<5月29日、阪神4勝1敗、観客19,175人>
神(T)300 200 220=9
楽(E)000 110 031=6
[投手]
(T)ブラウン-江草-能見-藤川-久保田
(E)岩隈-徳元-有銘-小山-一場
[勝]ブラウン3勝
[負]岩隈3勝6敗
[本塁打]
(T)金本13号ソロ
(E)鷹野3号ソロ、4号ツーラン、山崎4号ソロ
現場からモバイルで11件も飛ばしてしまって、どれにコメント、TBつけたらいいのか、迷われるかと思いますので、試合前と試合開始後の2つに統合しました。
初回阪神は、岩隈の立ち上がりを攻めて、今岡、桧山の連続タイムリーで3点先制。
4回表二死から赤星2点タイムリー。
しかし、その裏鷹野のソロで1点返される。
岩隈はこの回で降板。ああ、まさに虎ウマ。
5回裏先頭元阪神の関川二塁打から高須タイムリーで5-2。
赤星の盗塁キボンヌ
なんて言ってたら、ホンマに盗塁!

矢野さん、学生時代を過ごしたこの地で当たってるね。
赤星には、セリーグ記録と言わず、福本さんの記録も破って欲しい。
6回からピッチャー江草。
この球場では、7回表に六甲おろし斉唱がある。
先頭アニキ二塁打の後、今岡今日2打点目のタイムリー。鳥谷犠牲フライで2点追加。
8回にも藤本三塁打。シーツ犠牲フライの後。アニキにホームラン。9対2に。
楽勝ムードかと思いきや、8回裏から登板した能見が大誤算。先頭の山崎にソロ、鷹野にもツーラン浴び、無駄な3点献上。
何しに出てきたんだ?
同系統のイケメン岩隈の真似までせんでええって!
急遽、球児登板で後続切る。
って、最初から球児出せよ!
9回楽天は一場登板。栄養費返済なし。
その裏久保田が一点サービス。ひやひやの勝利。
命が3年位は縮まったかな?
まさにフルキャストスタジアムと言うだけあって、あらゆるパターンでの得点。赤星の盗塁。アニキのホームラン。球児と久保田の登板。
相手側は一場までだして来たりして。
試合後外に出ると、タイガースファンの友達から電話。
で、カラスコ、キター

ミスターカラスコがゴミを片付けつつ、人だかりが。
写真撮って握手する。
それにしても、仙台ってかなり寒い。
ファンクラブのウインドーブレーカー着てても、まだ冷える。
直行バスに長蛇の列、こういうときは歩いたほうが早い。

仙台駅の途中で立ち寄ったコンビニで買った楽天カフェオレ。
夕食は牛タン御膳
その後、駅前のYバシのPCからブログチェック。
お土産は、萩の月。
仙台駅構内の楽天イーグルスオフィシャルショップでこれ購入
なお、今シーズンの観戦成績は3勝1敗。
次は、6月12日の甲子園(日ハム戦)です。
最近、こっちのランキングが落ち目なので、ワンクリックご協力お願いします。
こちらからのTB・コメントが後になり、申し訳ありません。
丸一日、仙台を堪能されたのですね。
久保田の事は置いといて、阪神が勝っただけに楽しみも倍増しましたね。
仙台駅構内の話などを聞くと、楽天も短期間で頑張っているな、という思いがします。
昨日の昼間、関東は半袖でも大丈夫だった事を考えると随分気候が違うのですね。
風邪をひかないように気をつけて・・・な〜んて今頃言っても遅いですが・・・
フルスタ出動、お疲れ様でした。
神奈川からのフルスタまでは、移動だけで結構大変そうですね。
試合はヒヤヒヤするロングゲームになりましたね。
でも、タイガースの勝利を目撃することができて良かったですよね(^_^)v
おめでとうございます!!!
次の甲子園ナマ観戦も頑張って下さい!!!
>ヒロキさん
こちらへコメントありがとうございます。
月曜日も振り替えで試合あるけど、火曜日からは、今年の日本シリーズ前哨戦になりそうですね。
能見投手炎上後は観戦していても、冷や汗が
出たのではないでしょうか、
危ないですが、勝ってよかったですね。
確かホームチームの楽天が
3塁側でビジターの阪神が1塁側ですよね
なぜでした?
ちょっと気になります?
すみません、つまらないことを聞いて。
私のブログの「虎!ワシを制す」のページで
あさちゃんさんへのメッセージを入れて
ありますので見て頂けると嬉しいです
(*^_^*)
仙台もまだまだ寒いんですね。
私も札幌D行った時は5月だというのにコート着てました〜。
なにはともあれ(?)観戦お疲れさまでした。
今日も勝ってくれるといいですね!
あらゆるパターンの得点、そしてスリリングな勝利、なかなかおいしかったのでは?(笑)。
Mrカラスコにもしっかり会えたのですね。
>pinkyさん
>okoさん
>Honeywarさん
コメントありがとうございます。
お返しはみなさんのブログへおじゃましました。
ナイスゲームになって、良かったですね!
遠征した皆さんが仙台を堪能しているのを見て、うらやましくなりましたよ。来年は僕も行こうと思いました。
秋にも仙台へってのは、ほとんど可能性ありませんから、来年ですね。
遅ればせながら、交流戦のカラスコ特集記事で、こちらの記事引用させていただきましたので、TB送ります。
他のタイガースファンでカラスコと遭遇したり写真撮った方はいなかったのでしょうか??
試合前の彼の様子とか気になります。
他のタイガースファンでカラスコと遭遇した方のエントリーは、narukoさんのブログにコメントいれました。
他にもカラスコ関係の写真は撮ってありますが、個人情報保護法対策してから紹介します。