この記事へのトラックバック
今岡さま、打點王さま〜!
Excerpt: TVをつけたら、0−1で負けてゐる。
目の前が眞つ暗になつた・・・
3囘裏1アウトだが、よく見ると2壘に赤星がゐる。
そしてシーツが打席に入つてゐる。
シーツが三遊間を破るタイムリーで1−1!
やつ..
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2005-09-02 06:57
Jekyll & Hyde
Excerpt: 「誠、野球、楽しいな。」
「ほんとっすね、下さん。」
そこにあったのは3回表、荒木の痛烈なサードゴロを飛びついて捕球した今岡選手と頑張り続ける下さんの笑顔の視線で交わす会話だった。
Weblog: タテジマに魅せられて
Tracked: 2005-09-02 07:12
ふたたび1.5ゲーム差
Excerpt: もちろん今日で○○が決まったとは思わないけれど、
でも、今日の勝ち星はとっても嬉しい。
阪神 8 - 1 中日
ばんざーい、ばんざーい、ばんざーい!!!
下さん今季11勝目。
前..
Weblog: パンダログ39
Tracked: 2005-09-02 07:54
阪神vs中日 8−1 誠120打点達成!
Excerpt: 昨日は残念ながら敗れてしまったが今日の首位攻防は
負けられない、負けてはいけない、勝つしかない、勝って頂きましょう!!
0.5差になってしまったが気にせず今日は戦ってもらいたい。
GOGO阪神タイガー..
Weblog: ダイナマイトmasaブログ
Tracked: 2005-09-02 07:59
男は黙って汚名返上
Excerpt: ■阪神 8 − 1 中日
かっこよすぎです今岡!
さすが「燃える闘魂、今岡誠」ですね。
ちゃんとプレーで昨日の借りを返してくれました。
しかもお釣りが出るほどに!!
..
Weblog: 夜香花
Tracked: 2005-09-02 08:04
対中日 17回戦 甲子園
Excerpt: 中|100 000 000|1
神|003 030 200|8
勝:下柳11勝3敗0S
負:山本昌7勝7敗0S
HR:今岡ツーラン23号/スリーラン24号
中:山本昌-鈴木-石井-小林-山井..
Weblog: わたしを甲子園に連れてって!
Tracked: 2005-09-02 08:04
今岡ナイス!首位を守ったゾ!
Excerpt: 昨夜は、今岡が特にスゴかったね。2ラン・3ラン・タイムリーヒット!!こちらでは、テレビ中継がなかったので、ネットで経過を見ていたんだけどね。えっ? 赤星も盗塁を3つしたの?こういう試合をテレビで見て、..
Weblog: Mammyのマイペ〜スdiary
Tracked: 2005-09-02 09:23
リベンジっ!! どうだ、これが今年のタイガースだっ!!
Excerpt: 対ドラゴンズ17回戦は、タイガース・下柳、ドラゴンズ・山本昌両ベテラン投手の先発。虎竜のらりくらり対決です。
昨夜のゲーム、ワタシの中では3-7で止まったまま・・・ハイ、途中で寝てしまったんですっ{..
Weblog: マルの素
Tracked: 2005-09-02 09:57
阪神タイガース 2
Excerpt: 勝った。
言葉にするのはぎょうさんありすぎて難しい・・・・ただ、ようやった!{/baseball/}
Weblog: やんちゃなおやじ!
Tracked: 2005-09-02 11:03
決まった今岡の2発!!8−1阪神大勝
Excerpt: きのうの雪辱を晴らすべく今日の試合は負けられない試合だった。しかし阪神選手にはプレッシャーなどみじんもなく何かに向かって行く勢いが感じられた。
そんな気持ちを一気に爆発させたのが今岡だ!!3回赤..
Weblog: ぶらり街歩き♂
Tracked: 2005-09-02 11:28
阪神、踏ん張った!今岡の2連発で中日との差は、いまだ1.5
Excerpt: 9月1日 対中日 甲子園
阪神8ー1中日阪神勝利でーす{/abanzai/}{/abanzai/}!!
