この記事へのトラックバック
進むべき道はない、だが進まねばならない…
Excerpt: ストライキ突入が決定されました。
今私は非常に混乱しています。覚悟はできていたつもりですが、それでも最後の最後まで交渉がお互いに納得の行く形で妥結することを願っていただけに…
おそらく、今まさに..
Weblog: にわか日ハムファンのブログ
Tracked: 2004-09-17 22:33
プロ野球ストライキ決定・ファンは絶対的支持すべき
Excerpt: 本日午後9時10分ごろから労使交渉の結果についての会見が行われ、
日本プロ野球初のストライキが決定した。
選手会側は
その1:合併の1年延期が無理な場合、新規参入球団を受け入れ、来季も12球..
Weblog: 熱狂的マスコミファン
Tracked: 2004-09-17 22:34
球界初のストライキ決行へ
Excerpt: 交渉決裂、史上初のスト決行へ(スポニチ)
プロ野球の再編問題をめぐる労働組合・日...
Weblog: まんぼう亭
Tracked: 2004-09-17 22:34
スト決定!!
Excerpt:
交渉決裂。
話し合いを延長してたのは、どゆことでしょうね。ジジイ達が選手にうんと言わせようとしていたのかすら。
何かもっと妥協案があったのかすら。
合併凍結は確かに企業間の話だし難し..
Weblog: avalon◆keiko's Blog◆
Tracked: 2004-09-17 22:37
速報ーどうやらストらしい。
Excerpt: この男がいなかったら、どうなっていたのだろうか?
Weblog: On The Road
Tracked: 2004-09-17 22:38
試合終了とともにストライキ突入へ
Excerpt: サブローのヒーローインタビュー中に、ヤフースタジアムのスコアボードにに「明日はストで中止」の文字が浮かび上がったとか。
改めて、最終的な選手会側の要望は妥協を許さぬ強硬なものだっただろうか。
..
Weblog: 芝スポ@南3丁目
Tracked: 2004-09-17 22:42
ストライキ決定。断固スト支持!
Excerpt: おい瀬戸山。
何が「謙虚な姿勢と真摯な態度で話し合ってきた」だ。
何が「違法で不当なスト」だ。
この期に及んでなに言ってやがる。
こんな奴を代表として喜んで迎えた自分が恥ずかしい。
..
Weblog: マリンブルーの風
Tracked: 2004-09-17 22:44
交渉決裂!プロ野球ストライキ決定!!
Excerpt: ついに、プロ野球の70年目で初めてのスト
Weblog: 三日坊主の雑記帳
Tracked: 2004-09-17 22:50
スト決定!!
Excerpt: 結局、プロ野球選手会、初のスト決定 となってしまった。硬直したプロ野球の経営者側には、呆れてモノが言えない。もう1チームを新規参入させて、来期も6チームでパ・リーグを行えばいいのに!
まるで公共..
Weblog: kobou'sの雑記帳
Tracked: 2004-09-17 23:05
スト決行!!
Excerpt: たった今ストが決まりましたね。延長に延長を重ねた末の交渉決裂。こうなるとは判っていたけれど、何故だか釈然としない。根来さんも今頃出てくるなんて遅いしね。アナタが辞任するとか全然どうでもいい事だし。コミ..
Weblog: lomo girl
Tracked: 2004-09-17 23:07
このような最悪の事態を招いたのはコミッショナーとオーナーである。
Excerpt: いいたいことは、タイトルに尽きる。 先週から何一つ変わらない状態で、選手はどのように妥結しろというのか。 交渉委員長瀬戸山氏は、 ★違法かつ不当ストと非難 瀬戸山隆三ロッテ代表 - livedoor ..
Weblog: Zatsubun Blog
Tracked: 2004-09-17 23:13
プロ野球史上初のスト突入へ
Excerpt: 残念であるというよりも経営者達には失望した。 それは経営者側の会見で原稿をただ読
Weblog: Nina's Betting Ticket Life
Tracked: 2004-09-17 23:29
ついにスト突入!オーナー達の横暴を許すな!
