この記事へのトラックバック
西武ライオンズ!日本一!
Excerpt: 日本シリーズを制したのは、 ナント!西武
Weblog: 三日坊主の雑記帳
Tracked: 2004-10-25 23:23
日本シリーズ第7戦 祝!西武ライオンズ日本一
Excerpt: 最後のアウトを取るシーン、見た?
カブレラが『トヨダ!!オレがトルヨ!!!』って言ったかどうかは分かりませんが、あきらかなピッチャーフライを横取りしようとしてましたね♪
大熱戦の試合ばかりだっ..
Weblog: ねぇ、私と一緒にダブルスチールしない?
Tracked: 2004-10-25 23:32
ライオンズ日本一おめでとうございます。
Excerpt: いやはや、ライオンズが優勝ですか。 まさか、シーズン2位のライオンズが。 野球っ
Weblog: ☆Keep My Pace!!
Tracked: 2004-10-25 23:41
西武7−2 de 日本一!
Excerpt: 恐るべし!! 勝負強さ!! (☆_★)/ 中日!イジで9回裏で2点!そこまで… どどーーん! (☆_★)/ ▼西武が5−0でリード 日本シリーズ第7戦 ▼livedoor :10月25日(月)中日-西..
Weblog: ▼総長のblog(仮名) Ver.00.02β ▼ 湘南(爆)テニス族
Tracked: 2004-10-25 23:54
西武が日本一!
Excerpt: プレーオフの第一ステージ、第二ステージと常に崖っ淵で勝ち上がって来たライオンズ
Weblog: 鯛が酢・おミルク
Tracked: 2004-10-25 23:55
西武が日本一ですよ
Excerpt: 西武が12年ぶりの日本一を決めました
両球団に対してニュートラルな感情の私としては
いつの間にか終わってしまったという印象が強い日本シリーズですね
今年は裏のニュースがちょっと強すぎたのもあるか
じゃ..
Weblog: DD師匠の雑談blog
Tracked: 2004-10-25 23:59
[日本シリーズ第7戦=西武7-2中日]
Excerpt: (7試合ともタイトル画像はずたたんさまより。) MVP石井貴・2試合13回ドラ
Weblog: つげちゃんのNEW気ま日記
Tracked: 2004-10-26 00:03
日本シリーズ最終戦…宿題
Excerpt: Illustrated by.ずたたんさん 日本シリーズ最終戦。 50年振りの...
Weblog: Party?Party!@neppie.com
Tracked: 2004-10-26 00:14
日本シリーズ最終戦、西武完勝で日本一!
Excerpt: シリーズ前の予想では中日の4勝3敗との予想でしたが、昨日終わった時点の予想ではやっぱり西武有利でしたかねえ。ともあれプレーオフを含め、短期決戦を全て制した西武が日本一に輝きました。やはり短期決戦の戦..
Weblog: スポーツメンタルトレーナーの小噺
Tracked: 2004-10-26 00:15
終戦。そして来年へ
Excerpt: どんなに頑張っても,負けては意味がない。
まして,最後の最後でらしさの片鱗も見せられない
第1戦以来最低の内容の試合となっては…。
ホームの大歓声も,味方にできなかった。
逆に,稀にみる異様な雰囲気..
Weblog: D.D.のたわごと
Tracked: 2004-10-26 00:20
勝負強さでV→日本シリーズVIIを振り返りましょう
Excerpt: 西武12年ぶりの日本一??中日下し、9度目
勝負強い西武が勝った。プレーオフから通算して,本当に勝負強かった。
先発投手は西武・石井貴で中日はドミンゴ。石井は第一戦と変わらぬ投球で抑え,ドミン..
Weblog: 考えてぎょるいのひとver.2.02[ブログ/野球/サッ...
Tracked: 2004-10-26 00:23
平尾、今シーズン締め括りのホームラン!
Excerpt: 中日●2-7○西武
数日前から名前を挙げてきた
元阪神・現西武 平尾博嗣が、
今シーズンのプロ野球で
最後のホームランを放ちました!
しかも猛打賞! バンザーイ。
明日から西武の優勝セールだ!
..
Weblog: Blue Blue Blue
Tracked: 2004-10-26 00:33
【西武優勝】祝・プレーオフドリームから日本一
Excerpt: 西武12年ぶりの日本一
(参考:スポニチ)
いやー、これはお見事でした!!!
今日の「With livedoor!」は何位かな??Check!?(人気blogランキング)
Weblog: With livedoor!(…と愉快な猛虎達)
Tracked: 2004-10-26 00:39
日本シリーズ第7戦 西武日本一!
Excerpt: いやぁ〜日本シリーズ終わってしまいましたね。今年は7戦にもつれるゲーム。そして毎日が長かったです。試合時間がいつも10時を超えていたような感じがありますし(笑)。 西武は優勝のイメージが結構あるんで..
Weblog: ♪ ともともの独り言 ♪
Tracked: 2004-10-26 00:43
西武日本一
Excerpt: なんかすごく久しぶりな気がする…と思ったら12年ぶり なんだってねぇ。一頃、毎年のように百貨店で優勝バーゲン やってたのはずいぶん前の話なんだなぁ...(遠い目)。 西武の優勝バーゲンで8000円で..
