この記事へのトラックバック
日ハム打線は重症だった・・・
Excerpt: 今日は新庄選手が1番でスタメン。能見投手の投げる1球目を打ち返してヒット。「初球の入り方気をつけないとなー。絶対初球を打ってくる」と思っていただけに、今日は負けたと思いましたよ。 日本ハム 1−4 ..
Weblog: とりあえずいっとけ!? Tigers
Tracked: 2005-05-08 16:19
やっぱりハムはおいしい♪
Excerpt: よっしゃぁ〜!!!
日ハム 1 × 4 阪神
今岡選手の2ランと、
スペンサー選手のタイムリーで4得点! きゃは♪
能見投手、初の完投勝利♪
すごぉ〜い! パチパチパチパチ〜
..
Weblog: パンダログ39
Tracked: 2005-05-08 16:21
チーム初完投はルーキーでした
Excerpt: 4-1とハムを退け、このカード2勝1敗となりました。
能見、ナイスピッチングでしたね。前半はピンチも背負いましたが切り抜け、最終回のオバンドーの一発だけに封じてくれました。内外角の制球も良く、沈む変化..
Weblog: しおんの日記
Tracked: 2005-05-08 16:28
能見完投勝利!
Excerpt: 日本ハムファイターズとの交流戰・第3戰。
タイガースの先發はルーキーの能見。
ファイターズの先發は江尻。
能見は前囘の登板が惡かつたので、けふは、なにがなんでも頑張つて貰はなくてはならない。
1囘の..
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2005-05-08 16:40
能見、プロ入り初完投勝利!
Excerpt:
日ハム1−4阪神
阪神先発能見は初回先頭打者新庄に初球を安打され、木元に四球。
続く小笠原は内野ゴロに仕留めるが、セギノールに死球を与えて1死満塁のピンチ。
DHオバンドーを空振りの三振、田中幸..
Weblog: 虎虎虎
Tracked: 2005-05-08 16:43
5月8日(日)日ハム1−4阪神(札幌ドーム)
Excerpt: 5月8日(日)日ハム1−4阪神(札幌ドーム)
Weblog: こんな日々テキsports
Tracked: 2005-05-08 17:00
【嬉しい誤算】 日本ハムvs阪神3回戦@札幌ドーム 〜想定外、ルーキーのチーム初完投勝利〜
Excerpt: 阪神先発・ルーキー能見が9回7安打1失点、今季チーム初完投で2勝目。打線は6回、ここまで抑えられていた江尻から今岡が2ランを放ち均衡を破ると、8回にはスペンサーのタイムリーヒットにエラーが絡んで2点..
Weblog: Tigersoul
Tracked: 2005-05-08 17:14
勝ち越し、良かった!!
Excerpt: 今日勝って交流戦最初の3連戦を勝ち越し、本当に良かった
今日は何といっても能見くん ナイスピッチングプロ入り初完投今期チーム完投一番乗りおめでとう
マコッチャン 決勝2ランさすが選手会長見..
Weblog: 「くみちょ」の部屋
Tracked: 2005-05-08 17:18
能見、プロ初完投♪@虎キチぴ〜ぷる
Excerpt: ●北海道日本ハム1−4阪神○
完封こそ阻止されましたが、能見が見事プロ初完投勝利! d(>_・ ) イイネ!
今季、阪神の初完投投手はルーキーでしたか。
左右のエース、もっと頑張ってく..
Weblog: 人生は上々だ!?
Tracked: 2005-05-08 18:03
ハムを食べて、ルーキー完投!!
Excerpt: ようやく勝ち越し・・・一安心。
今日はハムを4枚食べたからね(笑)それがよかったのか?
3連戦最終日とあってか、しんじょ〜もしっかり出てきて、
しかも初球ヒットをかましてくれましたね..
Weblog: southpawood
Tracked: 2005-05-08 18:07
能見初完投勝利!勝ち越して千葉へ!!
Excerpt: やったね能見!初完封・・・
と書きたかったのですが、最後に一発、もらっちゃいました^^;
でもでも、これまで完投勝利が無かったので、初の完投勝利、しかも、ルーキーでっせ。
恥ずか..
Weblog: ハンシンファンノブログ
Tracked: 2005-05-08 18:22
タイガースの普段着野球
Excerpt: 立ち上がりの能見くんを見たときは「やばいなぁ。」と思ったものだが、初回を抑えたことで逆に期待を持ってしまった。
SHINJO選手のチームを乗っけてゆくヒットを活かせなかった北海道日ハム勢は自..
Weblog: タテジマに魅せられて
Tracked: 2005-05-08 18:52
5/8 対日ハム○4-1 能見くん初完投勝利おめでとう!
Excerpt: やってくれましたねぇ、若き虎のプリンス能見くん!
・・・そんなに若くもないか?
プロ入り初完投勝利です。
今季タイガース初の完投勝利でもありました。素晴らしい!!
あわや完封か!・・・..
Weblog: @虎的生活.com
Tracked: 2005-05-08 19:00
虎バカ日誌第3話 まこっちゃん、の??みくんやったで!
