横000 020 000=2
[投手]
(阪神)
三東−藤川−安藤−ウィリアムス
(横浜)
加藤−川村−木塚−山田
[勝ち投手]
藤川2勝0敗0S
[負け投手]
木塚2勝3敗0S
[セーブ]
ウィリアムス2勝3敗13S
----------------
ストで中止になるはずのこの試合、赤星攻守走で大活躍。
お約束の血圧をちょっと上げてくれる安藤、ウイリアムスの必勝リレー
こういう試合をいつも見せてくれ!
さて、明日は観戦に参上!
藪さん?気持ち良く勝ちに行きましょう。
今岡、自らの誕生日を祝う決勝犠飛!
鳥谷も渋く活躍!
これで、今年のベイ戦8勝14敗
残り全部勝って、タイで終わってくれよ!
一方、海の向こうのイチローは9.11(←現地は9.10)の喪に服した訳ではないと思うけど、ノーヒット(←こっちの方がニュース)
今パリーグで一番熱い試合の千葉マリン:ロッテ−日ハム戦、観衆はハマスタ(2万8千)より多い3万5千人。
最後は、元ライオンズ垣内の決勝HRでロッテが延長サヨナラ勝ちしたが、日ハム選手会長の小笠原さんの痛恨のエラーが痛い!やっぱり球団側にだまされたかと思って集中力欠いたか?
M3−2F
福岡ドームは満員の4万8千人。合併新球団になったらもういないはずの中村ノリが初回の先制3ランを含む6打点の活躍。ダイエーは去年の20勝投手斉藤が去年の日本シリーズからの乱調を引きずってるか?井口、松中選手会長のソロ2発だけに終わる。
BU11−2H
ナゴヤドームの中日−広島戦は、中日が逆転勝ち。元巨人の平松投手ラッキーな今シーズン初勝利!こっちは、3万8千人。
D3−2C
東京ドームの讀賣−ヤクルト戦は、いつものとおり水増し発表の5万5千人。初回ヤクルトの先発石川が自主的ストで7点を失い、勝負あった。
↑
まずいよ、こんな試合しちゃ!視聴率下がるじゃないか。
自分も夕食食べながらNHK見てたけど、すぐに裏番組(フジ:もしもツアーズ)へチャンネル変えちゃったよ。
7時からのNHKのニュースの後は、昼間出かけててルス録してあったTBSの横浜−阪神戦の方見ちゃったよ。
しかしながら、交渉の先頭に立つ選手会の古田会長は本塁打を含む3打点の活躍で、巨人ファンからも温かい拍手を浴びる場面もあったとのこと。
楽勝だもん。古田に打たれた3点なんてサービス!サービス!
結局、6球場で22万7000人の観客数
どうなる?ランキング?
読売の勝ち方はつまらないですね。
ヤクルトももう少し頑張らないと・・。
古田さんは試合外のことで忙しいですけどね。
当地・北海道では三番館というデパートの社長が虎の子ですよ〜。
私も昔から阪神ファンです(パでは日本ハムファイターズ)。