2008年06月06日

6/5 M1−4D〜小笠原<ドアラへの声援+交流戦前半の総括

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
ロッテ唐川、プロ初黒星〈5日のセ・パ交流戦〉(asashi.com)
中日4―1ロッテ
中 004 000 000|4
ロ 000 001 000|1
<勝>小笠原(6勝3敗)
<敗>唐川(3勝1敗)
<セーブ>岩瀬(1勝1敗17S)
<本塁打>
[中日] 中村紀 3回 10号3ラン
[ロッテ] 南 5回 1号ソロ
<バッテリー>
[中日] 小笠原、チェン、吉見、岩瀬 − 小田
[ロッテ] 唐川、シコースキー、伊藤 − 里崎
 中日は3回、和田の右犠飛で先制すると、中村紀の右越え3ランで加点。小笠原からの継投で逃げ切った。ロッテの高卒新人・唐川はプロ初黒星。
◇試合時間:2時間54分
◇観衆:薫友さんおさないさんしんどーさん右打ち職人さんはじめ8263人
-------------------------------------------------------
火曜に打てん雨天中止につき、予備日の木曜に振り替えとなったこの試合。夕食後トゥエレビの中継(解説は黒木さん)を見るとすでに、小笠原投手のヒーローインタビュー。
球場のドラゴンズファン、

「小笠原〜!」

って言っている声より、

「ドアラ〜!」

っていう声援の方が多かったような。。。小笠原投手、地元千葉市立船橋高校出身なのに。。。


<ドアラの活躍ぶり>
小笠原投手ナイスピッチング そして チア&マスコット交流(ドラゴンズオフィシャルブログ)
ドアラがマリンにやってきた(マリンブル-の風)


交流戦:
@日・楽・ソ(8-4)C神・広・西(7-5)F巨・オ(6-6)H中(5-7)Jロ・ヤ(4-8)K横(2-10)
自分:人気ブログランキング野球部門にほんブログ村 阪神タイガース

ということで、セ・パ交流戦各チームとも前半の12試合を終了。
うちパ主催ゲームが8試合あったので、パの優位は想定されたものの、41勝31敗とは想定以上。特に、オリックスは監督の交代があったのにもかかわらず、ナゴドでの2タテが利いて5割キープ。この分が完全に想定外でしたね。中日は森野がケガ。谷繁も下に落ちているし、苦しい状況が続いているようですね。
セでは広島が健闘してますね。でも、横浜・ヤクルトが足を引っ張りすぎ。巨人はロッテ・日ハムを2タテしているのに対し、西武とソフトバンクに2タテを食らうなど、強いんだか弱いんだか・・・
パではロッテが、特に千葉マリンで巨人に2タテを食らった分が想定外。こちらも、当初は里崎も橋本もサブローも福浦もいなかったから仕方のないところか。

その他のチームは、だいたい想定どおり。
阪神については、甲子園3勝1敗でビジター4勝4敗のタイなら御の字。後半は甲子園のソフトバンク、オリックス戦から始まって、ビジターで西武、ロッテ。その後、甲子園で楽天、日ハム。甲子園の地の利で上積みを図れるかが鍵。

で、今日から後半12ゲーム。セ主催ゲームが8と増えるので、どこまでセの各チームが巻き返してくるか。。。



<宣伝?>
「(仮称)野球ファン応援団」の方で、今月29日まで「2008年夏のイケメングランプリ(Ver.1:イケメンオールスター)」開催中です。オールスターのファン投票の要領と同じく、セ・パ各リーグのポジションごとに実力は二の次としてイケメン視点で選手を選んでもらいます。


本物のオールスターファン投票
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:46| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ドアラの裏で
Excerpt: 千葉にやってきたドアラ。
Weblog: 田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)
Tracked: 2008-06-09 22:18
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。