これで全国17球場(プロ野球の試合が行われた球場のみ)制覇。
アニキの32球場に追い付くのはいつか?
あっ、よっちゃん。
オッキー二番ショートでスタメンです。
詳しくは後で追記【帰宅後追記】
この日は、ルパート・ジョーンズさんのカラスコユニ祭りに参加。
とは言ってもカラスコユニは持ってない。
楽天支持者とわかるようこの前フルキャストスタジアムで調達した巾着袋を持参。
今回の旅行の行程は、
8月7日(日)
自宅→羽田空港→松山空港→道後温泉・宿泊先
坊ちゃん列車とバスで、松山坊ちゃんスタジアムへ
試合結果は、その日のエントリーにて。
8月8日(月)
道後温泉本館で入浴した後、チェックアウト
真向かいのホテルでタイガースの選手の出待ち。
詳しくは、この日のエントリーにて。
鉄路で今治まで行き、しまなみライナー(バス)で尾道入り
8月9日(火)
午前中は向島の「戦艦大和ロケセット」見学も含めて、ロープウェイに乗って高いところに上がって降りてくるなどのベタは尾道散策。
新幹線と山陽線で「舞子」に立ち寄り、明石海峡大橋の下へ。
三宮からスカイマークスタジアム入り。(←結構、時間かかるね。。。)
試合は、途中までは接戦だったものの、3回裏に楽天の先発ラスが炎上!
その後、にわか雨で一時避難。
MBSラジオで中日−阪神戦を聞いていたら、残念〜!井川髪斬り!な結果にorz
やはり、目標のあるチームに分があって、7−3で檻の勝利。
ヒーローインタビューは先発のJP投手でした。
試合観戦の後は、6名で三宮の飲み屋へ11時過ぎまで。
ルパート・ジョーンズさん、ハムぞーさん、しけたろうさん、narukoさん、はまぞ。さんその他お会いした方、お世話になりました。
甲子園口駅付近の落雷(←イガーの突然の乱調はこれが原因か?)の影響により、JR線が一時止まり、電車がかなり遅れてました。
そのあおりで、サンライズ(寝台特急)が45分遅れで三宮に到着。
そのまま朝まで遅れを回復できず、熱海から新幹線に振り替え。グリーン車で新横浜まで。。。という行程で帰りました。
同点ソロと逆転タイムリー。
とか油断している隙に檻が同点に。
大丈夫、今日は山崎サイクル?
詳しくは、明日追記します。
楽天が負けたのは残念でしたが、ご一緒に応援できて楽しかったです。
そういえば、交流戦で宮城にいらしてましたもんね(カラスコにも会われてるし…う、うらやましいっ)
スカイマークは三宮から遠いのが難点ですね、特にナイターの時は帰りが不便です。
でも球場としては好きです。
なるほど、イガーの不調は落雷が原因でしたか。
夜「プロ野球ニュース」で確認しましたが、信じられないようなプレーが出ていましたね。
今日のスポーツ新聞は怖くて買えませんでした(汗。
コメントありがとうございます。
本籍がタイガースファンなので、関西方面に行くとしたら甲子園ばかり(たまに大阪ドーム)なので、スカイマークは新鮮でした。
甲子園ではああのんびりとは観戦できませんもんね。
落雷の影響は最後の最後まで響いたようですね(甲子園口でってのがなんとも;)
自宅に帰りましたら虎ファンの両親は不貞寝してました(笑)
コメントありがとうございます。
タイガースも連勝したんで、ご両親も火曜日のことは忘れてるでしょう。
これからもよろしくお願いします。