2007年11月02日

祝!ドラゴンズ53年ぶりの日本一!【追記あり】



祝!中日ドラゴンズ53年ぶりの日本一!しかも、パーフェクトリレーで
D1−0F(中日4勝1敗)
日本ハム 000 000 000|0
中  日 010 000 00X|1
【日本ハム】●ダルビッシュ(1勝1敗)−武田久
【中日】○山井(1勝)−S岩瀬(2セーブ)

中日が2回に挙げた1点を、8回まで日本ハム打線を完全に封じ込んだ先発山井と、守護神・岩瀬のパーフェクトリレーで日本ハムを粉砕。見事53年ぶりの日本一に輝いた。

 2回、ウッズ、中村紀の連打でつかんだ1死二、三塁のチャンスから平田の右犠飛で先制。その後は日本ハム先発のダルビッシュに抑えられたが、ポストシーズン初登板の山井が素晴らしい投球を披露。マウンドを譲った8回終了まで走者を1人も許さない完ぺきな内容で降板。9回は日本一と完全リレーの重圧の中、守護神・岩瀬が登板。岩瀬は文句なしの投球で3人で仕留め、2人の投手によるパーフェクトリレーで、悲願の日本一を成し遂げた。落合監督は「感無量です。53年ぶりとは長かったが、この4年間も長かった。今日はまさか山井がこんなに投げてくれるとは思わなかった」と笑顔で話した。

9回の投手交代、こちら(人気ブログランキング野球部門)をはじめネット界でも賛否両論あるようですが、53年ぶりの日本一の瞬間のマウンドは、やはり岩瀬でしょう。
サンスポ緊急アンケート:46.0%が落合さい配を支持した。←じきリンク切れになるので全文を後で転載します。

タイガースの立場に置きかえれば、1−0でリードのまま8回まで上園がパーフェクトでも、やはり9回は球児でしょうね。
人気ブログランキング野球部門堂々首位の方も同じようなこと考えてましたね。。。

というか、ウルトラ山井イエロータイマー点滅してた?Wikiも参照)


九回の山井交代、約半数が落合さい配を支持…緊急アンケート
 中日・落合監督の非情さい配に関し、インターネットサイトの「サンスポ・コム」では試合終了後1時間、緊急アンケートを実施。8203件の回答が寄せられ、約半数(46.0%)が落合さい配を支持した。
             ◇
【交代は当然】
 「野球はチームプレー。九回1点差で岩瀬はシーズン通り。それに継投でも立派な完全試合。何が問題なのだろう」(愛知県、10代、男性)
 「この采配にケチを付けられるのは世界で1人山井本人だけ。私自身含めて誰も批判を言う資格はないと思う」(東京都、30代、男性)
 「山井投手を交代して、岩瀬投手が打たれれば、当然監督は重い責任を負うことになる。度胸がいる決断を落合監督はした」(東京都、20代、男性)

【納得できない】
 「喜びも半減。空気が読めない人といわれてもしようがない。こういうことをするので、中日人気が今ひとつ盛り上がらないのではないか」(神奈川県、40代、男性)
 「夢をぶち壊した。中日ファンじゃないけど、もし達成していたら山井投手にほれていたと思う」(和歌山県、20代、女性)
 「完全試合で日本一達成なんて見ることがないんじゃないか? その瞬間を見届けたかった。中日ファンだが、優勝が決まっても少し寂しい気持ちになった」(三重県、30代、男性)

【どちらともいえない】
 「試合の重要性と点差を考えればやむを得ない面はある。ただ野球ファンとしては歴史的偉業に挑む可能性だけでも目にしたかったので残念」(東京都、30代、男性)
 「もし続投し、安打が出れば相手の勢いを止めることは難しい。継投に利があるのは認めるが、完全試合を見られなかったことは残念でならない」(大阪府、20代、男性)
 「1点差なので当然といえば当然の継投。ましてや日本シリーズの決定戦。ただこれが川上憲伸だったら代えていなかっただろう」(大阪府、20代、男性)


やくみつる氏「空気読めない采配」 日本シリーズ談話

ともあれ、山井さん、岩瀬さんGOOD JOB!


あと、MVPのノリも地獄から天国へのシーズンでしたね
これで多くの人が、
周囲の雑音に惑わされず自分のやるべきことをキチンとやっていれば、必ず最後にはいいことがある。
と勇気づけられたことでしょう。
○内ざまーみろ!
落合監督だからこそ、ノリをここまで復活させたし、ノリもその恩に応えたと。。。
近鉄バファローズ時代からの悲願の日本一達成おめでとうございます!

