このブログのタイトルを変えようと思ってます。
というのは、このブログの「阪神優勝、巨人最下位」ってタイトルですが、このタイトルどおりの現実になったらこのタイトルから卒業しようと思ってました。
今シーズンはその可能性が高かったのですが、結局「阪神優勝、巨人ブービー」という結果となりました。
でも、交流戦の結果を差し引くと、セリーグの1位から4位までの順位は変わりませんが(TとDはかなり僅差になるけど)、5位と6位が入れ替わりますので、というかもう「アンチ巨人」を標榜することが意味のない状況になりました。
最初にこのタイトルを考えたブログ開設当初(2004年2月)は、前年にタイガースが優勝したとはいえ、2年後にまたリーグ優勝できるとは思わなかったし、また巨人がここまで低迷するとは想定外のことだったので、インパクトを持たせる意味もあったのです。
今でも12球団中一番好きな球団が「タイガース」で、12位の球団が「ジャイアンツ」であることには変わりはありませんが、もう死人に鞭打つようなことをしてもしょうがないので、ブログのタイトル変えます。
変えるとはいっても、自分で勝手に変えるのもなんなので、新・ブログタイトルを公募します。
以下、応募要領です。
【スーパーサウスポーあさちゃん。の野球系ブログ(現名称:「阪神優勝、巨人最下位」)の新タイトル募集】
募集要綱:
・このエントリーにコメントいただくか、右サイドバーに書いてあるYahoo!アドレスにメール下さい。
・第1次募集期限は11月30日までです。
・11月30日までに応募のあったものと、自分が考えたものと合わせて最大10個の選択肢の中から12月15日まで決選投票をします。ただし、投票結果は参考にしますが、決選投票で1位になったものが必ずしも新タイトルになるとは限りません。
(なお、「ここままでええ」という意見が多ければ選択肢に入れます)
・そして、来年から新タイトルに移行する予定です。
ご応募お待ちしております。
【11-7追記】
多数のコメントありがとうございます。
コメント見るとこのままでええという意見が多いようですが、ジャイアンツファンの方いかがでしょうか。
このブログのタイトルでトラックバックされて、気分を害されるのであれば申し訳ありません。
なお、今のところ新タイトル候補は、
・野球狂あさちゃん。
・虎サポ@あさちゃん。
・タイガース日本一への道〜リーグ優勝だけでは満足できへん
・侍タイガースの星☆
・燃えよタイガース
・Mr.Tigers' Fun's Dairy
の6つ。
うーん、「阪神優勝、巨人最下位」のインパクトを越えるものがないorz
【11/16追記】
募集期間を11/30まで延長しました。
【関連する記事】
阪神がここのところ強いのはともかく、巨人が本格的にヘタレたのは今年が初めてじゃないですか。
阪神はちょっと前まで散々へタレてたのに、今年一年の成績だけで「もうウチの敵じゃない」ってのはちょっと・・。
来年もう一年だけ様子を見てはいかがでしょうか?
阪神も分かりませんから
村上がゴタゴタして野球どころじゃなくなるかもしれんし
巨人は、堀内から原に変わって強くなるんちゃうかな?
ピッチャーの補強しだいですから
そういう意見もあると思ったんで、このままでいいというのも選択肢に入れてもいいかも。
>阪神はちょっと前まで散々へタレてたのに、今年一年の成績だけで「もうウチの敵じゃない」ってのはちょっと・・。
巨人に対しては2003年から3年連続勝ち越してますし、今年の甲子園の最終巨人戦であっさり胴上げさせていただきましたし、もはや特別に意識する対象ではないと思ってます。
中日・ヤクルト・横浜の方が怖いです。
とはいっても、この3チームを特に目の仇にする理由もないんですよ。
想定どおり、ピカリンさんもこのままでいいとコメント来ましたね。
正直なところ、ブログ解説した頃よりはアンチG度は落ちてるんですよ。
しかも、幼なじみのお兄さんがGの監督になっちゃうし。。。
>巨人は、堀内から原に変わって強くなるんちゃうかな?
その幼なじみのお兄さん、徳光さんの番組に出させてくださいって自分から言い出すのはなんだかね?