Weblog: よろずおしゃべり堂
Tracked: 2004-10-26 01:09
2004年プロ野球日本シリーズ第7戦結果
Excerpt: ▼中日−西武 第7戦【25日の試合】 (西武4勝3敗、ナゴヤドーム、18:22、 38050人) 西 武005 001 100=7 中 日000 000 002=2 <投手> (西)石井貴、長..
Weblog: FUKUHIROのブログ
Tracked: 2004-10-26 01:43
超上決戦完結!!
Excerpt: 超上決戦を制したのは獅子!!竜、来年こそ51年ぶりの日本一だーーーー!!
Weblog: ずたたん TIMELY REPORT
Tracked: 2004-10-26 02:24
2004年日本シリーズ第7戦:おめでとうライオンズ!泣くなドラゴンズ!【告知あり】
Excerpt: 両リーグの覇者が誇りと意地をぶつけあい、もつれにもつれた日本シリーズも、ついに決着の時が来ました。最終戦も点差こそついたとはいえ、9回裏までどうなるか分からない、まさに白熱した試合でした。プロ野球に..
Weblog: にわか日ハムファンのブログ
Tracked: 2004-10-26 02:41
リカも悔しいわ。。
Excerpt:
旧Blogでも紹介したことがあるけどリカちゃんのドラゴンズバージョン。
かわいいなぁ。けどそんなリカちゃんのキラキラお目々も今日は心なしか涙のせいで光ってるような気がするわ。
ところで..
Weblog: HAPPY☆TO-LUCKY
Tracked: 2004-10-26 09:38
西武おめでとう!!
Excerpt: 世間の予想は中日圧倒的有利(?)って感じで始まった日本シリーズやったけれども・・・
蓋を開けてみれば熱戦の連続!!
7戦までもつれこんだ末に西武が勝利!!ほんまおめでとうございますって感じです。
..
Weblog: いちおう監督やってます。 -Elevation_YK,s Dialy-
Tracked: 2004-10-26 10:07
【日本一決定!!江川な人】
Excerpt: 西武ライオンズ 日本一おめでとうございます!!
シーズンは「2位」の成績ながら、
プレーオフ・日本シリーズと勝ち抜き日本一!
いきなりシーズンの成績が無意味なような結果?ですか?
それにしてもシリ..
Weblog: “ももんじゃ”と「ゴッゴル」のさけび
Tracked: 2004-10-26 11:02
野球ありがとうの歌をアップしました。
Excerpt: 悔しさもむなしさも乗り越えて、近所迷惑も顧みぬ絶唱の一発録音。
ライオンズもドラゴンズも野球をありがとう。
Weblog: マジメにぼやいてみよう。
Tracked: 2004-10-26 11:26
池袋西武デパート
Excerpt: 西武ライオンズ優勝記念セールの準備をしているようです。今日から3日間!
Weblog: いはらblog
Tracked: 2004-10-26 12:17
悲しき幕切れ、オレ竜の夢破れる...。
Excerpt: まだ伸びる もっと強くなる!! 落合監督 悲願の日本一再挑戦 2004日本シリー
Weblog: Stadio Toshinao
Tracked: 2004-10-26 13:49
西武12年ぶり日本一!MOP(Most Oreryu Player)は誰の手に?
Excerpt:
↑は中日をこよなく愛するずたたんさん@ずたたん TIMELY REPORTのイラストです。
プロ野球日本シリーズは第7戦までもつれこみ、西武ライオンズが12年ぶり9度目の日本一に輝きました。
西武..
Weblog: よもよもダイアリィ
Tracked: 2004-10-26 17:57
西武12年ぶり日本一!日本シリーズ第7戦
Excerpt: 西005 001 100=7
中000 000 002=2
[投手]
(西武)
石井貴―長田―松坂―豊田
(中日)
ドミンゴ―山井―岡本―平井―高橋聡―岩瀬
[勝ち投手]
石井..
Weblog: つれづれ日記
Tracked: 2004-10-26 20:13
シリーズ回顧
Excerpt: 2005年シーズン制覇に向けて!
Weblog: On The Road
Tracked: 2004-10-26 20:37
西武が成り上がり日本一
Excerpt: 今年の日本はどうかしてる。地震や台風の襲来が多かったり、世の中はショッキングな事件ばかり。日本プロ野球にとっても、激動の年でもあった。合併、1リーグ制、オーナー会議、新規参入、選手会、ストライキと去年..
Weblog: Happy Surprised!〜アカルクイコウ!〜
Tracked: 2004-10-26 21:58
ごめんなさい!トラバがなぜか2件送信したことになってしまいました。1件消しちゃって下さい!
このシリーズ、井上は本当にラッキーボーイ(ボーイというには顔はごついですが・・・)でしたね。
9回の裏のタイムリーも井上の意地を垣間見たような気がしました。
来期は是非、我がタイガースがシリーズで暴れられるよう、応援頑張りましょう!
来年こそ、51年ぶりの日本一いただきます!!
阪神と熱い首位争いができるといいですね!!
阪神も西武に見習うべき点が多いと思います。
外国人と自前選手の融合がうまくいって、特に若手で意気のいい選手(中島・佐藤・赤田)が多いのがうらやましい限りでした。
阪神で言う関本あたりになるんかな?
そこらへんの底上げをしっかりお願いしたいですね。
来年こそタイガースに頑張ってもらいましょ!!
来季こそ、という思いは一緒です。
頑張れ、阪神タイガース!
大変心強かったです。
楽しいオフネタお待ちしてます!