


・飯田絵美「王の道〜”王貞治”を演じ切るということ」(メディアファクトリー)
人を変える、人を動かすリーダーの条件
<ポイント>
●実績を残しながらも挫折も多い「人間・王」の姿から、仕事や人生について学べる
●イチローなどの特異な人間からも尊敬されるのはなぜか?人がついてくる男になる術が学べる
●多くの証言から秘話を読める
<内容>
王貞治氏は「世界の王」という栄光の影で、多くの挫折と敗北を味わってきた。本当の「人間・王貞治の姿と思い、彼が選んで歩み続けた道」とはどんなものだったのか、その実像を読み解き、そこから現実の普通の人が学べる、人間成長や人間関係の知恵を提示するのが本書である。
<著者プロフィール>
飯田絵美
成城大学文芸学部文化史学科卒。産経新聞社、サンケイスポーツ入社。アマチュアスポーツ担当を経て、プロ野球を担当。99年、王貞治監督が率いるホークス、初の日本一を取材。以来、交流を深める。生涯学習開発財団認定コーチ取得、A・F・T色彩検定 2級取得、産業カウンセリングを学ぶ。
この本の最後で、著者が「父を3年前に亡くした私が、王の中に”父”を見出した」と締めくくってたのですが、同じようなことを感じている方のブログのエントリーで印象深かったのは、Zettonさんの「親父の背中/王さん、親父、NHK(SoWhat?!)」ですね。
これは、続きを読む