この記事へのトラックバック
<パ・CS 2ndステージ最終戰> 日本ハム6−2ロッテ
Excerpt: 日本ハムがロッテを降し、日本シリーズ出場!
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2007-10-19 02:03
そして、シーズンは終わった・・・
Excerpt: マリーンズ 000010001 2 ファイターズ 00321000X 6
Weblog: いすみマリーンズ
Tracked: 2007-10-19 02:13
10月18日(木)
Excerpt:
日本ハム、日本シリーズ進出!ダルがMVP
プロ野球パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)第2ステージ(5回戦制)第5戦は18日、札幌ドームで行われ、日本ハム(レギュラーシ..
Weblog: 阪神守護天使・今日のおちちゃん
Tracked: 2007-10-19 02:16
日本ハム、成瀬攻略で日本シリーズ出場確定! 2勝のダルビッシュがMVP! / 今日のアジアシリーズ出場権争奪戦出場権争奪戦
Excerpt: ◆F6−2M◆
成瀬,ダルビッシュの防御率1,2位投手の激突となった第5戦。日本ハムは3回、二死一、二塁のチャンスに青波の長瀬が3ランを叩き込み、3点を先制。4回にもは鶴岡がタイムリー二塁打を放ち、..
Weblog: ANQ Ritzberry Fields
Tracked: 2007-10-19 06:31
日本ハム、パリーグ制覇!日本シリーズへ〜プレーオフ第2S第5戦@鎌ヶ谷駅前 byさチックす
Excerpt: 今日も取材に、出かけました
Weblog: ハムぞーの「職業野球研究所」
Tracked: 2007-10-19 06:50
クライマックスSの結果 パ最終決戦はエース好投&主砲のバットでついにハムパリーグ完全制覇!!
Excerpt: クライマックスSの結果
Weblog: はちたかランド
Tracked: 2007-10-19 06:58
ヒルマニズム
Excerpt: ダルビッシュと成瀬。
防御率1点台を誇るピッチャーの投げ合い。
Weblog: 田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)
Tracked: 2007-10-19 08:03
[07クライマックス・パ2nd]10.18パリーグの一番長い日・平成版(後編)
Excerpt: 日本ハムがフェルナンド・セギノール内野手(32)の3ランで先制した。3回、2死一、二塁、フルカウントからロッテ成瀬の低めの直球を、やや体が泳ぎ気味ながらとらえた。打球はバックスクリーン左へ飛び込んだ..
Weblog: ZAWA talk
Tracked: 2007-10-19 08:12
中日奇襲先発小笠原孝が功を奏して巨人を降し先勝!
Excerpt: ●巨人2−5中日○(中日先勝日本シリーズ進出まであと2勝) 2007年10月18日(木)東京ドームで読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ、プロ野球セ・リーグ・クライマックスシリーズ第2ステージ第1回戦..
Weblog: DRAGONS VICTORY
Tracked: 2007-10-19 09:38
負けるべくして負けた試合
Excerpt: ファイターズ関係者及びファンの皆様方、2年連続の日本シリーズ進出おめでとうございます。そしてマリーンズ関係者及びファンの皆様方、本当に御疲れ様でした。ファイターズ勝ち抜けの報を、自分は東京ドームのオー..
Weblog: ば○こう○ちの納得いかないコーナー
Tracked: 2007-10-19 12:59
日本ハムが2年連続で日本シリーズ進出決定 セリーグ第2ステージは中日が先勝。
Excerpt:
パリーグのクライマックスシリーズ第2ステージ・北海道日本ハムVS千葉ロッテは、ここまで2勝2敗の五分。泣いても笑っても今夜が最終第5戦!ダルビッシュと成瀬のエース対決となったこの試合、最後に笑っ..
Weblog: 日刊魔胃蹴〜毎日書けるかな?〜
Tracked: 2007-10-19 13:33
谷繁タイムリー 第1戦制して、さあこれから
Excerpt: さあ、大一番5連戦が始まりました。 パ・リーグでは、ちょうど今日でクライマックスが終了。 昨年の仇、日ハムが一足先に日本シリーズ進出を決めました。 第1戦 中日1勝 東京ドーム 中 日 00..
