

前回のモバイル速報版から続く
巨4−8神◇東京ドーム◇試合時間 2時間56分
神|010 500 200|8
巨|001 300 000|4
勝:アッチソン4勝2敗
敗:高橋尚2勝3敗
本塁打
神:今岡2号
巨:ゴンザレス2号
投手
神:アッチソン-渡辺-江草-久保田
巨:高橋尚-西村健-藤田-会田
得点経過:
3裏:亀井の適時打で1点
4裏:ゴンザレス2ラン等で3点
◇観衆:でんまんさん、ぴゅあらっくさん、mammy-gさん、おりがみさん、自分らを含め45663人
-----------------------------------------------------------

前回のモバイル速報版で書いたとおり、この前のハマスタ、神宮と試合前にラーメンを食べて勝利しているので、今日もラーメン屋へ。
そのげんかつぎ、横浜と神宮では札幌ラーメン屋さんだったのが、水道橋では見当たらなかった上、名前からして縁起の良さそうな「虎ジ」が定休日で、代わりに反対側の「直久」へ行ったんですが、それでも良かったようですね。
前回は場外馬券売り場側から行って負けたので、今日は後楽園ゆうえんち側から入場しました。
ジンクスといえば、帰りの電車の中でワンセグ録画[SONY NW-919]を見たんですが、副音声の徳光ほか巨人ファン1名と阪神ファンの千秋の応援合戦が面白かったですね。この組み合わせだと、阪神負けなしと言うことなので、これからも続けて下さい。
って、会長が気づいたら止めさせるかも。
現に楽天のまーくんと上戸彩のツーショットのオルナミンCの看板消えとるし、会長が「自軍の本拠地に他のチームの現役選手の看板があるのはおかしい」と家主(←東京ドームという別会社の物)にクレームつけたんじゃあ?
幸いにして、会長はドームへはお車でいらっしゃるようなので、JR水道橋駅には黄色い電車(早朝深夜はオレンジ色)が走っていることはお気づきではないかと。
それと、現場では気づかなかったのですが、後で通算4,500勝だということを知りました。
ちなみに、巨人が去年通算5000勝していて、それに続く2位。通算勝利は暗黒時代にオリックス(阪急時代を含む)に抜かれてたんですが、去年抜き返してます。
なお、通算成績は4,500勝4,183敗267分、負けの方はまだ阪神がダントツだったはず。
(参考:昨年の巨人5,000勝達成関連のエントリー)
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
<5月6日のプロ野球>
<セ・リーグ>
◇阪神8―4巨人
阪神が2連勝。4回、鳥谷の適時打など打者一巡の猛攻で5得点。7回は金本の適時二塁打などで突き放した。巨人は追い上げ及ばず連勝は3で止まった。
◇横浜2―1ヤクルト
横浜が今季初の連勝。8回、2死一、二塁から石井琢の適時打で同点。さらに牽制悪送球で勝ち越した。ヒューズは来日初勝利。ヤクルトは4連敗。
◇中日1―1広島
両軍計38人が投入された総力戦は延長12回引き分け。広島は1回に天谷の適時打で先行、中日はその裏、井端の犠飛で同点。以降、ともに決定打が出ず。
<パ・リーグ>
◇西武3―1日本ハム
西武が今季4度目のサヨナラ勝ちで3連勝。9回、ボカチカが決勝2ランを放った。日本ハムはプロ初登板で5回1失点のダースに応えられず、3連敗。
◇オリックス3―1ロッテ
オリックスは1点を追う4回、浜中の2点本塁打で逆転。苦手とする成瀬から06年7月以来の白星を挙げた。ロッテは打線がふるわず3連敗。
◇ソフトバンク8―4楽天
ソフトバンクが5連勝で3位に。3回、小斉のソロのあと松中が逆転3ラン。6回は押し出し死球などでリードを広げた。2連敗の楽天は借金生活に。
<順位>
セ:@神(3.0)A中(4.5)B巨(0.0)C広(1.0)Dヤ(4.0)E横
パ:@西(4.0)A日(0.5)Bソ(1.0)C楽(1.0)Dロ(3.0)Eオ
自分:人気ブログランキング野球部門/にほんブログ村 阪神タイガース