そのうち、林威助の看板も台湾のあちこちに立つのは間違いないとお思いの方は、こちら(人気ブログランキング)をクリック。←現在、すぐ上が讀賣系、ライオンズ系、カープ系、ホークス系です。この辺りまとめて一気に抜いちゃいましょう。ご協力お願いいたします
2007/6/10(日)交流戦
▼阪神−南海(←そのつもりの方も結構いた?)3回戦 (阪神2勝1敗、甲子園、48,524人)
駅前スーパー000 100 000 0 |1
阪神電車 000 000 001 2X|3
(延長十回)
【投手】
(ソ)杉内、篠原−山崎
(神)ジャン、ウィリアムス、久保田、橋本健、藤川−野口
【責任投手】
(勝)藤川21試合3勝1敗15S
(敗)篠原22試合2敗
【本塁打】
(神)林9号2ラン(10回、篠原)
午前中に諸般の用事を済ませて、午後2時からのNHK BS-1の中継に備えていたのに、降雨のため30分遅れで試合開始ですかorz
しかも、1番センター桜井、7番ライトあさちゃんって。。。
(注:阪神の浅井 良選手、自分の本名と似たような名前ですね。しかも、神奈川県出身のO型やし)
とゆうことで、試合開始まではNack 5のサンデーライオンズでハマスタの途中経過をチェックしてたつもりが、知らないうちに昼寝してしまい、目が覚めたら4回表松中の打席。その帽子取ってみれば♪右もハ○♪左も○ゲ♪真ん中もハ○♪って替え歌歌ってるうちに四球かよ。。。
続く、小久保への初球。残念ムネリンorzの先制タイムリーを許す。
それでも、先発ジャンは5イニング1安打2四球と、いいジャンの方。
その裏ツーアウト桜井の打席で雨がいっそう
桜井凡退やったら、ここで試合成立しちゃうところだったんですけど、ここで試合中止にしちゃったら2月28日の発売開始即完売のこの試合にご来場の48,524人に金返さなくちゃいけない。
それだけは阻止したいと、阪神園芸さん大活躍。
雨が上がると、スポンジみたいなものが水たまりが水を吸い取ること、吸い取ること。
ということで1時間10分の中断を経て試合再開。
それでも、杉内なかなか崩れません。
タイガースは、ジャンのあとに、ジェフ→久保田→ハシケンと無失点でつないで、9回には球児まで投入。
松中に合わせられたヒットとかあったけど、9回表をなんとか無失点で抑えると、その裏先頭鳥谷ツーベースキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
浅井、地味に送りバントキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
野口、
で、次の秀太に代打が左の葛城かよ。。。で同点どまり。
延長戦に入って、球児が三者凡退で抑えるとその裏2番手が左の篠原。
赤星は凡退したものの、関本の当たり惜しかったなぁ〜
ここまできたら押せ押せですね。左対左だから勝負とは思ってたけど、最後はリンのライトスタンドに飛び込むサヨナラ2ランで決着。
試合前からずっと暗かった岡田監督に笑顔が戻った!
ということで、お立ち台に上がったのはもちろんリンだったけど、他の屋外球場ならノーゲームになってた可能性が高かったグラウンドコンディションを天候回復に合わせて使用可能の状態まで復活させた阪神園芸さんにもお立ち台に立って欲しいような試合でしたね。
雨上がりのオーソドックスな整備方法
・鷹ファンの冷静な分析→がむしゃらさを失えば負ける
>こうゆうところ、今年のタイガースにもあるんですよね
>で、オリに負け越したと。。。
それと、この試合展開ではデーゲームでも日帰り不可能になるかもしれないと思って、思わず最終電車のチェックをしたところ
ウチへ帰る場合:
小田原ルート/19:04 甲子園発特急梅田行(新大阪から小田原停車の最終ひかり386号:19:43発乗車)
新横浜ルート/20:42 甲子園発特急梅田行(新大阪から最終東京行きのぞみ52号:21:18発乗車)
とわかりました。
静岡のたけさんは、20:23 新大阪発ひかり428号で帰れたようですね。
主たる観戦エントリー:
・タイガースvsホークス観戦記(野球マニアの独り言)
・頑張る阪神園芸(Gold Rush6)
・奇跡のドラマ(タテジマに魅せられて)
・ \(≧▽≦)丿\(≧▽≦)丿思い出に残る試合になりました♪(SORAKO トコトコ日記)
・甲子園から帰ってきました(祝)!粘った甲斐あって・・・(虎の意地っぱり〜何が何でもタイガース)
・甲子園ライトスタンドより実況中です〜そして、その後。。(つれづれなるままに〜Tigersなど〜)
それにしても、暗黒時代からそうなんですけど、「この試合で負けたら今年は阪神ファンやめる」と思った試合に必ず勝ってるんですよね。
浅野史郎氏がいいこと言ってます。→「阪神ファンであるということは、悪女に惚れた哀れな男と一緒。」
まさに、これこれ。。。
<日本ハム、交流戦勝ち越し〈10日のセ・パ交流戦〉>
◇オリックス2―1広島
>10回、北川のソロ本塁打で勝ち越し。
>元阪神の選手活躍してますねぇ〜
>詳しくはハムぞー所長のところで
◇横浜7―3西武
>西武は79年以来となる9連敗で、最下位に転落。
>ライオンズファソの皆さん
>同じネコ科の虎も最下位になったら連敗止まりましたから
>って、何の救いにもなってないかorz
◇中日4―2ロッテ
>ロッテさん、讀賣と阪神には勝ちに来るのに。。。
◇阪神3―1ソフトバンク
>阪神が今季4度目のサヨナラ勝ち。
>今季サヨナラ勝ちの次の試合は1勝2敗
>ここで乗っていけないところが、今年の不振の象徴
>と次回書かれんよう頑張りや
◇ヤクルト5―4楽天
>楽天は猛追したが届かず、交流戦初の3連敗。
>それでも、山崎武司はホームラン
>シーズン記録なるか?
>杉本コーチに邪魔されないうちにどんどん打ったれ!
>それと、捕手古田敦也登録抹消ですか。。。
◇日本ハム3―2巨人
>2回に坪井の適時打で先制
>ここでも、元虎戦士の活躍
>最後のバッター実松
>ってのが萌えたところですか?
>実 松 に 代 打 は ?
>阿部がケガで加藤に交代したのち、
>さらに実松に代わったので、
>代打を出すともうキャッチャーがいないのです。
>ラジオの解説の人は、「延長になったら小笠原かキムタクにマスクかぶらせたらいい」と言ってましたが、
>あとベンチにいるのは小坂と古城だけなので、
>それなら江尻の球を受けたことのある実松の方がマシという判断だったんでしょうね。
>これで、巨人は対日本ハム3連敗。
>って、ハムは4試合ともホームゲームみたいなもんですから。。。
>現地のざわさん情報