Excerpt: ついにここまで来てしまった。明日から日本プロ野球選手会は史上初のストライキに突入することになった。古田敦也選手会長も本当に苦渋の決断だっただろう。しかし、ひどい!なんだあの経営者側はどんなこと考えてい..
Weblog: Happy Surprised!〜アカルクイコウ!〜
Tracked: 2004-09-17 23:29
プロ野球、初のスト決行!
Excerpt: とうとう、というか、予想通りの結果になってしまった。選手会にとっては、苦渋の決断
Weblog: 虎は連覇の夢を見る?
Tracked: 2004-09-17 23:31
スト決行!
Excerpt: プロ野球選手会のストが決行されることになった。 プロ野球70年で、初めてのストとなる。 選手会側は、オリックス・近鉄合併に歩み寄りを見せたが、 経営者側は歩み寄らなかった。 どうして新規参入を認めな..
Weblog: とらうま
Tracked: 2004-09-17 23:37
プロ野球、スト決定
Excerpt: うーむ、ついにスト決行のようです。非常に残念です。 経営者側が、来期の新規参
Weblog: タイガースを観る
Tracked: 2004-09-17 23:37
遂に
Excerpt: プロ野球史上初のスト決行らしい。
プロ野球、史上初のスト突入へ 交渉決裂、18日から(livedoor)
<プロ野球スト>主張は平行線 選手会、初の全面スト決行(Yahoo!)
これで、..
Weblog: tuskyのblogってどうよ。
Tracked: 2004-09-17 23:39
やるとは思わなかったストライキ
Excerpt: 妥結に至らず 選手会、初の全面スト決行 (Yahoo)
正直、やるとは思っていなかった。
先週のような決着になるのではと思っていた。
セパ12球団の維持および選手雇用の保障を目指し、合併..
Weblog: nonSense
Tracked: 2004-09-17 23:45
??鴻?????羆肴????醐?????菴処??鐚???ゃ?
Excerpt: @???綮狗?激????c???????e?眼???御??篌???眼??困羝????羆肴????????????????с?????
?????障??鐚?示鐚?????蚊???????荅宴???..
Weblog: ?????<?ゃ?ャ??????????冴???御?c????ゃ?ャ????
Tracked: 2004-09-17 23:46
プロ野球、スト突入!
Excerpt: とうとうですね 正直、中日ファン的にはかなり辛い・・・ ですが、日本の野球のために我慢します! ってことで当bolgでは選手会のストライキについては賛成の立場を取ります! 頑張れ、古田! 頑張れ..
Weblog: 落ちないナックル
Tracked: 2004-09-17 23:52
【速報】日本プロ野球界初のストライキ決行!
Excerpt: 今しがた、インフォシークのトップぺージに
出ました。
さすが、プロ野球参入をめざしている、楽天と一心同体、
情報が早いようですね。
取り急ぎ〜
(加筆)
プロ野球選手会、初のスト決定 (読売新..
Weblog: 野球♪替え歌☆冬ソナ あーかいぶ
Tracked: 2004-09-17 23:54
踊りまくった会議の末に…スト決定!!
Excerpt: 謙虚、真摯、誠心誠意。オウムの様に、ファンの為にを繰り返すNPB。選手会をはっきりと悪者扱いにして平気なNPB。4時間も会議を延ばして答えはそれか!!
Weblog: hydrangea ぐたくた生活
Tracked: 2004-09-17 23:54
[ 速報:プロ野球 ] プロ野球選手会ストライキ権行使決定!
Excerpt: 日刊スポーツ | 交渉決裂、スト決行へ
Weblog: ジコリュー!Blog
Tracked: 2004-09-17 23:56
スト決行!
Excerpt: 日本プロ野球機構(NPB)と選手会の交渉が決裂し、明日からの6試合と来週の 週末の6試合、合計では12試合がストライキの対象となり、それが実行に移されるようです。 選手の高額年俸によって収益が圧縮さ..
Weblog: EDGE OF THE BLADE 〜やさしい悪魔のホンネのブログ〜
Tracked: 2004-09-17 23:58
スト決定
Excerpt: すでに皆さんご存知の通り、明日あさってとプロ野球でストが決行されます。
これに関するニュースを聞いてて、ずっと違和感が抜けへんかったんです。それは経営者側がプロ野球の運営に関して、説明責任を全然果た..