それと、現地の奥ヒダツヨシさんデジほりさんぴよちゃんはじめ多くのドラゴンズファンのみなさんにとって、生まれて初めての日本一おめでとうございます。
今のドラゴンズなら、レッドソックスと戦っても、少なくともロッキーズよりは善戦するかも。。。。
というか、来年レッドソックスが日本で開幕戦する前に、ドラゴンズとナゴヤドームで真の世界一決定戦やって欲しいですね。


一方、敗れた日本ハムさん。
ここまでよくやりました。
自分的には、小笠原・新庄・岡島らが抜けて、シーズン当初には3位に入るのがやっとかと思っていたのが、リーグ優勝&CS制覇。
ダルビッシュが完全にエースになったのが大きかったですね。
日本シリーズ残念でしたけど、このリベンジはまずは星野JAPAN台湾予選優勝でオリンピック出場決定でお願いします。
現地のハムぞー所長さんお疲れさまでした
なお、件のことはぱんちょさんとほぼ同じ意見ですのでその記事の紹介にとどめます


それから、岡田はんはじめタイガース首脳陣・選手のみなさん
日本シリーズ、ちゃんと見てましたか?
学ぶべきところ、感ずるところがいっぱいあると思いますが、来年こそあの歓喜の場にお願いします。
2リーグ制以降日本一が1回しかないチームってタイガースだけになっちゃったし。。。(参照元:giants-55さん


さて、予想外にシリーズが早く終わっちゃったんで明日からアジアシリーズまでのブログネタどないしよ。。。


【追記】
ブログネタの懸念は、落合采配の是非でネット界が盛り上がって、それで3日はつなげそうですね。。。
2007日本シリーズ予想の検証です+落合采配には王さん、岡田さんも支持【星野さんの意見も追記】


posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:18| ☁| Comment(4) | TrackBack(18) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今日の東スポ1面は、また落合&フクシのキスシーンでした(^_^;)。グロ画像を1面に持ってこないでくれ〜orz。
Posted by ぴゅあらっく at 2007年11月02日 21:25
>ぴゅあらっくさん
東スポのHPへ行ってみたら、ヒルマンとシンジラレナ〜イ((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
Posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 2007年11月02日 23:36
最後まで、わがチームを応援いただきありがとうございました。
来期も竜虎で優勝争いしましょう。
Posted by あまるな! at 2007年11月05日 01:28
>あまるな!さん
改めて生まれてはじめての日本一おめでとうございます\(~o~)/

来年はタイガー&ドラゴンですよ(爆)
Posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 2007年11月05日 05:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

[日本シリーズ第5戦]1点多ければ勝ちなんです
Excerpt: 3試合ぶりにライヴで、途中から見だしたのですが、ふむふむ、1−0ねえ、って見ていると、 えらいことになっとったではありませんか。 しかも、8回までパーフェクトの山井を、9回に岩瀬に..
Weblog: BBRの雑記帳
Tracked: 2007-11-02 07:23

中日 継投パーフェクトで日本一に
Excerpt: 完全試合目前の山井を変えたことに対して、批判もあるようです。http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/071101/bbl0711012235014-n1.ht..
Weblog: 野球ブログ-SI's BLOG-SAMURAI2.COM
Tracked: 2007-11-02 08:13

【観戦試合】中日悲願の日本一!
Excerpt: ○中日1x―0日本ハム●(山井ー岩瀬完全リレー) 2007年11月1日(木)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対北海道日本ハムファイターズ、プロ野球2007年日本シリーズ第5戦が行われた。中日の先発は山..
Weblog: DRAGONS VICTORY
Tracked: 2007-11-02 09:55

<日本シリーズ第5戰> 中日1−0日本ハム
Excerpt: 中日が53年ぶりに日本一に!
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2007-11-02 11:11

前は鶴太郎大先生が生まれた年だった
Excerpt: ドラゴンズがファイターズを下して日本一を達成した。前回ドラゴンズが日本一になったのは、片岡鶴太郎大先生が生まれた1954年以来というのだから53年振りという事になる。1974年、当時名古屋に住んでいた..
Weblog: ば○こう○ちの納得いかないコーナー
Tracked: 2007-11-02 12:09

