2008年03月18日

【TB企画】2008年「ペナントレース大予想大会」パ・リーグ編〜主催者の個人的見解

banner_01.gif
(仮称)野球ファン応援団で開催中の【TB企画】2008年「ペナントレース大予想大会」パ・リーグ編ですが、(シーズン終了後に表彰対象となる)〆切は3月20日12:59(試合開始時刻の1分前)までなので、そろそろ主催者の個人的見解を披露せねば・・

【主催者の個人的見解】
1位:千葉ロッテマリーンズ
2位:北海道日本ハムファイターズ
3位:東北楽天ゴールデンイーグルス
4位:福岡ソフトバンクホークス
5位:埼玉西武ライオンズ
6位:オリックス・バファローズ


これは、最初に企画を立ち上げた3月2日の段階で考えていた予想のとおりです。
その後楽天では長谷部の長期離脱があったり、ハムは中田翔が二軍落ちしたり、ホークスは馬原まで開幕に間に合わないなど、いろいろと予想を変えようかなと思うような事態が頻発したんですが、結局当初の予想通りにします。

とはいっても、今年のパ・リーグはどのチームも首位から最下位までどの順位にもなる可能性があるとは思ってます。

その中で、マリーンズを首位に予想したのは先発投手陣の安定とYFKの穴は意外と大きくないだろうと思うから。攻撃陣もズレータ、今江の復活の期待込みで。

そのマリーンズに続くのは、ファイターズ。中田翔が終盤以降4番に定着したり、ヤクルトから移籍の藤井が2ケタ勝利すれば首位も見えてくるだろうかと。

3位はイーグルス。長谷部の長期離脱は痛いけど、まーくんに2年目のジンクスはなかろうし、岩隈の復活、一場の本領発揮。礒部の復活にも期待。

ホークスを4位というのは、かなり下の予想ですが、斉藤・和田・小久保・馬原ら開幕に主力を欠いていることでかなり出遅れるのではということもさることながら、例の件でファンの反感を買っているのがかなりのマイナス要因。

で、ここまでは首位から5ゲーム差以内の接戦になるのでは?

5位はライオンズ。石井一久・岡本の加入はプラス要因としても、和田・カブレラの穴が埋めきれてないというマイナス要因で差し引き変わらずというところ。あとは、ファンに不評な96番が選手たちには意外にも好評みたいなので、それがどっちに作用するか?

残念ながらオリックスは最下位に予想せざるを得ませんでした。投手陣は充実しては来てますし、助っ人クリーンアップの破壊力は評価できるものの、傍目から見れば補強になっていなさそうな、謎のトレード2件。平野恵・大西・阿部が移籍先で活躍する一方で、吉野・浜中・古木がorzという、去年谷、早川の代わりに来た人だれだったけ?の再来になりそうな悪寒が・・・

他の方の意見はこちらからも⇒banner_01.gif
 
  
【その他予想企画】
選抜高校野球予想3月22日10:19〆切
セ・リーグ予想編3月28日17:59〆切

posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:29| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。