2007年02月22日

球場でのフラッシュ撮影は意味がない件について

MVP.JPGq[[C^r[.JPG勿論フラッシュは使ってません
ダルぶち切れ!「フラッシュやめて」
日本ハム・ダルビッシュ有投手(20)が20日、ブルペンでファンのたくストロボの光に切れた。初めのうちは静かに穏やかな口調で注意していたが、徐々に低くうなるような声に。それでも収まらない「悪行」に、じっとにらむような視線も向け、投げる場所も移動した。マナー違反取り締まりへ、球団は21日からストロボ禁止の張り紙と広報を監視役にすることを決定した。

檻がバファローズの名前にサヨナラとか、清原、開幕絶望とか、その他野球関連ニュースはこちら→人気ブログランキング


【写真撮影の方へ】
今一度、写真撮影の際は「発光禁止」モードになっていることをご確認下さい。

前にも当ブログで警告いたしましたが、天候とか屋内外とかにかかわらず球場内でフラッシュ撮影しても、グラウンドの選手を撮るのにはまったく効果ありませんから。

それなのに、球場行くと(特にナイターとドーム球場)フラッシュの嵐。

SHINJOがそれで目をやられて引退せざるを得なくなったの知ってるんでしょうか?←明らかに違

じゃなくて、今一度自分のカメラの使い方、少なくとも「発光禁止」モードへの切り替え方、きちんと覚えましょうよ。。。


banner_01.gif


カテキン、カルシウムを配合しているサプリ!美容と健康をサポートします。

posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 02:51| ☔| Comment(4) | TrackBack(2) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昨年の大阪ドームで、
新庄が試合を止めて審判に申し出
「フラッシュを用いた撮影は、おやめください」とアナウンスされたことを良く覚えています。

W杯優勝戦のキックオフじゃ有るまいし
(あれはいいもんだ、ン?)

おっさるように、フラッシュの光が
グラウンドまで届くわけがないのに・・
Posted by ハムぞー at 2007年02月22日 06:35
>ハムぞー所長
>W杯優勝戦のキックオフじゃ有るまいし
>(あれはいいもんだ、ン?)
それは、フラッシュをたくのがお約束なんですね。。。。

>フラッシュの光がグラウンドまで届くわけがないのに・・
多くの人は、意識的というより、買ったときのままの設定で直してないからだと思います。

Posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 2007年02月22日 07:46
トラバありがとうございました〜。
私も先日、名護のブルペンでダルの投球を見学してきましたが、
その日は、多少騒がしい人はいましたが、フラッシュはなかったと思います。
とても楽しく、気持ちよく見学できました。
なのでコレは、残念なニュースでした(´・ω・`)
後にダルは「キレてないっすよ!」と自らのサイトで否定していましたがw。
Posted by アコスケ at 2007年02月24日 00:51
>アコスケさん
コメントありがとうございます。
宜野座の方まで足を伸ばされたんですね。
複数の球団見ると違いがわかって面白かったと思います。

>ダルは「キレてないっすよ!」と自らのサイトで否定
このケースはむしろキレる位怒ってもかまわないと思います。
実際に、3段階で怒り増幅だった訳だし。。。
Posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 2007年02月24日 04:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

アナタのカメラ、ちゃんとフラッシュ禁止になってますか?
Excerpt: 観戦前に必ずカメラをチェック。野球ファンのマナーです。
Weblog: にわか日ハムファンのブログ
Tracked: 2007-02-22 10:40

ハムニュースいろい〜ろ〔キャンプ編〕
Excerpt: キャンプ記の途中ですが、今回は選手のことよりもいただけないファンの話(´・д・`) ◆ダルビッシュがファンのフラッシュに怒る ガクシ(´・ω・`)そりゃあ、ダルも怒るっての!1回注意された..
Weblog: シャカリキ←F+Room
Tracked: 2007-02-24 00:45
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。