
それにしてもトリより、岡田監督を退場させた谷球審にお立ち台に立たせて小一時間問い詰めてやりたいようなと思った方はこちら→人気ブログランキング←こうして、東京出身の鳥谷くんも関西人になっていくんやねと思った方もね。
神2-1オ
オ|100 000 000 |1
神|000 000 002X|2
1表:北川の犠飛で1点先制
9裏:藤本押出四球、押出死球で逆転サヨナラ
[勝]藤川 2勝 1敗 15S
[負]加藤大 2勝 3敗 6S
----------------
投手
オ:平野佳-加藤大-高木
神:上園-橋本健-久保田-藤川
順位
セ:1.巨 2.中 3.広・神 5.横 6.ヤ
パ:1.ロ 2.日 3.ソ 4.楽 5.西 6.オ
この試合を含め、8日のセ・パ交流戦つっこみどころです。
◇ロッテ12―1横浜
>出張公開処刑 その2@ハマスタ
◇日本ハム2―0ヤクルト
>今日のヒーローは、松山の空?
>劇薬セギノールが雷雨降らせた?
◇巨人3―2楽天
>ホリンズ、武司の打ち方真似してません?
>山崎製パンさん。ホンマに武司CMに使いません?
>武司ホームランパンとか発売しません?
>いったい何本打つのか?
>56本以上はありえません(by 杉本 正 SBH85)
>有銘が裏目
>それにしても、試合前のセレモニー
>彼らが現役だった頃には、楽天は親会社すらありません。
◇阪神2―1オリックス
>それにしても、谷球審。
>京産大の後輩に肩入れしたわけでもないんだろうけど
>あれが何で守備妨害?
>でも、タイガース。普通なら8回裏に逆転してなきゃあね。。。
>あれで崩れなかった、平野佳の好投にもあっぱれやね。
>ということで、大輔。平野に謝れ、奢れ!
>それと、ちゃら夫。よう、球児の球を打ったね。
>アニキによう獲られちゃったけど。。。
>それと関本さん、セッキー命のあの方が熱いまなざしで見ていたのに緊張した?
◇ホークス6―4広島
>嶋さん戻ってきても、喜田がスタメンライト3番って
>こっちの林はダメダメでした
◇中日8―7西武
>岩瀬炎上も、英智逆転サヨナラって
>英智のお立ち台も見てみたかったけど、
>昌さん200勝への道は遠い
インターフェア(攻撃側プレーヤーがプレイしようとする野手を妨げたり、さえぎったり、はばんだり、混乱させる行為)ですから。
その意思が無くても、です。
さらに言えば、お立ち台は谷球審でしょう。
全く無意味な岡田監督の抗議を16分も(目安と言われる5分を明らかに過ぎても)続けさせ、平野佳のコンディションを崩し、結果投手交代で阪神タイガースが逆転に至るわけですから。
コメントありがとうございます。
インターフェアのルールを厳格に適用すればそのとおりなんですけど、あれは日高のトリックプレーだったような。
それより、谷がボールしか見てないんじゃね。。。
鳥谷選手も打ち気満々だったのに、あんな幕切れになってお気の毒でした(^_^;)。
関西の球団対決らしいオチのついた試合でした。。。
(そして納得大笑いしたいけない私……)
>「立たされ台」
まさに、そんな感じでしたね。