この記事へのトラックバック
G3−9T シーツ先生、大爆発!
Excerpt: いよいよ後半戦突入です!あ、すいません。オールスター中、東京に逃亡しておりました。ビデオには録画していますが、まだ見ておりませんf(^ー^;ただ、スポーツニュースは見てましたから、我がタイガースの選手..
Weblog: 日々是虎吉也
Tracked: 2005-07-27 00:46
07/26 vs Giants @東京D 3-9○
Excerpt: 勝ちましたぁ〜! いま帰宅途中です。 帰ったら追記します! <追記> 台風の影響で開催が心配されましたが、日頃の行いがいいのか?試合は始まりました。 先発はエース・イガ..
Weblog: ユタパパの今日の阪神Tigers
Tracked: 2005-07-27 00:49
シーツ3発!後半戦白星発進♪
Excerpt: ●巨人3−9阪神○
バンザーイ \( ̄▽ ̄)/ バンザーイ
突き指なんてなんのその!井川、ついに10勝目です♪
点を取られてもすぐ取り返す!力の差を見せつけましたね(^^)
8回、..
Weblog: 人生は上々だ!?
Tracked: 2005-07-27 01:28
後半戦スタート!
Excerpt: こんばんわ。前半戦終了と同時にブログの更新もすっかり適当にしてましたが、
阪神戦が無いと、これ程までに更新ネタがないのかと痛感した新任パパです。
やっと、待ちに待った後半戦がスタート。
..
Weblog: 新任パパ@スロプーの行動日報
Tracked: 2005-07-27 03:13
【後半開幕記念 本日2本立て】 それはいつもどおりの
Excerpt: 後半戦開幕。それにしてもいつもどおりの試合を見た感じがして安心した。ランナーを置いて効果的に得点するタイガース。得点したあとに何も残らない読売。
読売攻略法にもっとも有効と思われる、「失点は..
Weblog: タテジマに魅せられて
Tracked: 2005-07-27 06:43
猛ホームラン賞!!
Excerpt: いやん、シーツ先生!!
超張り切りまくりじゃないっすか〜!!
いちお、エース対決ってことで、あんまりやる気のなさそう〜な顔の
上原選手と、やる気があるのかないのかちっとも分からない、..
Weblog: southpawood
Tracked: 2005-07-27 07:17
3発打ったのはほんとにアンディ?
Excerpt: あれはアンディの着ぐるみを着たジョージ・アリアスやろ(爆)
Weblog: ちゃれとら
Tracked: 2005-07-27 07:32
シーツ、シーツ、シーツ!
Excerpt: 今日から後半戦がスタート。東京ドームでの対讀賣10回戦。阪神は井川、讀賣は上原が先発と文字通りのエース対決となった。
前半戦最後が残念な結果で終わっていたので、後半戦は幸先よくスタートしたいところで..
Weblog: まどかだでぃ
Tracked: 2005-07-27 07:43
理想的なゲーム展開でした(明日に取っといてよ)
Excerpt: 後半戦開幕、理想的な展開で白星スタートですね。
とにかく、1点取られたらすぐに取り返すってのは相手にとって嫌だったでしょう。実に理想的な点の取り方ですよ。
シーツ先生の3発もあり、打ち勝ったイメージ..
Weblog: しおんの日記
Tracked: 2005-07-27 07:46
シーツ大爆発!!!
Excerpt: オールスターも終わって今日から後半戦スタートです。
タイガース先発は、井川。ジャイアンツは、上原。エース対決です。
先制は、タイガース!いいぞ!強いぞ!!苦手なんて関係ないぞ!!!
..
Weblog: スポーツ大好き!!!
Tracked: 2005-07-27 07:58
台風の中で兎狩り
Excerpt: ○阪神9-3巨人●(東京ドーム) 今日は終日台風7号ニュースでもちきりだった。し
Weblog: 道楽者の徒然日記
Tracked: 2005-07-27 08:17
シーツ大爆発初の1試合3HR!! 巨人の自力V消す!!
Excerpt: ??今日の阪神タイガース!!??
台風の東京ドームで行われる後半戦最初の大事な試合。
先発は両エースが登板。阪神・井川。巨人・上原。
巨人は3番に阪神戦に絶好調の阿部を3番に置いてきた。
井川..