Weblog: take things as they are.
Tracked: 2004-09-18 00:03
選手会、スト決行を決断!
Excerpt: NHKニュース9で第一報が。 午後5時までの期限を、経営側の要望で延ばし延ばして
Weblog: つげちゃんのNEW気ま日記
Tracked: 2004-09-18 00:08
ストライキはしょうがない
Excerpt: まぁ、しょうがないやね。 選手会側は昨日の交渉で、近鉄‐オリックスの合併凍結はもはや無理と判断。今日の交渉では球界への新規参入を「来期から」受け容れる努力をするよう要請したが、経営側はそれを不可..
Weblog: 猫並の日記帳
Tracked: 2004-09-18 00:12
プロ野球、ついにスト突入
Excerpt: プロ野球選手会と経営側の話し合いが決裂。 18日・19日・25日・26日のストライキ決行を決めた。 記者会見で古田選手会長は紙を読まずにコメントしていた のに対し、ロッテの瀬戸山代表は紙を棒読み..
Weblog: FUKUHIROのブログ
Tracked: 2004-09-18 00:26
NPBがアホやから、野球がでけへん!
Excerpt: 結局、スト決行なんだね…
あくまでボクとしては、
ストは反対です。 基本的に。
けど今回の決定、納得してます。
つーか選手会に賛同。
そもそも、
「近鉄、オリックス合併の凍結はしま..
Weblog: 純白ノ翼ニ栄光アレ
Tracked: 2004-09-18 00:37
NPBがアホやから、野球がでけへん!
Excerpt: 結局、スト決行なんだね…
あくまでボクとしては、
ストは反対です。 基本的に。
けど今回の決定、納得してます。
つーか選手会に賛同。
そもそも、
「近鉄、オリックス合併の凍結はしま..
Weblog: 純白ノ翼ニ栄光アレ
Tracked: 2004-09-18 00:41
遂にプロ野球スト突入!
Excerpt: とうとうプロ野球初のスト突入になりました
チケットを買っていた方たちには申し訳ないと思いますが
私も選手会を支持していたので
この決断には拍手を送りたいです[:拍手:]
古田、よく頑張った!!..
Weblog: Yellow Spirit!!
Tracked: 2004-09-18 00:47
ストライキ決行はさておき
Excerpt: 日本プロ野球70年の歴史の中で、初のストライキ決行という事態になりそうだ。選手会が、遂に”伝家の宝刀”を抜いた形だが、この事で、球界が一層混迷の度合いを増す事は間違いないだろう。
何度も書いている事..
Weblog: ば○こう○ちの納得いかないコーナー
Tracked: 2004-09-18 00:49
プロ野球、スト突入!当blogはストを全面支持します。
Excerpt: <プロ野球スト>主張は平行線 選手会、初の全面スト決行
NPBニュース(瀬戸山氏が会見で読んでたペーパー)
選手会「ストライキ決行のお知らせ」
瀬戸山氏の発言に虫唾が走ります。
要約すると..
Weblog: 孤空の彼方へ
Tracked: 2004-09-18 00:52
ストライキ突入
Excerpt: スポルト見てました。
テレゴング、ストライキを指示するの方に電話しました。
名古屋遠征は、スト決定のあと一緒に見る予定だった方と
電話で相談してキャンセルを決めました。
新幹線の指定席、..
Weblog: はやともーど*かたりべや
Tracked: 2004-09-18 01:01
スト突入と古田のサッカー批判?
Excerpt: スト決行が今晩決まって、早速NHKの10時のニュースでインタビューを受けた古田会長はニュースキャスターのインタビューを受けて、「イレブンっていうのはなんだか嫌な数ですよね」と11という数のことを強く..
Weblog: スウィンバーン症候群
Tracked: 2004-09-18 01:04
ストライキ決行はさておき
Excerpt: 日本プロ野球70年の歴史の中で、初のストライキ決行という事態になりそうだ。選手会が、遂に”伝家の宝刀”を抜いた形だが、この事で、球界が一層混迷の度合いを増す事は間違いないだろう。
何度も書いている事..
