質問内容は、
1.ここまでの阪神の成績についての評価
正直、「デキスギ」なのか「いやもっといけた」という意識なのかと言う点
2.ここまででもっとも評価したい選手は?
3.逆にもっとも期待を裏切っている選手は?
4.正直、今年優勝できるとおもっているの?
予想している今後の展開について
5.もっとも怖い相手球団は?
6.今後のキーマンになると思う選手は?
7.岡田采配について
昨年と変わったと思うところありますか?
ですが、その前に、 こちらの人気ブログランキングを見て他の人の回答を参考にしました
<回答>
1.ここまでの阪神の成績についての評価
正直、「デキスギ」なのか「いやもっといけた」という意識なのかと言う点
出来すぎというより、ドラゴンズが
個々の試合について言えば、4月28日のドラゴンンズ戦は勝てたし、王軍に地元で3タテ食らうのも予想外なんで、あと5勝程度は上積みできたと思います。
2.ここまででもっとも評価したい選手は?
投手:藤川
野手:アニキ
藤川だけでなく、橋本、江草ら中継ぎ陣の頑張りが、いい展開を生んでいると思います。
アニキみたいな選手は、他の選手の見本になるからとFAで取るよう進言した野崎さんの慧眼も評価したいと思います。
2年目鳥谷の成長も大きい。ハマちゃんの復活もね。
3.逆にもっとも期待を裏切っている選手は?
残念〜、井川髪斬り!
お約束の福原炎上!
って何回言わすんじゃぼけ!!
をはじめ先発投手陣もっとしっかりせんかい!
(ただし、下柳をのぞく)
4.正直、今年優勝できるとおもっているの?
予想している今後の展開について
それを口に出すと逃げていくというのは、昔の話です。
時代は変わりました。願望は口に出して言いましょう。
わしなんか、ブログのタイトルになっとるやんけ!
5.もっとも怖い相手球団は?
王ホークスです。
ホークス相手では、日本一になるのは正直きついっす。
日本シリーズは、マリーンズとやりたいです。
えっ!この質問セ・リーグのチームのこと?
それだったら、現在負け越してるスワローズとドラゴンズ。
読売は怖くはありません。ただし、なめてかからず気を引き締めていきましょう。
6.今後のキーマンになると思う選手は?
藤川が最後までもって欲しいというのが本音ですが、それがあかんようになったときに、代わりとなる投手がでてくるかどうかというところがまず一点。
1985年のときは、山本和が故障したら中西がでてきました。
先発投手陣もう1イニング踏ん張れや!
野手では6番ライトでしょう。投手の左右にかかわらず桧山固定でいったほうがいいと思います。
7.岡田采配について
昨年と変わったと思うところありますか?
2年目になってようやく監督らしくなってきました。
選手を信頼して、自分は表に出ずという方針は、代わらないと思いますが、抗議など監督の出番という場面では出てくるようになりましたね。
本来、監督というのは黒子であるべきで、2年前の星野監督のときは非常時体制だったにすぎません。
うさぎさんチームの監督は、それをまったくわかってません。
あれだったら、一日署長じゃないけど、テリー○藤とか○光とかヨ○スケとか菊○玲とか有名人ファンに一日監督をやらせた方がよっぽどマシです。
本題に戻って、「知将」野村、「闘将」星野、とかいった岡田監督に愛称をなんて動きもありますが、ちょっと思いつかん(笑)
優勝すれば「名将」←これはありきたり。
「迷将」・「珍将」←これはミスター
「魔将」←これは仰木さんとか落合さん
「影将」←これは古葉さんとか若松さん
「変将」←これは今の読売の監督
いいアイデアは、こちら(人気ブログランキング)から探しますか?
>お約束の福原炎上!
↑定番中の定番ですネ〜。
両方とも、一気に治ることはないと思うけど、
どっちにも、底力を発揮してほしいですねん。
確かに先発陣がもう1イニングでも粘れば、中継ぎ陣の負担は全然違ってくるでしょうね。
古葉さんの「影将」、やっぱり「ものかげ」からグラウンド見ているからですよね? え? 違う?
85年、ヤマカズさんがアキレス腱切ったときは、目の前まっくらになりましたね。優勝するときは、あれでも優勝できちゃうんですよねえ…さて今年は…
>↑定番中の定番ですネ〜。
を封印できれば、皆さんの夢が。。。
>むつきさん
先発陣があと1イニング踏ん張れれば、2年ぶりの栄光が。。。
>はみさん
万一、球児が欠けても、時代の要請ならば、そら将よが宙に。。。
人のことを一番いえない私ではありますが・・・
よそのブログでも書いたんだけど、岡田監督の愛称。
知将・闘将・と来たら、やっぱり「爆笑」かな?って思っているのですが・・・・
巨人戦のナイター見ててそのまま寝てしまった後に、起き出して、
大橋→鈴江→高樹の土曜のスポーツニュース黄金リレー女子アナ見てからブログ巡回してました。
これから、試合観戦に備えてまた寝ます。
「爆将」って、見たままやんけ(笑)
>抗議など監督の出番という場面では出てくるようになりましたね。
このあたり、去年とは随分変わったように思います。こういった、ちょっとした行動でもチームの士気は上がると思いますし。まぁ、本来は監督としては当たり前の仕事な筈なんですが。^^;
岡田さんも段々監督らしくなってきましたね。
素敵なブログタイトルでうっとりw
この企画で、色んな人の意見をきいて、
面白いなあ・・・と
皆さん 虎への愛があふれてますよね(笑)
またお邪魔しますー☆
コメントありがとうございます。
虎系ブログったことが一目でわかるよう、このブログへのリンク貼っておくといいと思います。
今後もよろしくお願いします。