そこまで落ちたかジャイアンツって、情けない気持ちになりましたよ。
岡田監督が言ってましたよね。
私のような阪神ファン若輩者は「なんで弱いところが宿敵なん?」と思いました。
野球に興味ない者にも話したところ(笑)
「岡田さんは自分がそう思って育ってきたんでしょ」
と、あっさりかわされました。
と、いうことで「パに負けない!セのTOP」みたいなのがいいのでは。あ、若輩者が偉そうにすみません。
どうも巨人よりパが怖いよ〜。と思います。
自分は岡田監督よりやや下の世代で、神奈川県生まれ育ちなので、巨人がめちゃ強かったV9の頃(ONの現役時代)をかろうじて知ってます。
今は、アンチ巨人なんていうと、弱いものいじめですが。。。
ロッテ優勝の節にはTBありがとうございました。
ようやく復帰して御礼周りでございます。
こちらのブログタイトルはめっちゃインパクトがありますよね。野球ブログの前後でよく見かけますので
”うらやましい”というかんじのおいしさです。
ボクはモノゴコロついたらアンチ巨人でしたが
いまさらそんなこといっても、なんだか張り合いなくて、かつて巨人ファンがいけしゃあしゃあとアンチ巨人も巨人ファンといっていたのももしかすると本当だったのかもしれませんが・・・
とにかくタイトルはそのままがいいとおもいます
にボクも一票入れさせてください。
ランキング近所に近づかさせていただくことも
あるとおもうんでのぞいてやってください。
コメントありがとうございます。
今では宿敵は巨人より、セではドラゴンズとスワローズ。パではホークスとマリーンズになってしまいました。
とは言っても、今まで巨人に抱いていた感情のようなものはないんですよね。
toraoさんのところからきたヤマカズファンと申します。
タイトルの件ですが、
「阪神優勝、ナベツネ(もしくは読売)没落」
ではいかがでしょうか?
あのじーさんは相変わらず威張っているし、ファンを馬鹿にした「読売」の体質もぜんぜん変わっていないと思います。
ご提案ありがとうございます。
アンチナベツネの姿勢はかわらないのですが、あまりストレートに出すのも、万一この爺さんが角栄氏の所へいったらしゃれにならんので。。。
「阪神優勝、もっと優勝」
ご提案ありがとうございます。
タイトルから「タイガースファン」ということがわかるものがいいか?別に構わないか?
その辺から迷ってるんですよね。。。
タイトルですね。私も自分ちの何とかしたいのですが(笑
さてと、まずは今のままでいいかなとおもうのですが、あさちゃんがもし代えるほうに気持ちがあるのでしたら、阪神ファンであることを強調しつつということで・・・
ベタですが・・・
「阪神日本一祈願!巨人は終わった!」
に一票。
コメントありがとうございます。
>阪神ファンであることを強調しつつ
この基本線を生かすかどうかでネーミングがかなり変わってくるんですよね。。。
貴重な意見ありがとうございます。
このブログのタイトル、前半はいいとして、後半がマナー悪いって批判もあるんですよ。。。
サイト名、変えちゃうんですね。そこで一票。
「阪神優勝、vs原巨人」とか・・・。緩過ぎでしょうか。
toraoさんのサイトで見ましたのでコメントさせていただきます。
候補は2つ
(1)『阪神優勝』
これでいいんじゃないでしょうか?
なぜなら巨人が何位だろうが我々阪神ファンとしては阪神が優勝すれば
それでいいんです。
また、いくら阪神が勝ちまくろうが巨人を確実に最下位にすることは不可能です。
巨人を最下位にするためには他球団を応援しなくてはいけません。
これは阪神ファンとしてムダな労力です(笑)。
(2)『阪神1位、巨人12位』
>12球団中一番好きな球団が「タイガース」で、12位の球団が「ジャイアンツ」
ということなのでコレ。
いずれにせよ、巨人を過剰に意識すること自体が讀賣の策に嵌まっているような
気がします。巨人はサラっと流して置いた方がいいでしょう。
ご提案ありがとうございます。
まずは、タイトルからタイガースファンだってことをわかるようにしたいかどうかを決めなければ。
>移民の歌さん
実は「阪神優勝、巨人最下位」って中学のとき、社会見学で作った湯飲みに書いた言葉なんですよ。
王さんがHRの世界記録達成の頃です。
その頃、BCL(高性能ラジオで国際放送を聴くこと)がはやっていて、夜ラジオ関西で阪神戦よく聞いてたんですよね。
青春時代に「江川の空白の一日」でしょ。
アンチGになるなって方がむちゃですわ。。。
「阪神優勝、巨人最下位」、良くも悪くもひっかかるタイトルですよね。
なんだかんだ言っても、心の中でこう思ってる阪神ファンはかなりいると
思います。阪神が弱かった時代は、「巨人にさえ勝てばいい」、「巨人が
優勝しなければそれでいい」って言う人もけっこういましたし。
ただ、阪神が強くなった現状ですと、おおっぴらに言うのは、マナーが
悪いというより、ちょっとカッコ悪いかなぁ、とも思います。
そこで提案ですが、
「阪神優勝! 〜“真”の球界の盟主へ〜」
なんてのはどうでしょう?