前日の試合をエースの御乱丁で落とした阪神は、絶対勝たなくてはいけない1戦でした。
阪神先発は「..
Weblog: 相談役の気ままなBLOG
Tracked: 2005-09-02 11:35
よくわからない実力
Excerpt: 優勝のしかたにもいろいろ有ると思う。
2年前のように先行逃げ切り。
ブチきることによって、対戦相手の戦闘能力をなくす。
今回のように影は踏ますが、抜かさないという勝ち方も
有る意味じゃ横綱相撲である..
Weblog: ♪ジジの独り言♪
Tracked: 2005-09-02 12:08
今岡猛爆!首位死守!やればできる!
Excerpt:
ついにまこっちゃんも優勝宣言!
(*´Д`*)\(^▽^)/ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!(*´Д`*)\(^▽^)/
って喜んでる場合じゃないのよ。
今日は会社の歓迎会で、..
Weblog: 辛口ストレスカレー本店 心は一つ!思いも一つ!願いを込めて!
Tracked: 2005-09-02 12:41
そやから、勝負は9月から言うてるやん☆69
Excerpt: 調子を崩してた赤星が
打って走って!
これで負けるはずがない!!
Weblog: 【よっちんのひとりごと】
Tracked: 2005-09-02 12:41
【阪神】今岡爆発!!
Excerpt: 藤川投げてるしもう大丈夫だな。
テドさん、よっちゃんさん他、虎きちが現地応援されてますね。
最後までよろしくたのみます。
追記:
いやぁ、当たり前のように福原+JFKできっちりと締めたようで..
Weblog: BLUE_SKY_BLOG
Tracked: 2005-09-02 13:03
お待たせしました☆たまご会長と再会!
Excerpt: 今日は焼肉屋の割引券の期限が迫っていたので、お供えはコレです。
作ってほしいなあ。
「今日、打ったら作ってあげるからねッ。」
と言って車に乗り込んだとたんに
ツーランホームラン!
食べ終わって..
Weblog: 獏の食わず嫌い
Tracked: 2005-09-02 13:51
サプラ〜〜イズ〜!
Excerpt: 敵将ながら、やっぱ落合監督は、投手の変え方が
上手いのかもしれないと思いましたねぇ。
エース級?の昌を使いながら、2ラン打たれた今岡が出てくると、
勝ちがつかない状態でもあっさり変え..
Weblog: southpawood
Tracked: 2005-09-02 14:21
下さん、まこっちゃん、ありがとう〜〜♪
Excerpt: 今日負けたら2位転落という絶対に負けられないここ一番の大事な試合。
先発は下柳と山本昌。
今日の下さん、1回にゲッツー崩れで先取点を奪われましたが、その後立ち直り結局5回を投げ3安打3奪三振で前回..
Weblog: 雑 記 帳
Tracked: 2005-09-02 14:54
今岡大暴れ2HR6打点!! 大量得点で首位キープ!!
Excerpt: ??今日の阪神タイガース!!???
今日負ければ首位転落と崖っぷちの阪神タイガース。
大事な9月、なんとしても勝利で首位を守りぬけ!!
先発は2回連続KO中の下柳。でも今日はやってくれるはず!..
Weblog: ★ Redstar53‐net.com ★
Tracked: 2005-09-02 16:55
反撃モード全開
Excerpt: ☆2005年09月01日 虎8−1竜 IN甲子園レッドが復活!昨日のアニキに続いて、打って走っての大健闘今日は、チームみんなが気合十分で見ていてホント頼もしかった。試合開始前、ベンチで腕を広げマッタリ..
Weblog: 大好き☆阪神タイガース
Tracked: 2005-09-02 17:52
09/01 vs Dragons 17回戦 @甲子園 8-1○
Excerpt: 今岡会長爆発~!!! 8点のうち6打点ですよ! もう負けられない。 選手もベンチもファンもそう思っていたはずの試合。 先発はここ2試合うまくいっていない下柳。 2度あることは3度あるでは困りま..
Weblog: ユタパパの今日の阪神Tigers
Tracked: 2005-09-02 18:41
【プロ野球 試合結果/チーム順位】 今岡2発!セ首位攻防第2Rは阪神の勝利!!
