
今日は、プロ野球の試合がないので、岡田彰布不信任案でも上程しようかなとふと思ったんですけど(←すでに、こっち[人気ブログランキング]にあったりして)、日曜日に千葉マリンまで逝(←明らかに漢字間違ってますけど、感字なら正解になりそうな悪寒が)くので、その試合見てから考えます。
ということで、気づいた
[その一枝]←古
甲子園球場のリニューアルに伴い、内野席側の外壁から蔦が撤去されて、画像のように、蔦の絵を書いた覆い?でごまかしてるようですが、福浦さんや和田様じゃない方みたいにないものはないんだから、普通の天幕で覆ったらええねん。
その他、書きたいネタを数件持っていますが、後ほどPCから
【翌朝追記】
[その29]
一気に番号飛んでますけど、これでいいんです。
あの人は今
・30億円男・井川、マイナー暮らし…“不良債券化”も
と書かれたら、
・井川、3Aで先発登板し2勝目…徐々に安定感
と。まだまだ、メジャー昇格はなさそうですけど、本人はこたえてないみたい。
・2007/6/14 3Aでの登板、好調です from Scranton
井川らしいといえば、らしいけど。
これ書いてる人がネタ切れにならんよう今後の活躍を期待してます。
↓

[その三振タイガース]
で、先に書いた「岡田彰布不信任案」ですが、Googleと3年前に自分の言ってたことが間違ってはなかったんだとorz
岡田監督のインタビューにいちいち突っ込んでみました。 (カネシゲタカシの野球と漫画☆夢日記)への自分が書いたコメントです。
↓
実は、【聞いてえな】ネタは (スーパーサウスポーあさちゃん。) 2004-08-22 15:50:11
昨日負けたら、「岡田監督不信任案上程」ってタイトルで、”選手のやる気なくすコメントばっかり”で取り上げようと思ったのですが、先を越されましたわ!
バックナンバーの見出しだけ並べても、わしがタイガースの選手だったら、「FAでよそいこかな」もんです。
ちなみに、和田さんの「とらの意地」では、
秀太が止めた・・・
トリ、秀太ナイスバッティング!
野球の神様は、ちゃんと見ていたね。
明日もう一つ勝って、関西に帰ろう!
自分がサラリーマンだったら、岡田さんと和田さんのどっちの下で働きたいか、一目瞭然ですよ!
監督としてのテクニック的なところは、経験で改善されるんだろうと思うのですが、岡田監督は「選手をやる気にさせる」という精神面で、はっきり言って欠けてます。
これは、経験で改善できるもんではありません。
メンタルな部分でダメだと思ったら、1年でスッパリ切って下さい。
ただ、二軍監督としての実績は評価できるので、二軍で選手育成に専念してください。
まあ、このときの批判は1年後に「祝!阪神リーグ優勝!!、球児シーズン最多試合登板記録&当ブログ通算7000虎ックバック達成!【追記あり】」のエントリーで、
「この場を借りて、
「タイガースの次の優勝は、古田監督の時や!」
と言ったりしたことを岡田監督にお詫びします。」
と謝罪したんですけど、また元に戻りましたかorz
また、最近では「阪神生活:ジョージの視点」さんが、「殺意」というエントリーで
「岡田不信任案を出される方、私も1票いや2票投じますのでお声掛けください」
と書いてますね。
岡田監督の批判を始めたら止まりそうにないので、今回はここまでにしといたる。。。
今日の試合は最高でしたね^^
嬉しくてタイガースブログを回っています。
また遊びにきますねー。
大差で勝つより痛快な試合でしたね。
でも、次も勝つことが大切ですね。