1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
中日 0 0 1 2 0 0 0 0 3 6
西武 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1
勝:川上 負:西口
【中日】 川上、岩瀬
【西武】 西口、長田、小野寺
◆本塁打 立浪(9回表=小野寺、2ラン)、アレックス(9回表=小野寺、ソロ)

7番ライトでスタメン。
第1打席(2回):初球、内角チェンジアップを引っ張るも、ファーストへのボテボテのゴロ。
第2打席(4回):2ボールからの3球目、内角スライダーを詰まりながらもライト前へ運ぶタイムリーヒット。2者が生還し、リードを広げた。
→まさに、ラッキーボーイ!
第3打席(7回):1ストライクからの2球目を打ち上げて、レフトフライに打ち取られた。
第4打席(8回):一塁が空いていることから、西武バッテリーは、この日タイムリーを放っている井上を敬遠で歩かせる。
結局、この日は3打数1安打2打点
守備でも魅せてくれました。
第5戦の勝敗を分けた守備:日本シリーズ第5戦 中日 6対1 西武
先発川上投手は6回1死まで気合のピッチングで、西武打線をパーフェクトに抑えていた。その後、この試合のキーとなるプレーが、2死一、二塁から起こった。打者は小関選手。小関選手は初球を叩き、右中間のフェンス最上段に当たる、あと数センチでホームランとなる打球を放った。しかし このクッションボールを井上選手が、素早くカットマンのセカンド荒木選手へ送球し、荒木選手はジャストボールで谷繁選手へ転送。谷繁選手は完ぺきなブロックで、細川選手に続き、一塁からホームを狙った高木浩選手をタッチアウトにした。1人でもミスをしていたら、ホームはセーフだった。もし2点目が入っていれば、ゲームの流れも変わっていたはずだ。
今日のヒーローは好投の川上投手だったけど、いのうえかずきくん随所に渋い活躍!
いよいよ、ナゴヤに戻って勝って落合監督を胴上げだ!
第6戦の先発(予想)は、中日:昌さん、西武:松坂
いのうえかずきくんもスタメン。
MVPめざして、がんばれ!
で、MVPは今の所、立浪、谷繁あたりが有力か?
いのうえくんは優秀選手?
いのうえかずきくんまつりはこちらから
<その他の記事>
新球団「東北楽天ゴールデンイーグルス」
この名前長いっちゅーの!
阪神が久保、正田コーチ就任を発表
日本ハムGMに高田繁氏
がなかったのが驚きでしたが、第2戦の守備を初めにMVP級の活躍ですね。
谷繁が1つの日本シリーズでの打点記録を更新
するとMVP有力ですが、十分MVP級の働きですよね。