Excerpt: 交流戦第3戦は、タイガース超新人の能見君がプロ入り初完投、しかも今シーズン
タイガースでは初めての中継ぎ投入無しで投げぬきました。
能見君はかなり序盤からピンチはあったようですが、なんとか抑えたよ..
Weblog: 辛口ストレスカレー本店 北海食べつくしツア??終了!
Tracked: 2005-05-08 19:56
今日は能見と鳥谷!!
Excerpt: 日本ハムに勝ち越しました!!
交流戦初めのカードということでぜひ勝ち越したかったところ
見事に決めました!!
今日の先発は能見でした。
&nbs..
Weblog: 阪神タイガース解体新書
Tracked: 2005-05-08 20:01
能見好投でプロ初&今季チーム初完投勝利!
Excerpt: 1勝1敗で迎えた今日の試合。今日はテレビ大阪の中継で観戦。3試合連続の投手戦。阪神の先発は能見、日本ハムは江尻。スタメンに新庄が名を連ね、今日も何かありそうな予感。…
Weblog: TEA Caddy
Tracked: 2005-05-08 20:10
交流戦第三戦 VS日本ハム
Excerpt: 4−1何とか無難に勝ちましたね(*^_^*)能見投手プロ初完投勝利おめでとうございます (^^))((^^)v 途中ピンチもありましたが、見事に切り抜けて素晴らしかったです。1本のHRが悔やまれます..
Weblog: ぽかぽか☆ブログ〜ちび虎編〜
Tracked: 2005-05-08 20:22
ルーキーがチーム初完投 (日ハム3回戦)
Excerpt: 日ハムとの対戦を2試合見てきたが、なんとなくチームカラーが似てるような気がするw
事前に日ハムは打高投低型かと思っていたのだが、打線の調子にムラがあるし、中軸が沈黙すると得点力は著しく低下する。
..
Weblog: 今年の阪神はやらかす!
Tracked: 2005-05-08 20:56
3日連続の投手戦の行方は・・
Excerpt: 阪神 4−1 日ハム
昨日までは2日連続で投手戦でしたが、元々打線が活発な両チーム、そろそろ点の取り合いの展開になるのではないか、と思っていたのですが見事に大外れ。阪神能見、日ハム江尻の素晴..
Weblog: 強虎の日記 〜きょうこのにっき〜
Tracked: 2005-05-08 21:27
今日の阪神 4−1
Excerpt: 今日の阪神は4ー1で日ハムに勝ちました。
交流戦最初のカードを見事に勝ち越しを決めました(*⌒▽⌒*)
貯金が2になり、次はパリーグの首位ロッテに挑みます。
今日はTVを見ようと身構えていた..
Weblog: とら坊の独り言
Tracked: 2005-05-08 22:10
【勝ち】 能見がプロ入り初完投!
Excerpt: タイガースVSファイターズ 第3回戦(札幌ドーム) タイガース4〓1ファイターズ...
Weblog: komaro.net
Tracked: 2005-05-08 22:25
阪神勝ちました〜!まずは交流戦最初のカード勝ち越し!
Excerpt:
日ハム1−4阪神(5月8日 札幌D)【阪神】 ○能見(2勝1敗)【日本ハム】 ●江尻(3勝2敗)、吉崎、井場【本塁打】今岡5号(神)、オバンドー3号(日)
(結果の詳細は「阪神タイガース公式サイ..
Weblog: らんふらんこの競馬と阪神を愛するブログ
Tracked: 2005-05-08 23:42
能見初完投勝利!!今岡決勝弾!!
Excerpt: 日ハムとの第3戦は4−1で虎が勝利し、3連戦を勝ち越した!!
序盤から虎の能見とハムの江尻の投手戦となり、昨日の試合を思い出させる展開を続ける。
能見は初回に1アウト満塁のピンチをしのぐと..
Weblog: まことの救世主
Tracked: 2005-05-09 00:14
◆5月8日対日ハム(〇4-1)
Excerpt: 札幌ドーム 対北海道日本ハム 3回戦
Weblog: 本家 rokkoUOroshi
Tracked: 2005-05-09 01:54
能見がプロ初完投勝利
Excerpt: 能見がプロ初完投勝利 日−神評 (共同通信) - goo ニュース
昨日から今日の夕方まで寝込んでました。寝室にテレビが無いので昨日の
日ハム−阪神第2戦は中継を観てなかったんですが、サヨナラで惜し..
Weblog: さそり座のさそり座は
Tracked: 2005-05-09 02:09
[野球考察シリーズ3部作完結編] 打者を打ち取る為に必要なものとは!?
Excerpt: これも野球考察シリーズその1、その2を読んで頂いてからでないと理解しづらいと思います。投手が打者を打ち取る為には何が重要か?どうするのが有効なのか?それは打者に「錯覚」させる事。キレの定義で述べたよう..
Weblog: 【馬と戯れる少女逆転スリーラン】
Tracked: 2005-05-09 02:35
★日ハム1??4阪神☆ルーキー能見が虎投手陣で完投勝利一番乗り...