Weblog: ★ RedStar53 阪神・赤星選手FanBlog ★
Tracked: 2005-07-27 08:20
後半戦スタート!そして超理想的な勝ち方!9??3で虚塵に勝ち
Excerpt: いよいよ後半戦がスタート。その初戦は巨人。
星野SDも「後半戦初戦の巨人戦が重要。ここで勝たないと流れが変わってしまう」と指摘していた。
確かにオールスター前の横浜戦でアップアップ..
Weblog: 甲子園近くから書くBlog
Tracked: 2005-07-27 08:28
◆7/20対横浜(●0-1)
Excerpt: 対横浜 12回戦 阪神甲子園球場
Weblog: 本家 rokkoUOroshi
Tracked: 2005-07-27 08:54
後半戦開幕は猛虎台風打線大暴れ!
Excerpt: さぁいよいよ栄光のVロード後半戦開幕です。
今日の先発は予定通り、ともにオフにメジャー騒動を起こした両チームエースの対決です。
それにしてもこいつら二人と言い、松坂君といい、メジャー憧れ病が発..
Weblog: 辛口ストレスカレー本店 対G戦3タテ行くぞ!
Tracked: 2005-07-27 11:27
後半戦いいスタート
Excerpt: 画像は読売、音声は毎日放送ラジオで観戦していた。
掛布一人ならば音声を聞いていたかもしれないけどな・・・。
前半戦の最後は打線が不振で心配したが
いらん心配だった。
先制、中押し、ダメ押しと理想通..
Weblog: ♪ジジの独り言♪
Tracked: 2005-07-27 11:31
アンディ3発
Excerpt: 慶ちゃんvs上原のエース対決になった昨日の試合。ってゆうても今年の成績を見たらエースとは言われへんけどな(笑)初回にアンディが先制の1発!!6回・9回にもソロを1発ずつ放ってアンディ祭りは最高潮に!!..
Weblog: 獣王の意気、高らかに
Tracked: 2005-07-27 12:02
今日は東京ドームです
Excerpt: 台風なのに来てしまいました。後半戦スタートです。気持良く勝ちましょう
ここから帰宅後の追加書込みです
阪神9−3読売
今日から後半戦、まずは東京ドームでウサギさん退治です。
朝から台風の影響で雨..
Weblog: 相談役の気ままなBLOG
Tracked: 2005-07-27 12:04
7/26 対巨人○9-3 エキサイトしてきました!!
Excerpt: まずは今日観戦された皆様、、台風で中止にならなくて良かったですねっ 。゜(゚´Д`゚)ノ
開場となる15時ごろまで、試合開催するかどうかの情報が公開されなかったので、それまで会社にいた私は、
仕事..
Weblog: @虎的生活.com
Tracked: 2005-07-27 13:19
シーツの3発で、後半戦の初戦をゲット!
Excerpt: オールスター戦後の初のカードは、東京ドームの巨人戦!
井川VS上原のエース対決。
今日の試合を勝った方が、絶対にこの3連戦を物にすると思いますよ!
今日一日で、なんとシーツが3発も!!
1..
Weblog: 雑 記 帳
Tracked: 2005-07-27 17:14
シーツ大当たりで巨人の自力V消滅
Excerpt: いったい、この球場は何本のホームランがでるというのか(笑)巨人 3−9 阪神 第10回戦(東京ドーム)先発 上原(巨人) 井川(阪神)阪神シーツ10号(1回2ラン)、桧山5号(4回2ラン)、シーツ11..
Weblog: とりあえずいっとけ!? Tigers
Tracked: 2005-07-27 19:19
阪神vs巨人 9−3 HR3発 シーツ大爆発!!
Excerpt: さぁ今日から後半戦! 優勝に向かって突っ走ってもらいましょう!
今日の両チーム先発 阪神=井川 巨人=上原 エース対決!
初回、赤星ライトフライで倒れ2番鳥谷はライトへヒット
続くシーツは先制の第1..
Weblog: ダイナマイトmasaブログ
Tracked: 2005-07-27 19:36
阪神は「球界の盟主」?
Excerpt: 別に今年の大河ドラマが「義経」だから言うわけではありませんが、
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらはす
なんて一節が「平家物語」の冒..
Weblog: 強虎の日記 〜きょうこのにっき〜
Tracked: 2005-07-27 22:13
夏休みに3本もホームランを打つ先生。
Excerpt:
外は台風だというのに、たくさんのタイガースファンは熱心に敵地・東京ドームに足を運んでいるようで、アタマが下がりますね。ホント、素晴らしいです。そういう大事な試合で、3本もホームランを打ってくれたシ..