Excerpt: セ・リーグ首位攻防第2ラウンドは今岡選手の2打席連発6打点の活躍で、阪神が中日に快勝。ゲーム差を1.5に拡げました。絶対に負けられない試...
Weblog: ベストヒット.jp!!
Tracked: 2005-09-02 19:25
9/1 下やん復活で首位ガッチリKEEP♪ 先発下柳 8対1
Excerpt: 前回、前々回と不調だった下やん
今日の相手は山本昌
のらりくらりと投げるあの球に苦しんだタイガース打線も、今日は会長の逆転2ラン、そして2打席連続の3ラン、3打席連続〜かと思っ??
Weblog: 虎・とら・タイガース
Tracked: 2005-09-02 20:18
よかったです。ほんまに・・・
Excerpt: 今日は6回まで観戦できていたのですが それ以降は急な仕事?の呼び出しの呑みで はぁ~~観戦できずっす(━┳━ ━┳━) ほろ酔い気分で書きますので 誤字雑事は勘弁して下さいm(_ _)m 実年齢..
Weblog: 阪神と僕
Tracked: 2005-09-02 21:17
阪神タイガース勝利で首位譲らず(阪神vs中日)
Excerpt: 「阪神タイガース勝利で首位譲らず(阪神vs中日)」に関連するブログ記事から興味深...
Weblog: ブログで情報収集!Blog-Headline/sports
Tracked: 2005-09-02 22:21
漢・岡田、中日に勝利!
Excerpt: いやはや、桧山の頭部への危険球の場面。岡田監督が、真っ先に飛び出して凄い剣幕で審判に喰ってかかる。そこで吉竹が間に割って入って仲裁していた場面。あんなに抗議する岡田監督は
Weblog: オカダ君は優勝の夢をみるか?
Tracked: 2005-09-02 23:00
今岡のHRボール
Excerpt: 昨日は絶対に負けれない一戦で私も緊張した。
会社で歴史的な日になるかもと言われて{/face_gaan/}
首位入れ替わりかもという意味だった。
まぁーそんな事はさておき甲子園に着いたら早くも1点入っ..
Weblog: 阪神優勝に向けて
Tracked: 2005-09-03 01:13
誠爆発!首位決戦2戦目は昨日の鬱憤晴らす大勝!
Excerpt: よっしゃ〜何が何でも首位の座は明け渡さん、そんな叫びが聞こえてきそうな今日の勝利でした。今日も見られませんでしたが、下さん今日はいつもの下さんに戻ってくれたようですね。よかった、よかった。そして、今日..
Weblog: まどかだでぃ
Tracked: 2005-09-03 12:23
魅せた!炎の5ラン弾、6打点! ―9月1日 TvsD観戦記―
Excerpt: すっかりアップが遅れちまった。 自分がアップアップだっての。 個人的には今年最後の公式戦観戦となる、タイガース対ドラゴンズ17回戦。 3連戦の初日を雨で流して迎える2連戦、前日井川を立てて痛??い逆..
Weblog: T狂アワー ☆T-rave hour☆
Tracked: 2005-09-03 20:48
今年は、昨年と違って粘りがある
なんぼ追いつかれても
追い越されなかったらええねんから
このまま逃げ切んでぇ
今朝の新聞読むまでは、本当にデッドボールだと思っていました。
あれは、ひ〜やんの技でしょうか?
いいお仕事をしてくれて、嬉しかったです!
でも、金本選手もマジ怒っていましたね。
阪神の選手に何かあってからじゃ遅いので、岡田監督のあの場面での怒りは正解でしたね。
例の1球、よ〜く観ると檜山選手のバットに当たっているのですが(魔球?)危険球退場は当然、これはドラファンから見ても当然。
いかに初登板とはいえ、球場の雰囲気に飲まれたとはいえ、ノーコンはいかんよ。プロとして恥ずべきこと、プロの誇りを持って欲しいな。相手選手に対しても失礼だし、球場に詰め掛けたファンにも失礼。ましてあんな形で怪我させたらどうするの?
