインタビューまで収まったのにと思うと。実は球児、それで泣いたんじゃないのか?、OAできるわけ無いけど。。。

9月16日:中日戦(ナゴヤドーム)
〜今年は野球の試合を32試合も見た訳ですが、それだけ見てればこんなこともあるよね。ここまで完敗すると怒る気にもなれません。敵ながらあっぱれと拍手してましたよ。Tシャツも買ったし。。。

9月29日:中日戦
〜この試合を決めた今岡の走者一掃のタイムリーにも感動しましたが、下さんをお立ち台に引っ張ってきた矢野さんにもあっぱれです。

そして僅差で1位になったのは、
8月31日:中日戦(甲子園)
〜「球児の涙」を無にするなと、その後の中日3連戦。初戦は井川が完投、2戦目は球児があと1球で向こうの選手会長にソロ被弾で痛恨の引き分け。
 この試合、序盤は中日リード。先発憲信やし敗色濃厚の中、よくぞ逆転勝ちしよった。
 ということで、阪神ファンの方から票を集めての1位でした。

次に、

6.タイガース流行語大賞候補(順位をつけて3つまで)とその理由
これも少数意見から、山場、井川のファン感でのあいさつ、阪神は報徳から東の近畿、無失点記録、新庄、マンガみたいなプレー、そりゃそうよ、風邪ひかないように、花相撲、イガワウァー、勝手にあたっただけです、赤星シフト、
もう限界です、久保田が誤算、アンチ中日、打ったらいいな、トリプルプレー、相関図、今岡仕事しろ、村上ファンド、バネ指、メイクミラクル
〜最後のはなんともorz、で自分が考案した「イガワウァー」は自分以外の得票を得られませんでしたorz

同点5位:
金本賞
 〜だからわざと勝てんって。。。
  シャレでゆうとるのに本気にしたってもね。。。
  来年こそ、いい意味ではやらせましょう。

しゃもじ元会長
 〜去年は「しゃもじ会長」として、りさふぇるなんですさんのところでブレイク。相変わらずの大人気です


4位:ナゴドの呪い
〜恵方にタイガースショップできるからもう大丈夫?
 甲子園のブルペンもナゴド仕様にしたし。。。

3位:あきらめない絶対勝つぞタイガース系をまとめて
こんなんまで作ってね。。。

2位:矢野さんのおかげです
〜来年も福原投手にもっと言ってもらいましょうよ。。。
 阪神ファンの中ではTOPでした。

1位:球児の涙
〜多くは語りませんが、今年はいろんな方が泣きましたね。まさか、あの人まで。
 これがあったこその後半の追い上げでしたね。


(続く)
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:40| ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

井川、遥かN.Y.への旅立ち!
Excerpt: 〓人気blogランキングへ〓  大リーグ、ヤンキースへの移籍交渉が進んでいる阪神タイガース・井川慶投手(27)が20日午前(日本時間同日深夜)、ニューヨークに到着した。4日間の滞在予定で、健康診..
Weblog: 〓福岡ソフトバンクホークスが世界一に輝く日〓
Tracked: 2006-12-21 10:02
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。