あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
ウチから見た初日の出の写真はこちらをご覧いただくとして、今日のデイリースポーツの一面は金本さんと新井さんの対談記事でしたね。また、岡田監督が「もうしんどいわ。ええやろ」と今年限りの退団を示唆する記事もありましたね。
それらを含めた野球関連のニュースは、人気ブログランキング野球部門の諸ブログを見てもらうとして、昼間見ていた天皇杯サッカーの決勝で感じたこと。
広島のスポーツ界って、野球チームはエースト4番が同時に離脱するし、サッカーチームはJ2落ちと、踏んだりけったりの状況でしたが、年も変わってツキも変わって欲しいとは思ったんですが。。。。
まあ、そんな視点である特定の野球チームのファンは、どのサッカーチームのファンになりがちな傾向にあるのかを考えてみると、
まずは資本系列からは
サンフレッチェ≒カープ(マツダ・広島)
ヴェルディ=ジャイアンツ(よみうり・東京)
ヴィッセル≒イーグルス(楽天・本拠地は違う)
セレッソ≒ファイターズ(日本ハム・本拠地は違う)
地域的には
コンサドーレ≒ファイターズ(札幌)
ベガルタ≒イーグルス(仙台)
ジェフ≒マリーンズ(千葉)
FC東京≒スワローズ(東京)
マリノス≒ベイスターズ(横浜)
グランパス≒ドラゴンズ(名古屋)
ガンバ≒タイガース(大阪)
サンフレッチェ≒カープ(広島)
アビスパ≒ホークス(福岡)
という傾向があるのかと推測。
もっとも、マリーンズの応援はレッズのがベースになっているし、マリーンズ2軍は浦和にあるので、「野球はマリーンズ、サッカーはレッズ」という方もかなりいるような。。。
ただ、アントラーズサポーターが野球チームではどこのファンの人が多いのか?は自分には思い当たりません。。。
ちなみに、当エントリーのトラックバックをもって新年のご挨拶に代えさせていただきます。

【追記:気になったこと】
和田豊コーチのブログの今日のエントリーに載っている「富士山」の写真。いつ、どこから撮ったのだろう?
自分が今日撮ったのはこうなのに。。。
【関連する記事】
いつもTBいただきながら、なかなか
お返しできていないにも関わらず、
新年早々のTBありがとうございました。
本年もどうか宜しくお願いいたします。
こちらこそよろしくお願いします。