2007年09月10日

9.9虎○9対8兎@巨大卵観戦記【その2〜簡単な雑感】

banner_01.gif←なんか大変なことになってますがな

0909fainalscore.JPG
昨日の試合観戦記の続きです。

昨日の試合で問題になっていたシーツがスンヨプの足踏んじゃった件について
RIMG0134.JPG
シーツはわざとやったわけじゃないとは思うけど、そう思われても仕方ないですね。自分もファースト守るから逆のことされる可能性もあるわけだし、今後はこんなことないようにね。
スンヨプも球児の投球モーション止めたしおあいこ?


また、多くの方が懸念されているJFK酷使の件ですが、少なくとも今シーズンだけを考慮すれば、自分はさほど深刻に考えてません。
ここまできたらいけるとこまでそ〜れ、イケイケ〜。
JFKを使わずに勝てるパターンも欲しいなあ〜
って、他球団のファンから見ればかなり贅沢な話ですよ。。。
最後のバッター.JPG

 昨日の試合前は、
「JFK温存して大勝できたらいいな>大負けしてもJFK休ませられるからそれでもいいや>JFK出しても何とか勝ちたい>JFK出して負けたら最悪」
という風に思っていたのですが、試合が始まってしまったら「とにかく勝て、勝て」という気持ちに変わりましたね。

上の2つの画像の比較や、昨日のエントリーに追加してあげた「あと1球」の動画を見て気づかれた方もいるとは思いますが、背景(一塁側)が結構青いですよね。
長時間試合でしたから、途中で帰らざるを得ない方がいるのは仕方ないところですが、三塁側では小さいお子様連れの阪神ファン一家とか少なからず混じっているジャイアンツファンの方を除いてはほとんどが残っていましたよ。

それが、勝敗をわけた一因とも阪神ファンのshuさんのみならず、巨人ファンの方も指摘してますよ。


<おまけ画像>
to-lucky&lucky&giabi.JPGRIMG0213.JPGRIMG0211.JPG
トラッキー&ラッキーも応援に来てました。
ビジター応援成績は確か、3勝1敗(←8月26日ナゴヤドームだったはず。

さらに詳しいことは人気ブログランキング野球部門経由でタイガース系、ジャイアンツ系のブログをあたってみてください。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☀| Comment(2) | TrackBack(4) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ランキング第2位、おめでとうございます!!!
スゴいですね♪

この日、私も家族で行きました。
画像を見ると、結構近めの席だったりして!?と思いましたが・・・・。
ちなみにうちは28列461-463番にいました。

試合、勝ってよかったです♪
翌日から始まる子供の学校のことを考えると、帰らないと
いけなかったのですが、あんな試合を見せられては帰れませんっ!
最後までいました。
試合終了後にトラッキー&ラッキーが出てきたので
娘は即座に最前列に行ってしまい、更に帰りが遅くなりました。

今日からの9連戦も頑張ってほしいですね。
Posted by mammy-g at 2007年09月11日 09:32
>mammy-gさん
日曜日はお疲れさまでした。
自分のいたのは43列434番だったんで、真後ろ方向でしたね。

確かにお子さんがいると明日のこともあるし途中で帰るのもやむを得ないかもしれないでしょうが、こういう試合ってめったにないんで最後まで見届けるのが自分の使命だと思いましたよ。


東京ドームでの阪神戦の公式戦は今年はこれで終わりですが、11月のアジアシリーズでタイガースの応援できますように。
Posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 2007年09月11日 12:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ついに10連勝!!! T9ー8G
Excerpt: 東京ドームに来ました。 マーク♪さんと一緒です! 声の出しすぎで、1回から声がガラガラ(>_
Weblog: M’s CAFE
Tracked: 2007-09-11 09:17

○9-8 精魂尽き果てた激闘
Excerpt: ※9/10 pm21:30大幅に加筆修正(というかほとんど書き直し)試合終了の瞬間、上下左右誰彼構わず勝利のハイタッチ そして、そのままレフスタのシートに座りこんだ立ち上がる事が出来なかった精魂尽き果..
Weblog: 旅は人生の道標
Tracked: 2007-09-11 11:54

10連勝♪
Excerpt: きょぢんに2連勝し首位 でも、今日負ければ・・・ 今日の先発下さんだった事を忘れるような ながーい試合でした・・・ 下さぁーーーん 5回になんとか金もっさんのタイムリーで 5−3と..
Weblog: Pride and Prejudice
Tracked: 2007-09-11 13:01

新時代。でもそこには・・・
Excerpt: 従来の競輪ファンは年配の方が多い。これは競輪業界にとって深刻な問題だ。 最近ふと気づいたことがある 今月入ってからだろうか・・ 20歳前後。つまり若年層のお客さんが増えてる{/ee_2/..
Weblog: 競輪☆学ブログ
Tracked: 2007-09-11 22:31