Weblog: ば○こう○ちの納得いかないコーナー
Tracked: 2004-09-18 01:05
泣くな、古田会長!
Excerpt: 先ほど、CXのすぽるとに古田会長が出演してました。
ストというのは、それを好んで選択したわけではないのがよくわかった場面でした。
ファンからの励ましのFAXが読まれているときに、古田会長の目が..
Weblog: キャリアコンサルタントのひとりごと。
Tracked: 2004-09-18 01:34
NPB側、僕は絶対に許せない!
Excerpt: 見ましたか!今の古田さんの涙を!!
フジテレビ・スポルトの番組中に視聴者から沢山のFAXが届き、
ファンの激励のメッセージをアナウンサーが読み上げました。
古田さんは、沢山のファンのメッセージを..
Weblog: All About Muraikun
Tracked: 2004-09-18 02:07
やっぱりスト決定!
Excerpt: 来季からの新規参入球団の受け入れを求める選手会側と、「公正な審査」に時間がかかるとするNPB側の主張は平行線で、今日2度の延長交渉でも妥結に至らなかった。
選手会は18、19日の公式戦のスト突入..
Weblog: みっち♂&やっち♀らんど
Tracked: 2004-09-18 02:27
プロ野球、スト決行するようだ。参入したい2社はきちんとプレゼンする必要あり
Excerpt: 土日のプロ野球が試合が無くなる。 いいことだ。テレビ番組が時間通り行われる。 私は熱心なプロ野球ファンで無いので、こう言ってしまいます。 x2clap テレビで..
Weblog: BLOG - kiraraさんのブログ - なまずの独り言(namazu blog)
Tracked: 2004-09-18 02:39
誰がこんな展開望むものか。
Excerpt: …………………………。 最悪の展開です。日本プロ野球初のストライキです。責任者出てこい。 <念のために言っておきますが私はあくまでも選手側支持です 日本プロ野球選手会公式ホームページ "ストライキ決行..
Weblog: Excessive Words
Tracked: 2004-09-18 02:58
スト決行!そして古田の涙。。
Excerpt: 苦渋の決断。
労使交渉の結果、選手会がストライキを決定しました。
◆ストライキ決行のお知らせ(日本プロ野球選手会)
◆ファンの皆様へ(日本プロフェッショナル野球組織)
延長に延長を重ねて話し合われ..
Weblog: R diary
Tracked: 2004-09-18 03:20
野球のない土日...キャッチボールでもしよう
Excerpt: 遂に日本プロ野球界初のストが決行となった。
私は昨夜は外出していたためスポーツ番組を観ていないが、今朝のニュースで古田敦也選手会長の無念の涙を観た。彼の悔しさが伝わり、こちらも思わず涙した。
..
Weblog: So What ?!
Tracked: 2004-09-18 08:16
今日の読売新聞社説
Excerpt: 大正力あらば、いったい何を想うのか。
Weblog: On The Road
Tracked: 2004-09-18 08:17
★★スト決行!!★★私は古田を指示します!!
Excerpt: がんばれ堀江社長、楽天の社長の一貫性のない発言と比べて、落ち着きがありましたよ。
古田選手会長もよくがんばったと思います。
圧倒的なファンが後押ししてくれますよ。
審査の基準がない日本のプロ野球..
Weblog: 株式投資家 ルーの4753(ライブドア)株式投資blog(ブログ)
Tracked: 2004-09-18 08:43
プロ野球初の全面スト決行
Excerpt: http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040917&a=20040917-00000108-mai-spo
こういう結果になってし..
Weblog: 今日も生きてます。
Tracked: 2004-09-18 09:42
選手会スト突入―激動の36歳誕生日
Excerpt: たぶん今日の日は忘れないでしょう。 私の誕生日に70年の歴史のある日本職業野球で 初めてストライキに突入したのですから。 ある意味とんでもないバースデープレゼントです。 おもえば36年前の今日、つ..
Weblog: ちゃレポ
Tracked: 2004-09-18 09:55
プロ野球、スト突入。漫画の世界では・・・?