これですと、表向きは阪神への応援メッセージなんですが、裏の意味は、
球界の盟主とか言いながら、球界を腐らせてしまった巨人への皮肉が込め
てあります。さらには、阪神は巨人と同じ道は歩まないでね、という願い
も込めてます。
別にこのタイトルじゃなくてもいいんですが、一段クッションを置いた上で
アンチ巨人を匂わせるのがいいんじゃないかと・・・。
ご提案ありがとうございます。
ということで、
「侍タイガース」
「阪神の星☆」
昔の巨人系マンガのタイトルのパクリで、間接的に巨人をなめてると。。。
「阪神優勝・根来引退」はいかがでしょう?
「阪神優勝・ナベツネ引退」もOKかと・・・。
すんません、建設的じゃなくて・・・。
根来氏も渡辺氏もプロ野球界には、不要どころか有害だと思いますけど、特定の個人攻撃になってるタイトルはね?
確かに一部の心無い阪神ファンが、そのようなことをするのは残念ですが、そういうマナーの悪い人は他チームのファンにもおりますよ。
>まともな人は3分の1ぐらいかな。
マスコミのステレオタイプは、マナーが一番悪いのはタイガースファンで、いいのがマリサポになってますからね。
球場へ見に行っての感想ならともかく、報道を鵜呑みにしてはいけないと思います。
阪神ファンが試合後にゴミ拾いしても、マスコミは取り上げませんから。
私はこのままが良いと思います。
このタイトルお気に入りですもん(笑)
今でも阪神が優勝して巨人が最下位なら嬉しさも倍増だろうなあっと密かに思ってたりします。。
来年はそうなるようにタイトルはこのままで!!
でも…特別巨人の選手はそんなに嫌いじゃないんですけどね…(嫌いな人もいるけど)。。
巨人という球団が昔から大嫌いです(-_-;)
やはり、タイガースファンにはここのタイトル好評ですね。
アンチタイガースの人とか、巨人ファンの人はどない思うてんのやろ?
>(嫌いな人もいるけど)。。
引退したMとかね
え〜、ブログタイトル替えちゃうんですか?
インパクトあるし"ビンゴ!"って感じで、とっても好きなんですけど〜。
他の方達のコメントも読ませてもらいましたけど、
みなさんもお気に入りのようで^^
「うんうん」ってうなずきながら読みました。
あっ、公募できるコメントじゃなくてゴメンなさい。
そう考える私にとって、それくらいこのブログタイトルは驚きでした(逆に言い切っているところは好きです。常勝巨人を知ってますから)。
「阪神優勝、どっからでもかかってこい?」とか
「阪神優勝、すいません調子に乗ってます?」とかが、私はいいのですが。
急に王者ヅラするのも、大人気ないしねえ。
ユーモアや自虐っぽいのがいいですね。
大変失礼しました。
「タイガース上場」の是非については、ファンのアンケートは取られないみたいですが、ここの新タイトルについては、「このままでええ」という選択肢も入れるつもりです。
>ハムぞーさん
今のタイトルのインパクトを越える新タイトルって、なかなか思い浮かばないのですが、自分の中では、もうアンチ巨人っていうのが、どうもしっくりこなくなってきてるんですよね。
ちなみに、12球団を好きな順に並べると、
1.阪神、2.横浜、3.日ハム、4.楽天、5.千葉ロッテ、6.西武、7.広島、8.ソフトバンク、9.ヤクルト10.中日、11.合併、12.巨人
ですかね。今のところ。
(1.2.と12.は不動)
確かに現実にタイガースが強くなり、ジャイアンツが弱くなった今だとこのタイトルのおもしろさは薄れた気はします。
でも、あちらは監督も変わったことだし、ずっとこのまま低迷していくとも思えません。(そのわりには??なことをやっているようですが)
それにマリーンズにぼこぼこにやられたところを考えると、まだまだ油断大敵だなっと。
具体的には思いつきませんが、「まだまだ調子に乗ったらいかん!タイガース!」という意味合いのタイトルはどうでしょう?