Weblog: Blogあまるな!
Tracked: 2007-10-19 18:51
ファイターズが2年連続で「日本シリーズ」進出!
Excerpt: 今日(18日)、「札幌ドーム」にて開催された「パ・リーグ」の
「クライマックスシリーズ第2ステージ」の第5戦のカード
「北海道日本ハムファイターズvs千葉ロッテマリーンズ」は、
「シーズン1位」..
Weblog: Flower that blooms in snow
Tracked: 2007-10-19 19:43
夢のような光景
Excerpt: 2連覇もだけど・・・試合後に両チームの選手たちが互いに握手し、抱擁し、称えあっていた姿に、一番温かいモノが流れてきました。。。嗚呼、やっぱりパ・リーグは最高だ!
Weblog: ルールーのお気に入り
Tracked: 2007-10-20 01:29
【CS2nd第5戦】ハム日本シリーズへ&オレ竜奇襲成功
Excerpt: 昨日、今日と会社の仕事でイベント対応で立ち通しで疲れました。打ち上げに参加できればよかったのですが、帰社しないといけなかったので、例によってバスの中で携帯からテレビ中継でCSをチェックしたのですが、成..
Weblog: 仰木マジックと僕のプロ野球観戦記
Tracked: 2007-10-20 01:59
成瀬投手の似顔絵。世紀のエース対決!日本ハム、パ完全制覇で日本シリーズ進出!
Excerpt:
まずは千葉ロッテ・成瀬善久投手、日本ハム・ダルビッシュ有投手の
世紀のエース対決よ、ありがとう。
どちらのファン抜きにして、この舞台でこんなに面白い対決が
見られた事に感謝。
そして北海道日本ハム..
Weblog: 「ボブ吉」デビューへの道。
Tracked: 2007-10-22 14:55
実際に「ジャイアンツv.s.ドラゴンズ」の試合を観戦していましたが、予想に反して内野席には空席がチラホラ見受けられました。逆に予想通りだったのはジャイアンツの御粗末な試合運び(苦笑)。冗談抜きにして、昨日の試合を見て「これはジャイアンツの3連敗の可能性大だなあ。」と落ち込みましたね。
昨日は午後から休みを取ってドームに向かい、練習から見ていました。バッティングケージの後ろで打撃練習を見守る落合監督の横には、大島康徳氏や今中慎二氏、武田一浩氏、仁志敏久氏(ゲスト解説?)等が集まり談笑していました。ところが或る人物がポケットに手を突っ込み、のっしのっしと近付いて来た所、サッと散って落合監督の横のポジションを空けていたのが印象的。それはミスター・カープこと山本浩二氏だったのですが、一緒に見ていた友人も「オーラ出まくりで格好良い。」と申しおりましたね。やはり、別格の存在感が在ります。同時に「大島氏達がサッと”席”を空け、其処に山本氏が至極当然の如く入った所に「This is 体育会」という野球界の雰囲気を感じた次第。
それと、野球を愛するブロガーさんの間では「何だこいつ!」状態の○ーブ○久保氏も居ました。落合監督が軽くあしらっている様なのが笑えましたが、観客の一人が「○ーブさん、おめでとうございます!」と声を掛けた所、「おー、有難う!」と彼が返しているシーンが。もしかして”例の話”が正式決定したのでしょうかねえ(><)。
観戦お疲れさまでした。
>予想に反して内野席には空席がチラホラ見受けられました。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_10/s2007101904.html
にも書いてあるように、空席のあった領域は阪神戦では外野席の取れなかった阪神ファンの終結場所ですからね。。。結局、中日ファンとかに譲りきれなかったんでしょうね。。。
>これはジャイアンツの3連敗の可能性大だなあ。
野間口のウッズへの内角を意識した攻めはうまかったですよ。それで外角の球に踏み込めず、ライト大飛球がスタイドインならなかったって、解説の大島さんが言ってました。第2戦以降はあの攻めをすれば、ウッズにもそうそうホームランは打たれないと思いますよ。