Excerpt: 『ドカベン 〜スーパースターズ編〜』
以前ちょこっと読んでみて面白かったのでコミックスを買いました。
日本のプロ野球界は遂にスト突入。 個人的にはスト賛成派です。
つまらない妥協はせず、この..
Weblog: 人生は上々だ!?
Tracked: 2004-09-18 10:11
本来の役目を逸脱して
Excerpt: 「スト回避に自らの進退を賭ける」旨の発言をしていた根來泰周コミッショナーが辞任だそうだ。日本プロフェッショナル野球協約に「コミッショナーが下す指令、裁定、裁決ならびに制裁は、最終決定であって、この組..
Weblog: Honeywarの野球日記
Tracked: 2004-09-18 10:30
スト決行について思う事
Excerpt: 少し前にも書込んだけど、
スト決行について、ワタシは賛成。
球団側は最初の段階で選手会との交渉を避けてたから、
仕方ないんじゃないの?って感じ。
もっと早いうちから、
選手会や世論の意見..
Weblog: パンダログ
Tracked: 2004-09-18 10:44
??鴻?????羆肴????醐?????菴処??鐚???ゃ?
Excerpt: ???綮狗?激????c???????e?眼???御??篌???眼??困羝????羆肴????????????????с?????
?????障??鐚?示鐚?????蚊???????荅宴????ャ..
Weblog: ?????<?ゃ?ャ??????????冴???御?c????ゃ?ャ????
Tracked: 2004-09-18 10:51
プロ野球、ついにスト突入へ
Excerpt: とりあえず自分が持ってる札幌ドームの日ハム戦のチケットが20日の試合でよかった
Weblog: 一撃必殺!一刀両断・改
Tracked: 2004-09-18 10:56
本日より、わたくしロッテ製品の不買運動を始めます!
Excerpt: 本当にささやか〜な抵抗ですが、ロッテ製品の不買運動を始めます。余りにも簡単な方法ですが、蚊に刺された程度でもロッテに一矢報いたいじゃないですか!!
Weblog: hydrangea ぐたくた生活
Tracked: 2004-09-18 11:01
スト、決行へ!【追記2つ】
Excerpt: 延長に次ぐ延長だった球団側と選手会側の交渉、決裂したようです。
いま、NHK教育の「手話ニュース」で知った(笑)。
いまから記者会見がある模様。
NHK総合では中継してくれるっぽい雰囲気なん..
Weblog: 打ちつづけるハズレ券散りつづける
Tracked: 2004-09-18 11:17
讀賣新聞の社説に反論する
Excerpt: 犬のしつけと同じ。すぐに叱らないといけないと思う。
Weblog: Honeywarの野球日記
Tracked: 2004-09-18 12:25
ついにスト突入!自分は古田さんを支持します!多分、みんなも!そうだよね!?
Excerpt: プロ野球労使交渉決裂、スト決行へ(日経)
午後5時が交渉期限だったはずだが、2時間延長って、なんか裏取引でもあるのかな?
と思って、7時のNHKニュース見てたら、まだ結果が出ない。
7時20分に機..
Weblog: みのる一日一日大事に生きる!日記
Tracked: 2004-09-18 12:47
プロ野球ストへ
Excerpt: ついにプロ野球がストをするみたいですね。{/hiyo_oro/}
僕個人の意見としては、このストでプロ野球全体が
少しでもよくなればいいなと思っています。
そして、できれば来季に東北初の新球団を..
Weblog: みのる一日一日大事に生きる!日記
Tracked: 2004-09-18 12:58
プロ野球・スト突入に改めて思うこと
Excerpt: プロ野球初のストライキ決行へという衝撃的なニュース。
一夜明けてもまだ衝撃はおさまりそうもありませんが、少し冷静になって「なぜストライキ決行に至ってしまったのか」を書き出してみようと思います。
決..
Weblog: 北海道はどうでしょう!?
Tracked: 2004-09-18 13:42
プロ野球ストライキ 来期からの新球団参入は可能でしょ
Excerpt: 来期からの新球団設立は可能ではないですか?時間的に厳しいとおっしゃるが、そもそも近鉄・オリックスの合併なんか、すごく短期間で実現してますやん。
既に参入を表明してるライブドア、楽天の存在もあるじゃな..