Weblog: ねぇ、私と一緒にダブルスチールしない?
Tracked: 2005-07-27 22:37
シーツ、シーツ、シーツ!
Excerpt: 今日から後半戦がスタート。東京ドームでの対讀賣10回戦。阪神は井川、讀賣は上原が先発と文字通りのエース対決となった。
前半戦最後が残念な結果で終わっていたので、後半戦は幸先よくスタートしたいところで..
Weblog: まどかだでぃ
Tracked: 2005-07-28 00:02
シーツ、しっかり休んだのね〜☆54
Excerpt: 信じてました、オールスターで
流れが変わると。。。
前半戦の疲れを振りほどいて、
2人の戦士の一発攻勢!
Weblog: 【よっちんのひとりごと】
Tracked: 2005-07-28 00:14
後半戦勝ち星スタート!!
Excerpt: わ〜い、わ〜いと言いたいところですが、あんなもん観てしまうと
腹が立って、腹が立って!!(中日にですよ!)
気をよくして、今度は横浜を応援しようと思ったのです。
って言うか、中日が気になって仕方..
Weblog: yu's room
Tracked: 2005-07-28 00:48
わけわかんないよ、読売。
Excerpt: 巨人の滝鼻オーナーが、堀内監督に「若手起用」と「真剣味のあるプレー」の注文を出したという。
実に情けないクレームである。
ていうか、これだけ年老いた高年俸のプライドだらけの4番打者を集めてお..
Weblog: Golden Museum
Tracked: 2005-07-28 02:01
「強者の野球」と「弱者の野球」の典型を見せられた試合でした(笑)。当たり前の事を当たり前に出来るタイガースと、それが出来ないジャイアンツ。そもそも、後半戦のスタート時に訳の判らないコーチの配置転換がされて然るべきと思われていたのに全く成されず、選手だけが(スタメン上で)配置転換されている様では、選手も白けてしまっていたのではないかと思います。
個人的には、今季のジャイアンツは最下位に沈んで欲しいと思っています。落ちる所迄落ちないと、徹底的に膿を出し切る決断は出来ないと思うからです。セ・リーグの盛り上げは、他の5チームに御任せして、ジャイアンツは復活の為の長い旅路に出ます(^o^;;;。
書き込み戴いた件ですが、モルツ球団の試合って大体この時期にやっている様に記憶しています。唯、何時もスポーツニュース等で後から報道されているのを見聞して、「見たかったなあ・・・。」と悔しい思いをするのが常。今年はたまたま新聞広告で開催を知り、駄目もとでチケット応募した所、何とかゲット出来た次第です。野球の楽しさを再認識させてくれる試合内容で大満足。仰る様に、ジャイアンツ戦を見るよりも遥かに楽しく、精神衛生上良い試合でした(笑)。
P.S. 8月13日のチケット情報有難うございました。唯、その日は残念ながら先約が入ってしまっている為、行けないのが残念です。申し訳在りません。
TVでリプレイ見ると、初回シーツにHR打たれた上原の表情。
もう心は巨人にあらず。
って感じでした。
一昔前とは、完全に立場が逆転しましたね。
ヨミウリは、エグイでっせ。
東京ドームの座席数なんて,最初から,45000無いくらい。
それなのに,55000と発表し続け、
国民を騙し続けて来たのだ。
読売や,日テレは,公器ではないのか?
何をやっても良いのか?
小久保の無償の移籍にしても,
倒産せずに済むように何とかしてやるから,
選手を差し出せ,とダイエーを脅していたからなのだ。
朝日新聞や毎日も何故批判しないのだ?
皆さん,どう思われます?
コメントありがとうございます。
色々ありましょうが、結論、
「正義は勝つ!悪は滅びる!」
って現状になってますから。
あれ?写真が消えた? ブログ拝見しましたまた宜しくです
で、あんまり意味がわかってなくて試行錯誤してます。ほんと、Gに勝つと気持ちいいですよね。
でも最近、Gのやる気が見えなくて、ちょっとおもしろさが半減してませんか?
>あれ?写真が消えた?
って普段はエントリーに写真使いませんので。。。
>yuさん
腐ってもGか?
今年は3連戦3タテって1回もないんですよね。