
・松坂が日本開幕第2戦に先発へ、Rソックス指揮官が示唆(MAJOR.JP)
3月に日本でオークランド・アスレチックスとの今季開幕戦を行うボストン・レッドソックス。連覇を狙うチームの指揮官テリー・フランコナ監督が、松坂大輔投手を開幕2戦目で先発させる意向のようだ。
(中略)
だが一方で「ダイスケの夫人は妊娠している」と話し、状況によっては変更する可能性があることを示唆した。
そういえば、今日からローソンチケットで「08'リコーMLB開幕戦」の抽選先行販売開始かなと思ったんですけど、よく見たら「エキサイトシート」だけ早くて、他は23日からなんですね。→詳細
それにしても、MLB公式戦(3/25-26)の方は
エキサイトシート:¥18,000(¥11,000)
指定席S:¥18,000(¥5,900)
指定席A:¥12,000(¥5,200)
指定席B:¥ 7,000(¥3,700)
指定席C:¥ 4,500(¥2,300又はD:¥1,800)
外野指定席:¥ 4,500(¥1,700)
( )内は読売巨人軍主催試合の値段
って、読売主催ゲームの倍
まあ、この2試合は平日だからたぶんいかないと思うけど、プレシーズンゲームの方でレッドソックス戦とアスレチックス戦とで値段が違うのはなんで?
↓
3月22日12:00〜 BOSvsT/23日19:00〜 GvsBOS
エキサイトシート:¥10,000(¥11,000)
指定席S:¥10,000(¥5,900)
指定席A:¥ 7,000(¥5,200)
指定席B:¥ 4,500(¥3,700)
指定席C:¥ 3,000(¥2,300)
指定席D:¥ 1,800(¥1,800)
外野指定席:¥ 3,000(¥1,700)
( )内は読売巨人軍主催試合の値段
3月22日19:00〜 GvsAs/23日12:00〜 AsvsT
エキサイトシート:¥10,000(設定なし)
指定席S:¥6,000(¥5,000)
指定席A:¥4,500(¥3,500)
指定席B:¥3,500(¥2,500)
外野指定席:¥2,500(外野自由席¥1,500・子供¥500)
内野自由席:¥1,800(子供¥800)(原則1階のみ開放:¥2,000・子供¥1,000)
( )内は日ハム主催@巨大卵の値段(ただし、S以外はエリアが異なる模様)
ということで、今のところ
【その他のニュース】
・田中将大、CM解禁!上戸彩さんと「オロナミンCドリンク」TVCMで共演!
>CM撮影現場:札幌ドームって?
>それにしても、上戸 彩って、
>赤星の旧HMは歌えるは、
>オルナミンCの旧CMで新庄さん(当時:日ハム)と共演するは
>ロッテリアのCMに出るは、
>ソフトバンクBBのCMに出るは、
>今度はマー君とですか。。。
>いったい、どこのファンなんや???
>でも、こうなったら、いっそのこと、
>(某盟主チームを除く)11球団とからめや。。。
>それと、大塚製薬さん。
>もはや、オルナミンCは小さな巨人でなくなったのね。。。
その他、命名権の呪いのこととか、読売オーナー(not ナベツネ)のらしい発言とか突っ込みどころ満載なんでけど、キリがないのでそれらは、人気ブログランキング野球部門にて
プレシーズンマッチも高いですが、買えない価格ではないので、私は土日とも見に行きますよ。ところで、この2試合はタイガースはビジター(3塁側)なんですよね(^_^;)?
MLB公式戦の方はフェンウェイパーク並の設定なんでしょうね。
↓
http://boston.redsox.mlb.com/bos/ballpark/seating.jsp
一方、マカフィー・コロシアムの方は良心的な値段(むしろ、巨大卵のNPB戦より割安)ですね。
↓
http://oakland.athletics.mlb.com/oak/ballpark/seating_chart.jsp
プレシーズンマッチの価格差もここから来ているのか?
ちなみに、タイガースは2試合とも三塁側です。