Weblog: めざせ『ビジ法2級&簿記3級&マン管&シスアド』
Tracked: 2004-09-18 13:55
ついにスト決行!
Excerpt:
ずたたんさん。いつもイラストをありがとうございます(^^)
プロ野球についにそ...
Weblog: Party?Party!@neppie.com
Tracked: 2004-09-18 14:27
【プロ野球】ストについての座談会
Excerpt: 朝:『 時間延長を重ねたぎりぎりの労使交渉が決裂し、プロ野球の選手会が史上初のストライキに突入する。この週末に予定されていた試合は中止になる 』
毎:『 18、19日はセ・パ両リーグとも1位と2位チ..
Weblog: 濡れ鼠の不連続線
Tracked: 2004-09-18 15:16
「理屈の通らない話は不愉快」と根来コミッショナー
Excerpt: http://www.asahi.com/sports/update/0917/143.html
「すぽると」に出演した坂井(プロ野球経営評論家)は、
「損害賠償できると各球団に御触書出したのは、コ..
Weblog: 頭がスッキリするコラム
Tracked: 2004-09-18 15:24
プロ野球史上初のストライキ突入
Excerpt: とうとう現実のものになってしまいました。僕もストライキは行われそうだし、行われても仕方がないと思っていましたが、やはり実際に起こってしまうと寂しいものです。中日の優勝やパリーグのプレーオフ進出争いは..
Weblog: スポーツメンタルトレーナーの小噺
Tracked: 2004-09-18 15:31
巨人ファンであるなら読んで欲しい。
Excerpt: 親会社の社説です。
■9月18日付・読売社説(1)[プロ野球]「ファン裏切る“億万長者”のスト」
■9月12日付・読売社説(2)[プロ野球スト]「安心して週末のゲームを見たい」
この..
Weblog: 会長のいろんなもの紹介
Tracked: 2004-09-18 16:55
野球のない週末−スト大特集−
Excerpt: ●交渉決裂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
●週末ストキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
●根ん来コミッショナー逃亡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
●やったね!パパ、あし..
Weblog: ナベツネ不安倶楽部リターンズ!
Tracked: 2004-09-18 22:26
(続)私的プロプロ野球考
Excerpt: 昨日トピック「私的プロ野球考をアップしたら、その約4時間後に、ストが決まってしまった。
選手会長の古田選手が、テレビに出演し、悔し涙を流しながらファンに向けて詫びていた。
私はスト決行を積極的には..
Weblog: 脱線BLOG
Tracked: 2004-09-18 22:45
これが大手新聞の社説か?
Excerpt: 読売新聞は、
プロ野球スト問題についてかなりヒドイ社説を載せている(18日付)。
ヒドさをより多くの人たちに知ってほしいので、以下で引用しつつ紹介・反論を試みます。
Weblog: 青春の墓標 〜管理人merryの場合〜
Tracked: 2004-09-19 02:48
その必要なし
Excerpt: 古田会長がおわび スト決行で
妥協できないところで合意しなかったんだからわびる必要なしとおもう。
むしろよくやった
Weblog: inu's today
Tracked: 2004-09-19 08:43
二文字のこだわりでスト決行。
Excerpt: CCCD撤廃に関してはもう少し考えをまとめて書きたいので後日。
罵倒しか出て来ない状態でCCCD撤廃を語りたくない。
よって、野球の話を続ける。
「来期以降の参入に最大限努力する」はOK..
Weblog: Scott's scribble - 雑記。
Tracked: 2004-09-19 09:11
その必要なし
Excerpt: 古田会長がおわび スト決行で
妥協できないところで合意しなかったんだからわびる必要なしとおもう。
むしろよくやった
Weblog: inu's today
Tracked: 2004-09-19 11:15
卑怯なり根来。敵前逃亡の内幕
Excerpt: スト突入したら辞任するとしていた根来がファンによる歓迎ムードの中辞任となりましたが、坂井前代表がすぽるとの番組中で根来の悪行を暴露。早くも問題となりそうな気配です。
問題のシーンを書き起こした勇..