中日ドラゴンズ、悲願達成。――日本シリーズ総括
Excerpt: 中日ドラゴンズ、日本一おめでとう。 知人友人にはドラファンも少なくないのですが、皆が喜んでました。 そらそーだわな、53年ぶりの快挙ですもんな。我々は22年前に達成してますけど。(次にいつ日本一にな..
Weblog: Excessive Words
Tracked: 2007-11-02 13:02

53年ぶりの日本一だもん
Excerpt: これくらいのこと、あってもいいですわなあ・・・ 中1−0日(1日) 中日2投手で完全試合Excite エキサイト : スポーツニュース しかし中日はすごい。 CS第一ステージ 阪神をスイープ..
Weblog: (まめ)たぬきの雑記
Tracked: 2007-11-02 15:35

中日が日本シリーズを征して日本一に!でも悔しいと思わないかい?
Excerpt: 山井があんなに好投するとはねぇ…パーフェクトピッチとは恐れ入りました。これは予想外。(^^; でも、それ以外は完全に想定内の予想通りの日本シリーズとなりました。個人的にね。そう予想した通りの展開。(..
Weblog: "記録" room / diary mode.
Tracked: 2007-11-02 15:37

中日53年ぶり日本一!2番赤松へ熱血指導!林入院大ピンチ!桜井は順調!橋本良和製大砲へ!球児が成瀬へ
Excerpt: ★オレ流“非情さい配”で悲願達成!落合竜53年ぶり日本一! ★岡田監督、赤松に血染めの熱血指導…実演中にイテテテテ!? ★林、開幕ピンチ!右肩故障回復メド立たず…お先真っ暗 ★プール調整中の..
Weblog: HMNK5濱中治@阪神Tigers
Tracked: 2007-11-02 15:55

名より実取り日本一
Excerpt: 今日は山井のゲームだった。
Weblog: 田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)
Tracked: 2007-11-02 19:48

日本シリーズ第5戦 落合ドラゴンズ、ファンの夢を壊して日本一
Excerpt: この日本一には何の値打ちも無い。 それ以前の筆者はこの落合ドラゴンズの日本一 いやその存在自体認めない。 ファン、ドラゴンズファンだけではない あらゆる野球ファンの夢を壊しての日本一である。 ダル..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2007-11-02 22:43

2007日本シリーズまとめ
Excerpt: 日本シリーズ第1戦 ドラゴンズ  000001000 1 ファイターズ 3000
Weblog: いすみマリーンズ
Tracked: 2007-11-02 23:55

日本シリーズ終了記念?
Excerpt: 日本シリーズ制覇をお祝いして、ドアラでお楽しみください BBは残念でした ↓ドアラって〜、BBって〜っとクリックお願いします    ↓こちらもできましたれば..
Weblog: ぐだぐだだけど。
Tracked: 2007-11-03 00:49

日本シリーズ第5戦:パーフェクトで日本一!
Excerpt: 待ってました!53年ぶりの日本一!
Weblog: Party?Party!@neppie.com
Tracked: 2007-11-03 01:05

日本シリーズの結果 山井&岩瀬「パーフェクトリレー」でついに「おれ流」53年ぶり日本一に!!
Excerpt: (NHK BS1とテレビ大阪から)
Weblog: はちたかランド
Tracked: 2007-11-03 02:25

日本シリーズ終了+Fsコーチ入れ替えへ
Excerpt: 今日は仙台から午後山形に移動して、仕事した後19:23山形発のつばさで帰京しました。意外と空いていて隣に人も来なかったので、駅弁をゆっくり食べる事ができました。昼食を抜いたので、山形駅で購入した「すき..
Weblog: 仰木マジックと僕のプロ野球観戦記
Tracked: 2007-11-03 02:35

(ちょい遅れの)優勝おめでとうドラゴンズ
Excerpt: (今年も)出張中に優勝が決まってしまいました。 もちろん、出張先でテレビで観戦していましたが、ブログが書けず、残念でたまりませんでした。 とはいえ、とにかく、 優勝おめでとう! ドラゴンズ。 優勝..
Weblog: Blogあまるな!
Tracked: 2007-11-05 01:19

どらさんおめ
Excerpt: D 1-0 F(ニッカン式スコア) どうやら山井さんはマメをつぶしてたようで。 素晴らしいピッチングでした。おめでとう。 ダルは残念でした。悪いなりにエースピッチングだったんだけど、しょうがないね。..
Weblog: ひとびと−ライオンズver.
Tracked: 2007-11-05 08:26