コメントありがとうございます。
>「まだまだ調子に乗ったらいかん!タイガース!」という意味合いのタイトル
その線で1つ考えて見ます。
ジャイアンツ・ファンの自分ですが、ここのブログ名に関しては不快感を持つとかそういうのは全く無いです。そりゃあ記事全体に、ジャイアンツへの謂れ無き中傷や批判がてんこ盛りで在れば話は別ですが(笑)、根底にタイガースへの深き愛情と、何よりも野球に対する愛情が感じられるので、「巨人最下位」というのも潔い主張と感じてしまうからです。
書き込みして戴いた事柄とも重なるのですが、マスメディアの「何でもジャイアンツを叩きさえすれば良い」という遣り方にはウンザリする一方で、一部とはいえ強かった頃のジャイアンツの威光を笠に着て、他チーム及び他チーム・ファンに不快感を与える言動を為していた愚かなジャイアンツ・ファンが存在していたのも事実。それが故に、純粋にジャイアンツを応援したいだけのファン迄もが肩身の狭い思いをして来た部分は在ります。
最近ではあさちゃん。様が御指摘される様に、マスメディアのタイガース・ファンへのバッシングが強まっています。確かに、一部のファンの暴挙(実際に球場で目にした事も在るのですが。)には嫌悪感しか感じません。でも、本当にこんな”似非”タイガース・ファンは一部だと信じていますので、そんな連中の為にタイガース・ファン全体が同じ様に思われてしまうのは哀しい事です。今や盟主的な存在となったタイガースですので、ファンも他チーム・ファンの目標になる様な存在になって欲しい。ジャイアンツ・ファンが今置かれている様な肩身の狭い思いだけはして欲しくないと切に願います。(此処を始めとして、タイガース・ファンのブログの多くが、心から野球を愛し、高いモラルを持たれた方ばかりなので、余計にタイガース・ファン全体がどうこう言われるのが残念に思っています。)
ブログ名は今のままで良いと思っているのですが、強いて変えるので在れば、愚かな一部ファンに苦しめられた一ジャイアンツ・ファンとしてエールを込めて「常勝軍団タイガース!ファンも日本一になるで!」というのを考えました^^。
>ジャイアンツ・ファンの自分ですが、ここのブログ名に関しては不快感を持つとかそういうのは全く無いです。
良識派のジャイアンツファンの方にそういってもらうとありがたいです。
>「常勝軍団タイガース!ファンも日本一になるで!」
少しひねって候補にします。
ご協力ありがとうございました。
どうしてもと言うなら、
「阪神優勝、巨人5位」
ってのはどうですか?
これなら事実なので問題ないですよね。
少なくとも1年間は(笑)
では
ブログのタイトル変えるって大風呂敷広げたものの、そのままでええという意見の多さに、マイナーチェンジ版で、
「阪神優勝、巨人最下位 2006」
「阪神優勝&日本一、巨人最下位」
ってのは?
なるほどいいかも知れませんね。
「…2006」って何かのキャンペーンみたいですけど(笑)
あんまり大幅に変えると、元は何だったかわからなくなりますしね。
では
どうもです。
あと
「新・阪神優勝、巨人最下位」ってのは?
なるほどテレビ番組とかでよくあるパターンですねぇ(笑)
例えば、
http://www.ytv.co.jp/docchi/d_main.html
みたいな感じ(爆)
みんなが「あ、これ続きや」と解れば良いと思います。
ということで、
ほとんど同じタイトルの
「阪神優勝、巨人最下位 2006」
「新・阪神優勝、巨人最下位」
も候補にします。
常勝阪神軍団 セのリーダーだ ではいかが。。。
コメントありがとうございます。
manamiさんのところ、来シーズンになったらはじめてね。。。