でグランドに詰め寄る選手&監督
「うちの選手になにすんねん」と言わんばかりの岡田監督。
「まったく、困ったもんだ」と自軍投手への思いもにじむ落合監督。
一発即発の危険なゾーンの中心にいたのはなんと中日の川相選手。やはり男だわ。
そして、落合監督に歩み寄ったのはなんと下さん。
普通、投手は乱闘騒ぎには遠巻きに見ているものだし、相手監督に行くのは勇気がいるだろうな。(間違っても落合監督にブン殴られないという計算はあっただろうけれど)
そんな下さんの男気に完敗。そして落合監督に見せた下さんスマイルに乾杯。
私も昨日行ってましたよ。めっちゃ蒸し暑くて大変でした。
今岡のHRが間近で見れて最高でした!(^^)!
首位転落の危機を何回か迎えるけど、なんとかかわす。
これをもう1回できれば、ほぼ決まりですね。
>ベルさん
岡田監督は、現役時代頭に受けたデッドボールの影響で、晩年不遇だったんで、同じ思いを選手にさせたくはなかったのでしょう。
>アキさん
厳しいところを攻めるのはピッチャーとして当然としても、わざとではなかったとしても、頭はいけませんね〜
小林投手、苦い体験しましたね。
これを乗り越えられないようなら、次の仕事探したほうがいいね。
で、今度の土曜か日曜に登板するはずのヤクルト藤井投手、Tウッズにやられたリベンジや!
とはいっても、頭にぶつけろという意味ではなくて、全打席抑えて試合に勝てにという意味です。
>ルーさん
今岡選手のHRボールとツーショット撮れてよかったですね。
本来は、少しずつではあるものの若手の頑張りが目につき出したジャイアンツを、「頑張れ!」と出来の悪い子を見守る様な目で見つめていたいし、タイガースとドラゴンズの白熱したペナント争いをハラハラドキドキしながら見ていたいものです。しかしながら、”妙な報道の嵐”ですっかり興醒めさせられておりますし、ペナント争いしている両チームの選手やファンに対して、マスメディアの思い遣りの無さには辟易としております。もう少し、選手本位&ファン本位な報道で在って欲しいのですが・・・。
タイガースとドラゴンズの選手達には、くだらない報道に惑わされる事なく、正々堂々と闘ってファンを楽しませて欲しいと願うばかりです。
P.S. アドヴァイス戴きまして、本当に有難うございました。実は公職選挙法の絡みも在って、公示後の記事は意識的にぼやかして書いています(笑)。本当は実名を挙げて痛罵したい所なのですが我慢している次第。それにしても、実情に合っていない決まりが多過ぎますね。
ところで、他の方のブログを拝見しておりましたら気になる記事が。H氏の件に関しては、過去の言動から自分では間違いないものとしてあの記事を書いておりましたが、あの江夏氏が週刊誌上で暴露していたみたいですね。やはりという感じが(笑)。この記事の一番最後の部分です。(http://964.jp/Z32Q)
いつも丁寧な書き込みありがとうございます。
シーズン中は試合の方に集中させて欲しいものです。
来年の話は、早くても優勝が決まってからにして下さい。
藤井投手ガンガン内角攻めOKだと思いますよ。プロは勝負に徹しないと。しかし、ウッズの「内角攻めたら…」とプレイ以外で圧力かけるのは、いかがなものかと思います。
内角攻めできるのも、好投手の証かなあ。
TB及びコメントありがとうございました。
素晴らしい試合を見させていただきました。
一番印象に残っているのは赤星くんの3盗塁でした。
いや〜、誰が予想したのでしょうか。
私のために走ってくれたのでしょう(オイ)
という事で、ナゴド最終決戦にも走りまくってもらいたいです☆
しかし…打点貯金、ハンパじゃないっすよ、その金額。
日本シリーズ7試合観られるんと違いますか??(笑)
竜虎対決、正々堂々恨みっこなしで。
>よっちゃん
甲子園遠征お疲れさまです。
アニキの活躍はナゴヤドームで見てください。