Weblog: マリンブルーの風
Tracked: 2004-09-19 23:31
卑怯なり根来。敵前逃亡の内幕
Excerpt: スト突入したら辞任するとしていた根来がファンによる歓迎ムードの中辞任となりましたが、坂井前代表がすぽるとの番組中で根来の悪行を暴露。早くも問題となりそうな気配です。
問題のシーンを書き起こした勇..
Weblog: マリンブルーの風
Tracked: 2004-09-19 23:33
プロ野球選手は本当に労働組合員なのか?
Excerpt: プロ野球選手は本当に組合員なのか? どうも裁判所では組合として認めているようだが、最高裁で決まったわけでもない。 選手は雇用関係ではないのだから、団体交渉というのもおかしなものだ。 ..
Weblog: BLOG - kiraraさんのブログ - なまずの独り言(namazu blog)
Tracked: 2004-09-20 03:09
ストライキキタ―――――(゚∀゚)―――――!!!!!!!!!!
Excerpt: 交渉決裂、スト決行へ(日刊スポーツ) 交渉決裂、史上初のスト決行へ(スポーツニッ
Weblog: いなほスポーツBLOG
Tracked: 2004-09-20 11:15
合併反対運動員から見たスト決行
Excerpt: すでに以前のエントリーで書いたとおり、最大の署名運動軍団「バファローズ・ブルーウェーブのチーム存続を訴える会」をやめたわけだが…これでようやく「会の世間的立場」やらのしがらみを外れ、自由にエントリーを..
Weblog: ざわ と〜く
Tracked: 2004-09-21 06:36
古田会長がんばれ!
Excerpt:
日本野球機構のホームページに 昨日瀬戸山(敢えて呼び捨て)が読み上げた全文が載っていた
↓以下、引用
ファンの皆様へ
日本プロ野球選手会がストライキを計画しています。国民的な娯楽で..
Weblog: 百花繚乱「ぼたんの屋敷」
Tracked: 2004-09-22 10:57
ついに来るべきものが来ましたね。先ほど古田選手会長がNHKに出演していましたが、苦渋の選択であることが伝わってきました。
瀬戸山とはエライ違いですわ、はい。
あと、TBで間違って2回同じものを送ってしまいましたので、お手数ですが1つは削除をよろしくお願いしますm(__)m
経営陣はファンの恐さ知らないんでしょ。
テレビのファンへのインタビューを見ていても、
やっぱり圧倒的に支持が多いですよね!
がんばれ選手会!
選手会頑張れ、誰もNPBの言う事なんか
信じちゃいない!
古田さん、選手会、これからが正念場です。
頑張って下さい。
私もストを支持します。
さきほど「ニュース23」を見ていたら古田さんが出演されていました。
昨日の夜はナイターで頑張りホームラン、そして今日は団体交渉。
疲れていらっしゃる様子でした。
ストライキ支持 :361,767
ストライキ不支持: 12,032
・・・この数字が全てを物語っています。
球団関係者が誰一人として見てないということは
ないと思うんですが・・・
NHKのホリエモンのコメントにも、ちょっとがっくり。
何のために古田さんががんばってるのでしょうか。
ヤクルトファンですが、他の球団のファンの人も古田さんを応援してくれて嬉しいです。
来年もみんなで楽しく戦えることを願いますっ。
この件数の多さが、大多数が古田さんたち選手会側を応援していることを示していると信じてます。
それにしても、あ「報知」、メジャーのストの例を引き合いに出して、ファン離れが心配って、メジャーは銭ゲバ闘争!日本は、職場が減ることへの闘争!事情が違うよ!
スト実施は残念ですが、当然ともいえましょう。
心配なのは、泥仕合に持ち込まれることで嫌気をさした人々の心が選手会から離れてしまうことです。
私たちブロガーの出来ることは、そうさせないための(つまり飽きさせないための)さまざまな考察や意見を発信することだと思います。
これからも野球を見続けていきたいと思う自分のために、お互い頑張りましょう。
夕刊フジとか某ナベツネのお膝元では寝ぼけたことを抜かしてますが、多くの人間がアンチ球団首脳に傾いている状況はそう簡単には変えられないでしょう。
もちろん俺は選手会支持です。