ダウンロードは🎥こちら


ということで、タイガースの大型連敗が止まったので、心置きなくF1日本グランプリの2日目に来ています。
mixi日記では、シャトルバスに乗るまでの経緯を書いたんですが、新松田駅から徒歩25分でバス乗り場。そこから一時間待ちでバスに乗り、東名大井松田インターへって、御殿場インター廻りだと遠回り?と思ったら足柄SAの横に臨時出口があって、そこから出て富士スピードウェイへ。
正規のバス降車場まで、バスがつかえてたので入り口付近で降りて坂を上る。
小雨まじりの中、ギリギリの時刻まで予選が明日 の午前中に延期される可能性がありましたが、午後2時爆音が。自分2ゲート前の飲食コーナーでジャンバラヤ食ってましたが(爆)
勝手がわからないので、トンネルを出たすぐの丘の上から観戦。ヘアピンカーブが良く見えて、写真が撮りやすいポイントでした。
動画(大音響に注意)と画像で雰囲気をつかんで下さい。
結局、マクラーレンのハミルトンがポールポジション。二位にアロンソ。佐藤琢磨はブービー。
さらに詳しくは、公式ホームページをご覧下さい(爆)
人気ブログランキング経由でスポーツ総合もご覧ください。
って、現地にいるとかえってわからないものです。
自分、あんまり詳しくないので。
【と、携帯からはここまでUPし、翌朝PCから追記】続きを読む