Excerpt: 昨日の延長12回サヨナラ負けの後遺症は無いか心配やったけど??ルーキー能見に日ハム戦の勝ち越しを託しての第3戦目…。
中5日の先発能見は、安打と四死球で一死満塁のピンチを招くが、オバンドーからは空振..
Weblog: みっち♂&やっち♀らんど
Tracked: 2005-05-09 02:49
○祝・能見完投勝利 ○
Excerpt: 能見投手初完投勝利
日ハム 1−4 阪神
今日は、なにも言う事がありません。
能見投手の、チーム初の完投勝利を
褒めるしかありません。
1回の、ピンチをきり抜けた後は
8回までは、安心をして..
Weblog: NAIKAI・BLOG
Tracked: 2005-05-09 05:47
【Fs試合短信】対タイガース3回戦(5/8)
Excerpt: 能見投手初完投おめでとう、と言っておきましょうか(苦)
● 5月8日(日) 札幌ドーム・観客30152人・ファイターズ1勝2敗
Teams123456789RHE
中村 豊000002020..
Weblog: にわか日ハムファンのブログ
Tracked: 2005-05-09 06:18
1980年からのセ・リーグ優勝チーム
Excerpt: 80年広島 81年巨人 82年中日 83年巨人 84年広島 85年阪神 86年広...
Weblog: 虎愛好家
Tracked: 2005-05-09 15:01
交流戦第3戦の感想
Excerpt:
1勝1敗のタイで迎えた第3戦。この日は初めて3塁側で座って観戦しました。タイガース側のベンチがよく見えて、すごく意味のある観戦となりましたね。ただ、私の周りにはファイターズファンばかりという、非常..
Weblog: ねぇ、私と一緒にダブルスチールしない?
Tracked: 2005-05-09 18:02
能見くん、完投勝利一番乗り!
Excerpt: 【本日の試合結果】 待ちに待った完投勝利!
日本ハム 1−阪神 4
おめでとう、そしてありがとう能見くん。
Weblog: Gold Rush6
Tracked: 2005-05-09 22:31
またも打線が見殺し…
Excerpt: 交流戦開幕カード、vs阪神3回戦は能見のプロ初完投の好投により1-4で敗れた…[日刊式スコア]
Weblog: ざわ とーく
Tracked: 2005-05-10 00:03
せっかくの初完投を観たかったです
でも、先発陣で完投選手がいなかったんで
ウキウキd(^0^)b で〜す
能見投手の初勝利良かったですね。何処のチームにせよ、新戦力が台頭して来るのを同時代で目に出来るのはワクワクします。これからもジャイアンツ戦”以外”で頑張って欲しいです(笑)。
交流戦面白いですね。スポーツニュース等で、パ・リーグ選手の情報も知り尽くしているつもりでしたが、やはり実際に1試合を、それも”敵チーム”としてじっくり見と新たな発見を多くしました。
岩隅投手、本当に良い投手です。あの投球フォームは幻惑されるし、何よりもあのスライダーのキレは絶品。ジャイアンツ打線がキリキリ舞いさせられたのも、昨夜の試合に限って言えば仕方なかったかなと。願わくは、”次回”の試合でも好投望みたい所です(笑)。
書き込み戴いた件ですが、質問形態がどういったものだったかによって、確かに返答は異なりますね。又、質問に対する受けて側の捉え方の違いも存するかと。以前、「死んでも生き返ると信じている生徒が多かった。」というアンケート結果が大々的に報じられていました。しかし、詳細を見ると、”仮死”状態での蘇生を見聞し、だからシンでも生き返る可能性は在ると思っている生徒が結構居ました。仮死と死は別物では在りますが、このアンケート結果も、質問した側の意図と受けて側の捉え方の微妙な差が出たケースと言えるかもしれません。
飲み屋のおねえちゃんに石田純一に似てると言われたのならば、それは全然在りだと思います。問題は「お前、本当に言われた事在るん?妄想ちゃうん?」と浜ちゃんが突っ込み入れたくなる様な人の場合ですよね(笑)。
能見投手の完投勝利嬉しいですネ〜。
見てるこっちが勝手に心配に感じてるだけで(笑)、
期待以上の活躍をしてくれそうですネ!
今後も楽しみ♪
> <追記>〜勝ってるときって、虎ックバック多いね。Thanks!
ワタシもそう思ってました〜。
野球ネタだとにぎわってますけど、料理ネタは寂しいばかりです(笑)
TV中継途中で打ち切られる件は、TV局よりもスポンサーのHPから文句言ったほうがいいかも?
この件については、野球の試合がない日のエントリーとしていずれ取り上げようと思ってます。
>かきぴーさん
ホンマ新人(←とはいっても井川と同級生ですが)が一番頑張ってるのに。。。
>Giants55さん
お約束の能見投手応援コメント「これからもジャイアンツ戦”以外”で頑張って欲しいです」ありがとうございます。
本人にはどこだから、特に頑張るとかいう意識もなくて無我夢中で、その日の登板に全力を尽くしているのでしょうが。。
>亜紀さん
ブログ界では、トラキチってめちゃ多いなあといつも感じてます。